• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruhikaのブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

メモリー増設!

今迄のパソコンも同じですが、少しでもPCの動作がスムーズに
なるように、メモリー増設を行なってきました。

過去の1台目のノート型は、128MB×2で、標準256MB ^_^;
それを最大にする為に、256MBを2枚で512MBにしてました。

2台目は、512MB×2で、1GB!
空きスロットが無い為、1GBを2枚購入して2GBで使用してました。

ノート型だと大体メモリースロットの空きが無い為、2枚必要に (゚∀゚)

VAIOの戦略ですかね !?

今度のPCは、標準メモリーが4GBで、最大8GBまで可能!

'11年の秋冬モデルなので、VAIOのメーカーサイトでメモリーの他社
製品接続情報を確認するも準備中との表示が ・"(>0<)"・ンモォ~

直接、I-O DATAサイトで対応状況の確認を!
標準4GBで空きスロット1とあったので、今回は4GBの1枚で
済むのかな?と思い、家電量販店へ。
希望のメモリーを探すも、2GB迄や他メーカーの4GBで
欲しい物が無い (;゚Д゚)! しかも、値段が2万円位。
メーカーの価格と大幅に違う。(探し物は1万円弱)

よく見ると、ノート型のメモリーがほとんど。
ノート型は色々な部品をコンパクトにする為、1.5倍位高いようです。

希望の物が無かったので、メーカーサイトで4GBを購入。
本日、メモリーが届いたので、早速取り付け!

マニュアルにてメモリーの場所は分かっていましたが、カバーが
中々外れない。無理やり力を入れるとバキッと音が (;゚Д゚)!
恐る恐る、外して行くとカバーとスタンドが一緒に取れました。
どこも割れている場所は無いか確認。どこも異常なし ε-(´∀`*)ホッ

メモリースロットも1つ空いてました。開ける迄は、不安でした (;゚Д゚)!
カタログに、「メモリーを増設するには出荷時に装着済のメモリー
モジュールを取り外す必要がある場合があります」と記載されて
いたので。

メモリーを追加し、PC立ち上げ、確認すると8GBに!
メモリーのスコアも見ると、5.9→7.4へ(当然ですが)

2台目のPCの様に、CPU、HDDの換装等をする事は無いでしょう!
Posted at 2011/11/29 22:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | パソコン/インターネット
2011年11月15日 イイね!

ウォークマン ポータブルミニスピーカー!

ウォークマン本体を購入した事で、SONYのポイントが貯まり、それを
利用しポータブルミニスピーカーを購入。

電源は、本体から供給されるので、乾電池や充電不要。
総合出力は400mWですが、十分に聞き取れます。
モノラルスピーカーなので、付属のノイズキャンセリング機能搭載
ウォークマン専用ヘッドホンと比べれば、音質は劣りますが、
バーベキュー等で皆が集まった時のBGMとしては十分だと思います。

動画は、ウォークマンの音量レベルを20位にしています。

まだ音量UPしても大丈夫みたいです (#^.^#)
Posted at 2011/11/15 19:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 音楽/映画/テレビ
2011年11月13日 イイね!

パソコン故障 (;゚Д゚)!

いつも通りPCの電源をONすると、システムエラーの表示が出て
起動せず!

セーフモードやリカバリーディスクで試すが、HDDが認識されない。

子供のビデオは、LAN型HDDに入れていたので心配ありません
でしたが、写真や音楽等は、LAN型HDDでは対応出来ずPC本体の
HDDの中に!どうしよう (;゚Д゚)!
CPUやHDD換装、メモリー増設等行なっているので、多分、
メーカーに修理依頼しても自己責任となり、HDD内のデータも
消えてしまう可能性が ((((;゚Д゚))))

運が良いのか悪いのか、近くの家電量販店が先日、リニューアル
オープンして安くで出ていると聞き、嫁に泣きつきPC購入の許可を
もらい早速、一人で購入へ!(嫁が来ると多分、安い物になる恐れが)
今迄、VAIO2台使ってきて、ビデオカメラやウォークマンもSONY製!
今更他のメーカーにするのも面倒なので、又、VAIOに絞り機種選定。

今迄は、ノート型だったので今回はディスクトップ型にしてみようかと。
しかし、ディスクトップ型は、2機種であとは、スペックの違いだけ。
ディスプレイサイズが、24型と21.5型でHDDが2TBか1TB位の違い。
21.5型にしようかと思いましたが、在庫確認したら3色の内、
白のみ (;゚Д゚)! 白は汚れや、劣化で黄色くなってくるような?
24型は、黒が残り1台ですと言われ、速攻で24型に!(店員の策略!?)
USBタイプのHDDも一緒に購入しようと思い、更に値下げ交渉するも
ポータブルのプラズマクラスターイオン発生機(\9,000相当)と6口の
OAタップの付属が限界でした ^_^;

急いで家に戻り、PC設置!(嫁が帰って来て一言、デカッ !!)
地デジ、BSのW録画も出来るよと言ったら、TVが壊れたら買わなくて
良くなったね!と (゚∀゚)

早速、壊れたPCからHDDを取り出し、新規PCと接続。
何度か、USBの抜き差し、電源OFF、ONを繰り返していると、ローカル
ディスクとして認識されフォルダが表示されました ε-(´∀`*)ホッ

認識されている間に、重要なフォルダから順次に外付けHDDへ!
何とか無事に、子供達の思い出の写真や音楽を復元する事が
出来ました (~_~;)

それが、終わるとプリンターやその他アプリケーションインストール。
土、日曜日で何とか、ブログ更新するまでに至りました。

バックアップはこまめに行い、2重、3重の対策が必要ですね!
メールアドレスや年賀状の宛先も復元出来て、良かった (#^.^#)

キーボードやマウスはワイヤレスの電池仕様。
ケーブルタイプが好きなのですが、どのメーカーもワイヤレス。
こまめに、電源OFFすれば半年位は持ちますよ!と(店員談)

PC本体の電源はOFFしてもキーボード&マウスのOFFは、
忘れるでしょうね ^_^;
Posted at 2011/11/13 19:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | パソコン/インターネット

プロフィール

「RS-VICTORY」
何シテル?   03/12 22:22
大型バイクはKawasaki車以外眼中にありません。 リターンライダーへ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

RS-VICTORY 
カテゴリ:チューニングショップ
2013/05/25 23:01:17
 
Worker’s Pro Shop SANSYO 
カテゴリ:友人のショップ
2011/09/10 21:10:13
 
YouTube 
カテゴリ:YouTube動画
2011/09/10 21:08:36
 

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
10月の線状降水帯の影響で、ハイゼット水没、廃車 ((+_+)) 保険内で購入出来る中 ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
リターンライダーへの道のり 第二弾
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
車中泊も出来る。 大雨の影響にて水没。 エンジン使用不可にて廃車扱い(>_<)
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
リターンライダーへの道のり 第一弾

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation