• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruhikaのブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

父親参観日

今日は、子供の通う幼稚園で父親参観日。

天気が良ければ、浜辺の砂で亀やカニ等を作るのが
恒例の行事ですが、あいにくの雨で、園内の教室で
遊び道具を一緒に作る事に!

クレヨンを使う事なんて、何十年ぶりの事でしょう?

外で、遊べなかったのは残念ですが、
子供は喜んでいたので良かったです。

教室の壁に貼り付けてあった、我が子が描いた私の絵です。
(首ながっ)


夏のボーナスが支給されましたが、家のローンの返済や
自動車税等で殆ど無くなりました。

ZZRのフロントタイヤが限界に来ているのに(>_<)
自分で交換する技術、ツール等を持っていないので
ショップに頼む事以外方法が!
約\20,000のお金が無い。

暫くは、梅雨や口蹄疫問題で動けないし、おとなしくしときますかね!
乗る機会があったとしても、直線番長で行きますか?
(バーストが心配ですが)
Posted at 2010/06/20 14:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2010年06月18日 イイね!

外出禁止令!?

久しぶりの更新です。

宮崎は、先週末に梅雨入り。

これからバイクに乗れない日々が(>_<)

しかも、みなさんもニュース等で知っているとは思いますが、
口蹄疫の影響であちらこちらに消毒ポイントが。

消毒液は、酢酸等を、10倍位に薄めて撒布していると
言っていますが、今後、車の下回り等に影響が出ないか心配です。

一般車両は、消毒液を染み込ませたマットの上を徐行し通過。


アスファルト等でプール状に作った消毒液槽の中を通過する
方法で消毒されます。


バイクで通過中に転倒する恐れが無いのか心配です。
まぁ暫くは雨で乗れませんが、消毒液槽には入りたくないですね!

場所によっては、高圧洗浄機の様な物で、車体全体消毒されて
いるようですが、バイクもされるのでしょうか?

県外に外出するにも宮崎ナンバーだと白い目で見られそうで
不安が!

当分の間、外出禁止ですかね!?
Posted at 2010/06/18 23:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年06月01日 イイね!

こけちゃいました

先月の30日に、HONDA DREAMの試乗会が自動車教習所内であり、
会社の先輩を誘って行きました。ZZRを買ったショップでは
無いのですが、CB1300SBのUくん繋がりでショップの方とも
顔見知りに。

ブログに試乗車をUPしようとデジカメを準備して行ったのですが・・・

最初にVFR1200Fに跨り、停車場より発進!
外周路手前で一旦停止し後方確認を行い、さぁ行くぞと思った瞬間
エンスト。バランスを崩し左に傾き数秒我慢しましたがもぅ限界、
見事に立ちゴケ(>_<)

スタッフの方が直ぐ来てくれバイクを起こしてくれましたが、
何か落ちている。良く見るとチェンジペダルの先端が!
この状態ではシフトチェンジも出来ずVFRは部品交換まで試乗中止!
スタッフや試乗を待っていた方々に大変迷惑を掛けました。
自分自身も気持ちがブルーとなり、他の試乗車に乗る気にもなれず
ベンチに座ったまま。
暫くすると、チェンジペダルの交換部品が届き、VFRは試乗可能に。
少し落ち着きましたが、それでも試乗する気になれず、
先輩や他の方の試乗を眺めていました。
スタッフの方の勧めでようやく試乗する気になり、手始めにVFRで
はなくVTRで(^_^;)軽くて、とても楽しく感じました。

次に、DN-01。エンジンを掛けたはいいが、ニュートラルランプが
点灯したまま。どうやれば発進するのか、左右のスイッチ類を
確認すると右側にDとNの切り換えが。Dにするとニュートラルランプが
消え発進可能に。前後連動ブレーキとは言え、フロントだけでは少々
不安がありリアも使いましたが、自動車の様な右足のフットブレーキに
違和感が。とても不思議なバイクでした。

次は、CB1100です。とても軽く、エンジンサウンドも良く乗りやすい。
ガソリンタンクがもう少し大きい方がいいかな!?長距離の為に
(タンク上部からエンジンが見えるのがポイントらしいですが)

ここで止めようと思いましたが、VFRに再チャレンジ!
今回はアクセル回転を少し高めにクラッチにて微調整し、
見事外周路へ出る事に成功(*^_^*)調子に乗って2速で80km/h位まで
引っ張ってしまいました。V型特有の何とも言えないエンジンサウンド、
シャフトドライブと相まって、メカノイズがあまり聞こえない!
静かなバイクでした。

Kawasaki車以外に乗ってバチが当たったのかな?

DREAMスタッフの方々どうも有難うございました。
Posted at 2010/06/01 21:08:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「RS-VICTORY」
何シテル?   03/12 22:22
大型バイクはKawasaki車以外眼中にありません。 リターンライダーへ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

RS-VICTORY 
カテゴリ:チューニングショップ
2013/05/25 23:01:17
 
Worker’s Pro Shop SANSYO 
カテゴリ:友人のショップ
2011/09/10 21:10:13
 
YouTube 
カテゴリ:YouTube動画
2011/09/10 21:08:36
 

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
10月の線状降水帯の影響で、ハイゼット水没、廃車 ((+_+)) 保険内で購入出来る中 ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
リターンライダーへの道のり 第二弾
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
車中泊も出来る。 大雨の影響にて水没。 エンジン使用不可にて廃車扱い(>_<)
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
リターンライダーへの道のり 第一弾

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation