• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruhikaのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

カメラマン!?

今日は、甥っ子の幼稚園最期の運動会。
カメラマンとして参加です (#^.^#)
自分の子供の時は、ビデオがメインで、 X4の出番は殆んど
無しでした Y(>_<、)Y

HD動画モードで撮るとX2からX4に変えているのがバレるので!

ビデオは、妹達が撮るのでカメラ一本に専念出来ました。
園児も少ないので、次から次へと出番画回って来ます。
プログラムを確認していないので訳分かりません (~_~;)

望遠レンズで、本部席横のプログラム表を確認したり、本部席裏の
一覧表で徒競走の走る方向、団技の立つ位置を確認して園庭内を
駆け回っていました ^_^;

初めに徒競走です。
シャッターチャンスを逃す訳には行きません!
構えていた所、自分の前の方が日傘を指すものだから、丁度ゴール
地点で隠れてしまいます。
しかたなく、「済みません」と甥っ子の時だけ傘を下ろしてもらうよう
頼み込みました。これでバッチグー(^-^)g""
練習では、一番になれなかったみたいで、義弟が「1位になったら・・・」
と約束してたそうです。
ところが本番、見事に1位に !!(証拠写真もバッチリ)

2GBのSDカードを使いましたが、常に連写していたので残り5枚位まで
撮りきりました。
やはり、カメラの方がいいと思いました。
次回からは、嫁にビデオを任せて、カメラに専念したい。
嫁が何と言うか問題ですが (#^.^#)

世間一般のお父さん方は、ファインダー越しにしか我が子の姿が
見れなくて残念がっている人も多いと思います。
本当は全体を見たいのですけどね!
Posted at 2011/10/09 20:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月03日 イイね!

お気に入り!

最近、K-FACTORY製の商品がお気に入りで、サイレンサーから
始まり、スタンドフック等色々取り入れています。
又、カスタムの虫が騒ぎ出し、交換したいパーツをK-FACTORYに
しました。

色的には、マスタークランプのシャンパンゴールド で

統一したかったのですが、メーカーに直接確認したところ、
スーパーブラック、メタリックシルバー、ストロングゴールドの
三色しかなく、今後もシャンパンゴールド、チタンゴールド等の
販売予定は無いとの事で、悩んだ挙句、ストロングゴールドに
しました。 チョット派手な気もしますが (~_~;)

取付け状態は、後日UPします (#^.^#)
Posted at 2011/10/03 18:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZZR1400 | 趣味
2011年10月02日 イイね!

運動会

今日は、小学校の運動会。
昨日の事前準備に参加したので、観覧場所は優先でいい場所を
確保してました。
昨年迄は、幼稚園と小学校と2回運動会が有り、今年からは1回で
済むので楽になると考えていたら大間違い。
逆に、1年と5年の競技を見ないといけないので、ユックリと座っている
時間はありませんでした (~_~;)
二人共、学年リレーの選手に選ばれていたので、他の子供より1つ
競技が増え嬉しい半分、忙しい!
初めは、長男のリレーで順番も聞いていたので、カメラ片手に
スタンバっていましたが、見つかりません。そうしている間に、
スタートの合図。
長男の順番が来ましたが立っている子供の雰囲気が違う?
一応ビデオを撮りましたが、やはり違っていました Y(>_<、)Y

知り合いの方から聞いた所、開会式直後、団に走って戻る時
転倒したようで、救護室に居たとの事?
それで補欠の選手と変わったようでした。
組体操も足が痛いのか、ピラミッドの下部で片膝を上げて一生懸命
やってました 。゚(゚´Д`゚)゚。

気を取り直して、次男のリレーです。
3走目で、1位でバトンを受け激走です。


途中、長男がライン審判をしている脇を笑いながら駆け抜け

なんとか次の走者へ1位で渡す事が出来、結果赤団が
1位でフィニッシュしました (#^.^#)

午前中最後の競技、次男の徒競走です。
練習では、3位と聞いていましたが、2位でゴール!

良く頑張りました。 親ばか(笑)

やっと昼食休憩で、落ち着いて座る事が出来、長男本人から、
リレーの件を聞いて納得。
でもアナウンスとかして欲しかった (~_~;)
代わりに走った子の親も知らずに、ビックリした事でしょう (;゚Д゚)!

昼からは、次男の玉入れと長男の徒競走で終わり。
親も子も後一頑張り(おじいちゃん達も)

次男の玉入れは、途中途中で、KARAのミスターが流れその間は、
玉入れ禁止!曲が終わると、再開!を2度程繰り返す事を。
曲に合わせてお尻フリフリです (~_~;)


長男、最後の競技、徒競走!
出だしから、遅れて結局、最下位でした。

(足の痛みを我慢して良く頑張ってました)

2二人共良く頑張ってくれました。

日差しもなく、少し肌寒い位で丁度良い運動会日和でした。
明日は、代休で学校は休み。ユックリ身体を休めてね!
Posted at 2011/10/02 21:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2011年10月01日 イイね!

愛車の為に!

'06年式を'07年に購入した、ZZRもあちこちと劣化の症状が!
おまけに、カウル等を付けたり外したりするものだから、
ゴム製ナットのゴム部分が切れいくら回してもネジ山に掛かりません。
これだけ購入するのは、送料代の方が高く付くので、大人買い !?
必要になるであろうと思われる、パーツも一緒に。

今から色々と悪いところが出てくるかも知れませんが、
大事に乗って行こうと思います。
Posted at 2011/10/01 19:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZZR1400 | 趣味

プロフィール

「RS-VICTORY」
何シテル?   03/12 22:22
大型バイクはKawasaki車以外眼中にありません。 リターンライダーへ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 345678
9 10 1112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

RS-VICTORY 
カテゴリ:チューニングショップ
2013/05/25 23:01:17
 
Worker’s Pro Shop SANSYO 
カテゴリ:友人のショップ
2011/09/10 21:10:13
 
YouTube 
カテゴリ:YouTube動画
2011/09/10 21:08:36
 

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
10月の線状降水帯の影響で、ハイゼット水没、廃車 ((+_+)) 保険内で購入出来る中 ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
リターンライダーへの道のり 第二弾
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
車中泊も出来る。 大雨の影響にて水没。 エンジン使用不可にて廃車扱い(>_<)
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
リターンライダーへの道のり 第一弾

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation