• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruhikaのブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

残念・・・

全日本ロードレース選手権を楽しみに待ってましたが、
昨日からの雨がとても心配でした。
天気予報では100%雨だし、出発前にWEBカメラを見ても
路面は完全にウェット。

人やピットレーンにテントが有るのを確認して8時に出発。


道中の大観望付近の道路は視界100m弱、
すれ違う車やバイクの数が異常に多い(+_+)

もしやと思いながらサーキットを目指すと、
ゲートでは退場する車の渋滞。

列に並びゲートに近づくと係員より「本日のレースは
中止となりました。一旦、入場して中でUターンして下さい」との指示が

この天候では仕方ないか?と後ろ髪をひかれる思いで
帰路に付く事に!(全開走行は見れないし、安全第一ですからね)

それでも何か写真に収めたいと思い、車内より数枚撮りました。


予選でポールを取った柳川選手が今回1位となりポイントが
通常の半分12.5加算されるそうです。
このポイントが次のRd.4菅生以降に効いてくる事を願って
応援していきたいと思います。

チケットは、払い戻し効くのかな?
Posted at 2010/05/23 21:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 全日本ロードレース | 趣味
2010年05月22日 イイね!

いよいよ明日です!

本日より、大分県のオートポリスで全日本ロードレース選手権
シリーズ第3戦が開催です。
見事に、柳川選手がポールポジション ゲットです。
ポールtoウィンで決めてもらいたいです。

自分は柳川選手の大ファンでもちろん、ヘルメットも
柳川レプリカです。

今年は、ベースがX-ElevenからX-Twelveに変更なった事で
カラーリングを変更されました。

今年のモデルも渋くてかっこいいです!(又、買うかも)


バイクは、ZX-10Rまでとは行きませんが!ZZRが好きだから(^_^;)
少しでもと思い、プチカスタム!?

スクリーン


フロントフェンダー


明日の天気は、100%雨(>_<)

バイクで行きたかったのですが、カメラ等の機材を持っていく事や
サーキットまでの道中を考えると車で行く事に決めました。
(明日の朝を待つまでもありませんでした、現在も土砂降りですから)
各選手の全開走行は見られないかも知れませんが、
柳川選手の応援、頑張ってしたいと思います。

写真もいい物が撮れたら、後日UPします。

柳川選手のHPです。
http://www.akira87.com/
レース以外の私生活の事までUPされているので
親近感が湧きます。年齢も同じだし!
Posted at 2010/05/22 23:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 全日本ロードレース | 日記
2010年05月21日 イイね!

携帯待ち受け画面変更

自分で作った待ち受け画面も気に入っていましたが、ある方のHPの
待ち受け画面が気に入っていたので、変えてみました。
F-04Bは、縦と横で別々に画面が設定できるので実施してみました。

縦Ver.


横Ver.


以前、ダウンロードしてみたのですが、前の携帯機種が対応して
いなかったので出来ませんでした。今回は思うように出来ました。
色が4色と正面と正面半分の2パターンあり全部で8種類あります。
その方の職業がらとても綺麗な画像です。
暫くは、このままでいるでしょう(*^。^*)

今週末は、大分県のオートポリスで全日本ロードレース選手権
シリーズ第3戦が開催されます。天気は雨予報です(>_<)
土曜日は行けませんが、日曜日は行く予定です。
前売チケットも買った事だし。


もちろん柳川選手の応援です。同世代として元気をもらいに!
バイクで行きたいのは山々ですが、ギリギリまで天気予報と
にらめっこして決めたいと思います。
てるてる坊主でもつくろうかな!?
Posted at 2010/05/21 22:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年05月09日 イイね!

携帯電話機種変更

新しい物にすぐ飛びつく自分が、携帯を3年半も変えずに使用して
いました。
買い換えたいのも山々でしたが、今の携帯は、5、6万円が当たり前!
とても一括で払う事等不可能で我慢してきました。
でしたが、ワンセグ機能等付いた物が欲しくなり嫁さんへ交渉(^_^;)
ちなみに、嫁の携帯はワンセグ見れます。
docomoポイントが貯まった事や契約プラン等を見なおせば、
分割で購入可能と一生懸命説明しやっとOKがでました。

すぐさまその足で、docomoショップへ直行!

今までの携帯使用歴からいうとパナソニック2台?使用後、
NECを3台使用し現在に至っています。

docomoから他の携帯会社へ変えるのもかなり考えますが、
機種を変更するにもそれぞれの良い点、悪い点があり
かなり悩みましたが、NECに最近欲しい物が無く
別のメーカーへしようかと!

今まで使用していたNECには、ディズニーのアプリケーションが
インストールされていたので使っていたのですが、
ディズニーもソフトバンクから専用機を出したので、
今後NECに入る事は無いか?というのも理由の一つです。
(ディズニー大好きですから!)

まぁ新しい物好きですから、docomoショップに行く前から
決めていたので、迷わず富士通F-04Bに(色は迷いましたが)


SONYのXperiaにはワンセグやお財布携帯機能が無いから却下。
音楽や動画にはいいみたいですが 。

自分の購入したF-04Bは、もちろんワンセグ、お財布携帯機能付き、
しかもカメラは1220万画素とデジカメなみ(@_@;)
メールの文字入力にしても勝手が違うので試行錯誤やってます。
使いこなせるようになった良い点、悪い点でも報告します。

今まで使用してきた携帯御苦労さま!
今後は、子供のおもちゃとして頑張ってね!
Posted at 2010/05/09 22:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年05月03日 イイね!

GW恒例焼肉会

本日は、GW恒例になりつつある、 Y氏邸での焼肉会を行いました。

毎回、記憶が無くなるメンバーが数名出るのですが、
今回はその心配もなく無事に!? 終了しました。


相変わらず顔出しOKの佐藤氏です。

Worker's Pro Shop SANSYO ヨロシク!

誰かのいたずらで、ハルが迷彩塗装に!?(炭で黒色に)


昔の思い出話も出て、楽しい1日でした。
Posted at 2010/05/03 23:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲み会 | 日記

プロフィール

「RS-VICTORY」
何シテル?   03/12 22:22
大型バイクはKawasaki車以外眼中にありません。 リターンライダーへ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 345678
9101112131415
1617181920 21 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

RS-VICTORY 
カテゴリ:チューニングショップ
2013/05/25 23:01:17
 
Worker’s Pro Shop SANSYO 
カテゴリ:友人のショップ
2011/09/10 21:10:13
 
YouTube 
カテゴリ:YouTube動画
2011/09/10 21:08:36
 

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
10月の線状降水帯の影響で、ハイゼット水没、廃車 ((+_+)) 保険内で購入出来る中 ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
リターンライダーへの道のり 第二弾
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
車中泊も出来る。 大雨の影響にて水没。 エンジン使用不可にて廃車扱い(>_<)
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
リターンライダーへの道のり 第一弾

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation