• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruhikaのブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

お墓参り

金曜は、運動会。土曜はツーリングと遊ばせてもらったので、
今日は、母の実家へお墓参りに。
家に荷物を置きお墓へ。叔母さんが普段から綺麗にしているので、
花と線香をあげ家に!

家に帰ると、ナナちゃんが、何か食べている (;゚Д゚)!
昼食に食べようと買ってきた、唐揚げを!
買い物バックに入れてましたが、いい匂いがしたんでしょうね ^_^;
食べた張本人!


台風の影響で、稲が倒れ大変だったみたいですが、
昨日、全て刈り取ったそうです。(手伝いもせず、新米貰いました)


夏になると、いつも遊ぶ田んぼの下を流れる川。

未だ、台風の影響が残っているようで、普段より水量がありました。

川まで降りてみると、ゴミ等が流され綺麗になっていました。
 (実家専用の河川プールみたいな物です)誰も来ません!

流石に、泳ぐには寒すぎて無理 Y(>_<、)Y
夏に泳ぐ予定でしたが、梅雨の長雨で地滑りが起き、木々が
倒れ込み泳ぐスペースが無かったので断念。
(従兄弟の兄ちゃんが木々をチエンソーで伐採したみたい)

川岸の砂地を見ると、獣の足跡が!多分、猪でしょう。

川から上がっていく途中、待ち構えていた者が!
自分の一番嫌いな、蛇 (;゚Д゚)! ビックリして心臓バクバク。
じっとしていると、蛇が逃げていきました (~_~;)

田を見渡すと、田んぼ脇の栗の実がいい感じに、色づいてました。

もう少してな感じかな !?
昨年は、落ちている栗の実を結構拾いました。
ここも、猪等の被害が出て、落ちている実を片っ端から食べ荒らして
いるようで、叔母さんが栗の木の周囲に防護柵を作っていました。
来週位だと沢山落ちてきているかな?

やはり、田舎は静かで落ち着きます。


明日から天気が崩れるみたいですが、日曜日の運動会大丈夫かな !?
Posted at 2011/09/25 18:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2011年09月24日 イイね!

大観峰ツーリング

今日は、Y先輩とU君の3人で大観峰迄ツーリング。

台風でバイクに乗れなかったので、久しぶりです )^o^(

寒いかなと思いましたが、メッシュジャケットの下に、
長袖とスパッツで集合場所へ!
道の駅清川が1番目の休憩ポイントでしたが、
途中の峠越えは寒かった ((((;゚Д゚))))
スクリーン内にヘルメットを潜り込ませ、伏せてました。

清川にて暖かい缶珈琲で小休憩。チョットだけ生き返った (#^.^#)


次は、産山牧場にて、U君の為 !?のタバコ休憩 (`д´)y-~


隣には、ピカピカのハーレーが駐車していて、隅々までチェック!


オーナーがいたら、値段を聞きたかったのですが、何処かへ!
タンデムで来ていた様子です。

装備も凄いけど、どこもここも、ピカピカ (☆∀☆)

それから目的地、大観峰へ!
連休の影響もあり、駐車場は満車。バイクは道沿いに駐車。


観光バスまで来て、大渋滞 (;゚Д゚)!

とても良い天気で、遠くまで綺麗に見晴らせました。

気温も晴れていたお影で、丁度いいくらい。
例のごとく、ソフトクリームを (*´∀`*)

それから帰路へ。

途中、U君が屋根のある橋に行くと言うので、何があるか
行って見たら、本当、橋に屋根付いているだけ!


阿蘇望橋と言うらしく結構有名なポイントみたいです。

考えると、橋に屋根なんて不思議な光景です。

途中で、昼食を済ませ15時前には帰り着き、走行距離は
250km弱の丁度良いツーリングでした。

※今日は、次男の誕生日だったので、早めに帰ったつもりが
  31のアイスケーキは既に食べ終わってました ・"(>0<)"・ンモォ~
  嫁の一言「溶けるから」
Posted at 2011/09/24 17:03:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2011年09月23日 イイね!

ご招待

次男が昨年迄、お世話になった幼稚園の運動会があり、卒園児として
徒競走の招待がありました。(長男の時も同じように!)

18日が予定日でしたが台風の影響で今日に延期に!
とてもいい天気で、心地よい風も吹き暑さはあまり感じませんでした。

この幼稚園は、園児数が大変多く、幼稚園内の園庭では運動会が
出来ないので、毎年近くの小学校の校庭を借りて実施されます。
園児だけで200人強、それに親、祖父等が来るので凄い数です (;゚Д゚)!

徒競走の呼び出しがあり、自分はゴール地点で待ち構え、今か今かと
待っていますが、順番も分からず似たような帽子を被った子供が多く
分かりません。

とうとう、男子児童最後の組みが!
今迄の中にはいなかったと思うので、多分この組み?

ビデオを回すとスタートの合図が!
おぉー我が息子が1番に飛び出して来たではありませんか。

カーブに差し掛かり行けるぞと思ったら、運命の分かれ道!

小学校の校庭を借りているので、幼稚園用の白線では無く、
一番端の小学生用の白線を真面目に走った為、大回り Y(>_<、)Y

それでも、こっちを見て笑いながら、2位でした (#^.^#)

来週、小学校の運動会では無念を晴らしてくれるでしょう!

長男、次男ともにお世話になったので、先生と記念撮影。



もう、来る事も無いと考えると、寂しいものが (~_~;)

先生方もとても熱心で良い方ばかりで、本当にこの幼稚園に
通わせて良かったと思いました。

大変、お世話になり、有り難うございました )^o^(
Posted at 2011/09/23 22:09:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2011年09月17日 イイね!

留学先より!

先月、留学の為渡米した、友人(医龍)から返事がありました。

留学先は、ペンシルバニア州フィラデルフィアの大学で、
1年間の予定らしいです。

映画「ロッキー」で、S・スターローンがロードワーク中に
階段を駆け上がる付近だそうです。

家族で渡米しているので、自分は子供さんの学校に興味があり
聞いたところ、日本人の学校は無く、普通にアメリカの学校へ
行っているそうで、電子辞書片手にコミュニケーションをとって
いるそうです(流石、医龍の子供さん)

映画等でも出てきますが、アメリカでは社会保障番号が無いと
手続き等、何も出来ないそうですが、思ったより早く発行され、
車の免許も取れたみたいです。
アメリカでは、教習所はなく、仮免、実技とも一発合格したそうです。
(でも英語だから、大変だろうな?)

本人でも大学の会議等について行けないそうで、大学主催の
英会話教室に通うそうです。(今でも凄いのに更に、凄い人に!)

帰ってきたら、英語習いに通おうかな !?

新婚旅行で、フロリダ州のディズニーワールドへ行った時、
英語が話せればな?とつくづく思いました。
無事に帰って来ましたけどね (#^.^#)
Posted at 2011/09/17 21:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年09月14日 イイね!

ホーン取付け

壊れて、鳴らなくなったホーンの交換実施。

ケーブルは事前に準備していたので、本体の交換を行うだけです。

世界最薄と表示されているので、今迄のスポーツホーンと比較して
みましたが、音の出口形状が、ラッパ状に鳴っている事と
ウォーター&サンドガードが無ければ取り付け部の厚み自体はあまり
変わらないような気がしました。(逆に、横幅が大きいような !?)

ケーブル色、長さを変えた為、目立たなくスッキリとした感じになり、
満足しています (#^.^#)

交換前。


交換後。


壊れた600Hzがどうにかならないか、ナット、ビスを触っていたら、
鳴ったり鳴らなくなったりと微妙な調整がいるみたい!

今回、取り付けたスレンダーホーンも同じ位置にビスが有り、
取説を見ると絶対に触らないで下さいと明記されてました。
ステーの角度変えようとすると、ナットに触れる事になるので、
要注意ですね!
自分みたいに取説も見ずに、作業する人はいないでしょうけど )^o^(

どうにかして、600Hzを復活させようかな?時間があったら。

スポーツホーンの500Hzは、嫁のパレットにでもこっそり付けようかと
考えましたが、純正位置に付けるにはバンパーを外さないといけない
感じがしたので、時間がある時にでも!
Posted at 2011/09/14 16:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZZR1400 | 趣味

プロフィール

「RS-VICTORY」
何シテル?   03/12 22:22
大型バイクはKawasaki車以外眼中にありません。 リターンライダーへ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    12 3
4 5 678910
111213 141516 17
1819202122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

RS-VICTORY 
カテゴリ:チューニングショップ
2013/05/25 23:01:17
 
Worker’s Pro Shop SANSYO 
カテゴリ:友人のショップ
2011/09/10 21:10:13
 
YouTube 
カテゴリ:YouTube動画
2011/09/10 21:08:36
 

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
10月の線状降水帯の影響で、ハイゼット水没、廃車 ((+_+)) 保険内で購入出来る中 ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
リターンライダーへの道のり 第二弾
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
車中泊も出来る。 大雨の影響にて水没。 エンジン使用不可にて廃車扱い(>_<)
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
リターンライダーへの道のり 第一弾

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation