• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruhikaのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

ETC取り付け

先日届いた、ETCの取り付けを実施。

先ずは電源を何処から取るか悩みました ^_^;

ポジションランプからは、油温計、レーダー探知機、HIDと色々
分岐接続しているので、あまり負荷を掛けたくありません。
そこで、リアシート下のイグニッションヒューズBOXから電源を
取る事に!
配線を極力見えないようにしたいので、ガソリンタンクも
外す事にしました。(残量が無くて良かった (#^.^#))

ETC本体は、シート下がベストなのですが、nao製インナーボックスも
利用したいので、左サイドカウル内に設置しました。

ヒューズボックスから本体まで、付属の配線では届かないので自作!

ETC本体からアンテナ&表示部の配線が長過ぎて、まとめるのに
一苦労 ^_^; (やはり、シート下への設置を前提にした物でしょうか !?)

カウル付きは、この辺は見えないので適当にごまかして (#^.^#)

ETC表示部をメーターパネル上に設置したので、レーダー探知機の
移動です。

御蔵入りしていた、ステムマウントステーを引っ張りだし、
そこへレーダー探知機を設置。

以前は、ひょこっと飛び出していた感じがあり、納得いかずに外したの
ですが、トップボックスを付けたお影で、違和感は無くなりました。

天気が良ければ、ETCの確認まで行いたかったのですが、
雨がパラついていたので、確認は次回に持ち越しです。

ETCゲートが開かなかったらどうしよう (~_~;)
Posted at 2011/05/22 18:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZZR1400 | 趣味

プロフィール

「RS-VICTORY」
何シテル?   03/12 22:22
大型バイクはKawasaki車以外眼中にありません。 リターンライダーへ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4567
891011 12 1314
151617 18192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

RS-VICTORY 
カテゴリ:チューニングショップ
2013/05/25 23:01:17
 
Worker’s Pro Shop SANSYO 
カテゴリ:友人のショップ
2011/09/10 21:10:13
 
YouTube 
カテゴリ:YouTube動画
2011/09/10 21:08:36
 

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
10月の線状降水帯の影響で、ハイゼット水没、廃車 ((+_+)) 保険内で購入出来る中 ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
リターンライダーへの道のり 第二弾
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
車中泊も出来る。 大雨の影響にて水没。 エンジン使用不可にて廃車扱い(>_<)
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
リターンライダーへの道のり 第一弾

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation