• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruhikaのブログ一覧

2012年12月20日 イイね!

でっかくなっちゃった (*^_^*)

8月に壊れてしまった27型TV。

約6年程使用してましたが、何度も修理に出してました。
5年保障が切れた後も故障して、メーカーの方も
申し訳なさそうに、部品代は結構ですので、出張代のみ!と
流石に今回は、修理に出す事無く、床の間の置物に。

これまで、嫁の実家から借りてきた、キッチン用の17型で
過ごしてました (^_^;)

小さいが、文句は言えない、見れるだけましかな?

先日、嫁からTV買おうかとの言葉が (+o+)
早速、電器屋へ行きましたが、予算は5万円 (>_<)
後から、後悔するのが嫌なので、嫁を説得し、ネットで買う事に。

ラックのサイズを測り、47型まで行けそうだったので、47型購入。
流石にデカい (*^_^*)

老眼の自分には文字も見えてバッチリ!設置状態もバッチリ!
Posted at 2012/12/20 22:23:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 音楽/映画/テレビ
2012年12月09日 イイね!

HKS BLITZ コラボ !!

1日に付けたばかりの、HKS プレミアムサクションキット!

86の初めから付いている機能「サウンドクリエーター」だけは、
残して置きたかったので、HKSのRacing Suction Rは付けません
でした。

ですが、どうしてもパワーフローの様なむき出しタイプの
エアクリーナーを付けたかったので、色々と物色していて、BLITZの
ADVANCE POWER AIR CLEANERを発見 (*^_^*)

ですが、メーカーサイトを見ても開発中!どのショッピング、
オークションサイトを見ても出ていません。
AE86用はありましたが (^_^;)

数日経過し、更に検索していると、お友達になったme86さんが
自分の理想形を実行されてました (*^_^*)

先を越されたー!と言う感じもありましたが、逆に、取り付け可能と
分かり、後は現物を確保するのみ。
形式や車名にて検索するが肝心な物が、中々ありません (>_<)
メーカーサイトでは、発売中に変わってコードNo、値段も出てる!

先週にやっと1店見つけて、即注文いれました。

昨日、プーリー交換をVICTORY にてショップ作業してもらったので、
本日は自分で作業!

寒い(T_T)/~~~ 強風の中、先ずは洗車 )^o^(
今週も天気悪そうな日もありますが、洗車!
アルファードならそのままだったでしょうが (^_^;)

午前中に洗車終了し、昼食後、早速交換へ !!

純正エアクリーナーBOXは、ものの数分で取り外し完了。

純正エアクリーナーBOXより、エアフロセンサーを外し、
アダプターへ取り付け。

各パイプ類、エアフロセンサー配線の取回しを確認し、取り付け完了。

サウンドクリエーターキャンセルした方が、本来の性能が発揮出来る
ようですが、吸気音も楽しみたいので、サウンドクリエーターは、
接続しました。

比較の為、サウンドクリエーターキャンセルのエンジンルーム、室内。
接続後のエンジンルーム、室内の動画も参考の為に撮って見ました。

サウンドクリエーターキャンセル状態。

サウンドクリエーター接続状態。

風等で分かり難いかも知れません。

実際に走行して、マニュアルモードの3速、2500rpm位からの吸気音が
いい感じです )^o^(

これで、吸気系は完了かな !?

先日交換したプーリーの違いですが、交換後の差は微妙と
書き込みましたが、クランクプーリーの違い分かりました。
タコメーターの指針の動きが速いです (*^_^*)
バイクに乗っているので、比べるのも酷ですが、ノーマルよりか
反応が速いと思いました。

交換して良かった )^o^(

純正エアクリーナーBOXを外した事で、プーリー類も目につき易く
なったかな !?
Posted at 2012/12/09 20:14:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 趣味
2012年12月08日 イイね!

いざ RS-VICTORY へ !!

事前に頼んでおいた、NEOPLOTプーリーを取り付けてもらう為、
RS-VICTORY へ行って来ました (*^_^*)

8月にバイクでお邪魔して以来です。
今回は、86なのでカッパ持参無しです (^_^;) 前回悲惨な目に (T_T)

8時過ぎに家を出ましたが、お腹が痛い (>_<)
道中、2回トイレ休憩しました。(長男の腹痛うつったかな !?)

何とか、10時前に到着し、社長と暫し雑談 (*^_^*)
色々と話聞きました。

車を移動し、ボンネットを開け、ノーマル状態確認。
初の、86第一号です。ですが、エンジンはSUBARUなので社長は、
色々と違いを即座に見つけてました (+o+)

暫くして、まっきぃ登場 !! VICTORYを紹介してくれた友達です (*^_^*)
まっきぃに86の初披露です。

そういている間に、自分が苦労して付けた、プレミアムサクション、
ノーマルエアクリーナーBOXの取り外し完了してました (+o+)
社長速すぎです (*^_^*)

オルタネータープーリー!一番高い位置で目立つと思ったのですが、
安全カバー?が付くので、下から覗かないと見えません (^_^;)

見てる間に、純正ウォーターポンププーリー外され交換済み。

プーリー類は本体が回転するため、取り付け、取り外しに特殊工具が
無いと回転して、緩みません。

特に、純正クランクプーリーは、ネジロック剤も塗布してある為、
外れません (*^_^*) 事前に社長が一番の問題と言っていた箇所。

社長と元メカニックの常連さん、2人掛かりで何とか外れました。

取り付けは、簡単ポンで、ベルトの取回しを確認して作業完了。

1時間位の出来事 !?
速くて、正確な作業で、とてもビックリしました (+o+)

ご覧の通り、プレミアムサクションパイプやエアクリーナーBOXを
元の状態に戻すと、隙間からしか見えません (^_^;)

自己満足の世界ですね (*^_^*)

お昼前に作業が終わり、帰路へ!

いつもなら、必ず食べるソフトクリーム。
目の前にありますが、腹痛の為断念 (T_T)/~~~

帰りにも、1度、トイレ休憩しました。
何か、悪い物食べたのかなー?
Posted at 2012/12/08 19:27:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 86 | 趣味
2012年12月07日 イイね!

またまた )^o^(

やっと来ました )^o^(

待っていた物が!

取り付けは、後日です (*^_^*)
Posted at 2012/12/07 21:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | 趣味
2012年12月01日 イイね!

HKS プレミアムサクションキット取り付け

29日に届いた、プレミアムサクションキットの取り付け実施。

初め簡単そうなフィルター交換から!
フィルター上部のバンド2ヶ所で外れると思っていたら、
そう簡単には行かず、結局フィルター本体固定ボルトを
全て外して取り出しました (+o+)

純正フィルター、チョット・・・な感じです。
HKSのスーパーハイブリッドフィルターと交換しゴミ等が
入らない内にさっさとBOX閉めました (^_^;)

次は、パイプの取り外し!
固定バンドを緩め、ブローバイホースを抜き完了。

純正と比較すると、無駄にデカい?
蛇腹部分で、空気抵抗あり?てな感じがします。

取り外したら、スッキリ (*^_^*)

付属の、アルミ製サクションパイピング、シリコンホース、
ホースバンドで仮固定して、全体的に見て、変な部分が無いか
確認して固定し、交換作業完了。

早速、ブリッピング!
シュポッツ、シュポッツとエアー吸っている感じが良いです )^o^(

室内でもサウンドクリエーターから若干大きくなった感じの
音がします。
取り付け完了した時に、噴式零戦さんがお見えに (*^_^*)

お土産も貰いました )^o^(
86に付けるか、バイクに付けるか考え中 (T_T)

お互いの付けている物を比較し、暫くしてお帰りになりました。

付属のオリジナルゴールドメタルステッカーを助手席側の
パネルにさり気無く(大々的に)貼り付け、本日の作業完了!

次は、何付けようかなー (^_-)-☆
Posted at 2012/12/01 18:33:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 | 趣味

プロフィール

「RS-VICTORY」
何シテル?   03/12 22:22
大型バイクはKawasaki車以外眼中にありません。 リターンライダーへ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23456 7 8
9101112131415
16171819 2021 22
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

RS-VICTORY 
カテゴリ:チューニングショップ
2013/05/25 23:01:17
 
Worker’s Pro Shop SANSYO 
カテゴリ:友人のショップ
2011/09/10 21:10:13
 
YouTube 
カテゴリ:YouTube動画
2011/09/10 21:08:36
 

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
10月の線状降水帯の影響で、ハイゼット水没、廃車 ((+_+)) 保険内で購入出来る中 ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
リターンライダーへの道のり 第二弾
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
車中泊も出来る。 大雨の影響にて水没。 エンジン使用不可にて廃車扱い(>_<)
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
リターンライダーへの道のり 第一弾

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation