• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruhikaのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

年末最後の作業

本日にて'12年も終わり (*^_^*)

やり残した事は、86の洗車のみ!

朝早起きしましたが、予報通り、寒い(3℃)、風強い (>_<)
でもやらなければ!と色々準備していると、洗車用の
プラセームが無い (+o+)

風も強かったので、隣辺りに飛んで行ったのか探しますが、
無い (>_<)

やる気をなくしてしまい、昼暖かくなってから!と予定変更。
すると、長男がプラセーム見つけて来ました。
何処にあったか聞くと、とんでもない所まで飛んでました (+_+)

昼になって、若干気温は上がりましたが、風強く寒い (+o+)

しかしやらなければ!

水洗いして、CPCにてコーティング!
ウィンドウ全て、撥水加工。

ホイールは、スポーク1本ずつ、ホイールの内側迄洗いました。

暗くなる前に作業完了!

やっとバイク、車を綺麗にする事が出来、年越せそうです (*^_^*)

今年は、86を購入し、バイク、車と又、趣味が増えました。
1年間、つまらないブログを見て頂き有難うございました。

来年も宜しくお願いします。

皆様、良いお年を )^o^(
Posted at 2012/12/31 18:59:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 趣味
2012年12月30日 イイね!

ケーブル交換

昨日、86の洗車しなかった事が、良いか、悪いか、午前中は☂模様。

午後から雨が止む事を期待して、ウトウトしてたら
眠ってしまった (-_-)zzz

気付いた時には、16時 (>_<)
雨は止んでいましたが、今からでは無理、風も強い!

明日にしようと思いますが、冷え込むとの情報 (@_@)
風さえ吹かなければいいのですが!

眠っている時に、TV購入時のポイントを利用して購入した
HDMIケーブルが届いてました。

今迄は、TVとケーブルTVチューナーをD端子で接続してました。
音声は、3色のピンコードで!

せっかくHDMI機能がついているので、HDMIケーブルにて接続。
映像、音声とこれ1本で接続出来るので、時代を感じます。

5.1chのホームシアターもピンコードでつないでましたが、
DVD再生すると画質が悪い (>_<)
古い機種で、D端子しか無かったので、余ったケーブルで接続。
音声は、昔のオーディオに付いていた光ファイバーで入力。
DVDを見ると、断然綺麗になりました (*^_^*)

注)サザエさんは、TV放送の物です。
  嫁は、日曜に、ちびまる子ちゃんとサザエさんを必ず見ます (^_^;)

TVには、HDMIやUSBの接続口が未だ沢山ありますが、
徐々に揃えていこうかな !?

未だ、VHSのデッキもあります。
テープも沢山あるので、一応見れる様にピンコードで接続しました。
DVDレコーダーが欲しいなー )^o^(

バイク、車にお金掛けなければ、嫁からのOKサインも
1発で出るんでしょうけどね (*^_^*)
Posted at 2012/12/30 21:37:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 音楽/映画/テレビ
2012年12月29日 イイね!

サウンドチェンジャー取り付け&バイク準備

今日から、休みなのでユックリ、ノンビリ出来ます。

注文してた、TRD サウンドチェンジャーが、先日届いたので、
本日取り付け実施。(年内に間に合って良かった)

音量は、赤、緑、標準(純正)、青の順に大きくなります。
もちろん、赤を選択 )^o^(

取説見て、外す事は簡単に出来ました。
パイプを抜くだけです (^_^;)

標準の物と比較すると、標準の物の中にはスポンジが詰まって
います。
それに比べ、赤は何もありません。

標準のスポンジを抜き取れば、買わなくても音量UP出来たのかな !?

サウンドチェンジャーのパイプの向きを確認して、クリップで固定。
後は元の位置に差し込むだけですが、全く見えない場所なので、
手探り状態で、差し込み穴を探します。
お蔭で、ステアリングシャフトのグリスで、手は汚れる始末 (>_<)

なんとか取り付け、室内より確認。これでいいのかな?

取り付け後、エンジン掛けて見るもあまり変化無い様な (+o+)

まぁ気分的な物なので、こんな物かな?と思い作業完了!

次は、バイクの洗車です。
今年一年の感謝と、走り納めで立ちゴケした箇所の修復。
スライダー部、ステップ、ミラーの端をヤスリ掛けし、マジックで
色塗り (*^_^*)
アンダーカウルに付いては、考え中です。

プレクサスで綺麗に磨き、洗車完了。

来月、車検が控えているので、車検仕様に変更。

サイレンサー、ナンバー灯、テールランプウィンカーを元に戻して、
準備完了です。

86も洗車を!と思いましたが、嫁が先に洗車するとの事で、
後回し (^_^;)

PCを見てると、なり俊くんより、お誘いメールが (*^_^*)
多分、はいちゃんさんも居るだろうと思い、自宅へ!

なり俊くんの自宅へ行く時に、サウンドチェンジャーの効果が
分かりました )^o^(
結構、回転数を上げると心地よい音が室内に聞こえてきます。
思わず、回転数を上げてしまいたくなります (+o+)

サウンドを楽しみつつ到着!

はいちゃんさんの車を洗車をしていました。
手際良く、隅々まで抜かりなく拭き上げて行きます。
本当に、なり俊くんは、車好きなんだなーと感じました )^o^(

小さい頃、自分も従姉の姉ちゃんの洗車の手伝い?邪魔?を
していた事を思い出しました。

はいちゃん号の洗車、コーティングも終わり、はいちゃん号の
電飾パーツを見せてもらう事に!
青鼻のトナカイ が、何色にも変化します。
クリスマスツリー状態 (+o+)

フローランテ宮崎や川南のイルミネーションにも負けない位。
その場所へ行ったら同化しそうです )^o^(

沢山話して、暗くなるまでお邪魔してました。

86の洗車は明日かな !? しかし天気が悪くなりそう (>_<)
Posted at 2012/12/29 21:17:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 86 | 趣味
2012年12月24日 イイね!

走り納め !!

本日は、バイクの走り納めを、いつものメンバーで!

ここで、アクシデント (>_<)

自宅前で、見事に立ちごけ (@_@)
今回で3度目 !!

そんなに気にする事無く、出発。

道中、油温計の動きがおかしい (+o+)
40℃から変化無いと思ったら、一気に160℃迄上昇!
センサー取り付け部に異常が。
アンダーカウルを蹴ったら40℃へ (^_^;)

そうこうしている間に、20kmチョイの目的地に到着 (^_^;)

しかし、寒い (+_+)、風が強い ((+_+))

ここで、こけ跡を確認。

バックステップに傷。(曲りは無し)

アンダーカウルの傷。(1度目のこけ跡隠しのステッカーに傷)

数分の休憩後、帰路へ!

往復、50km弱のホントのチョイ乗り走り納め、こけ納めでした (^_^;)

帰宅後、アンダーカウルを外すと、油温計のセンサーの配線が
見事に切れてました (>_<)
Posted at 2012/12/24 18:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2012年12月22日 イイね!

罰ゲーム&忘年会 (*^_^*)

本日は、罰ゲーム !? の為、RS-VICTORY にて待ち合わせ (*^_^*)

暫くして、まっきぃが到着したので、一緒に昼食。!

色々話をして、又、RS-VICTORY へ !!

社長と86の今後の方向性を相談。(新化しますよ!)

いつものメンバーにて忘年会の予定が有りましたので、
早々に帰路へ!

この時期は、焼肉ではなく、鍋料理が一番です )^o^(

佐藤氏の自宅内にて忘年会!

鍋、から揚げ、サラダ、Y氏の地鶏とビールに焼酎 (^_-)-☆
お腹一杯になりました。

明日は、年末恒例の餅つき(機械)が有りますが、
本日の忘年会があったので、起きる事が出来るか心配 (^_^;)

義母に戦力外通告は受けてますが (+o+)
起きる事が出来たら行きますが、無理かも !?

チャリでボチボチ行きますかね (*^_^*)
Posted at 2012/12/22 23:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲み会 | 日記

プロフィール

「RS-VICTORY」
何シテル?   03/12 22:22
大型バイクはKawasaki車以外眼中にありません。 リターンライダーへ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23456 7 8
9101112131415
16171819 2021 22
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

RS-VICTORY 
カテゴリ:チューニングショップ
2013/05/25 23:01:17
 
Worker’s Pro Shop SANSYO 
カテゴリ:友人のショップ
2011/09/10 21:10:13
 
YouTube 
カテゴリ:YouTube動画
2011/09/10 21:08:36
 

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
10月の線状降水帯の影響で、ハイゼット水没、廃車 ((+_+)) 保険内で購入出来る中 ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
リターンライダーへの道のり 第二弾
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
車中泊も出来る。 大雨の影響にて水没。 エンジン使用不可にて廃車扱い(>_<)
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
リターンライダーへの道のり 第一弾

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation