• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruhikaのブログ一覧

2014年03月25日 イイね!

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【EXOGEAR】


■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■
Q1.ExoMount Touchはご存知でしたか?
知っていた

Q2.車載向けのスマートフォン・タブレット関連アクセサリー商品で、
どんなものがあるといいと思いますか?
現状の機能で満足

※この記事はみんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について
書いています。
Posted at 2014/03/25 21:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年03月25日 イイね!

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【F.R.C.】


■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■
Q1.ドラレコになにを期待していますか?
(例:事故時の記録、ドライブの記録、防犯等)
事故での証拠記録

Q2.ドラレコにどんな機能があると良いと思いますか?
鮮明な画質であれば問題無し

※F.R.C.のブログはこちら!
※この記事はみんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について
書いています。
Posted at 2014/03/25 21:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年03月16日 イイね!

ドリンクホルダー取り付け

今更ですが、皆さんのマネをして、TOM'Sの
ドリンクホルダーを付けて見ました (^_^;)

ドアのドリンクホルダーは、ペットボトルは、いいですが、缶はNG!

センターコンソールの移動式、ドリンクホルダー部には、
アームレストが鎮座し、使用不可 (+o+)

手の届きやすい所に付けられる物は !?と思い、TOM'Sを !!

金属ステーをパネルの隙間に差し込み、本体とパネルを
両面テープで固定し完了 (*^_^*)

パネルに隙間が出来るのが気になりますが、下から覗かないと
見えない部分なので、OKとします )^o^(
Posted at 2014/03/16 14:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2014年03月11日 イイね!

初挑戦

今迄乗って来た車の、タイヤローテーションは、
全てディラー任せでした。

DIYは、パンクした時の、スペアタイヤ交換した位 (^_^;)

本日、早めに帰宅出来たので、実施する事に !!

明日は、☂予報だし (+o+)

86は、何度もリフトアップしていますが、少しは学習しました。

フロントを先にリフトアップして、リジットラックに載せると、
超低床ガレージジャッキでもリアをリフトアップしようすると、
マフラーに付いている、リヤディフューザーと干渉します (>_<)

そこで、フロントを先ず、スロープに載せ、リアから先に
リフトアップし、次にフロント、とすると干渉しませんでした )^o^(

4輪浮かしたら、こっちの物!

TONEのインパクトレンチで、スイスイ作業が進みます。

前後タイヤ、思っているより、溝残ってました (^_^;)

交換終わり、念の為、トルクレンチで確認し、エアーも入れ
作業完了!

金欠状態なので、少しでもタイヤ長持ちしてくれー ^_^;
Posted at 2014/03/11 21:12:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 趣味

プロフィール

「RS-VICTORY」
何シテル?   03/12 22:22
大型バイクはKawasaki車以外眼中にありません。 リターンライダーへ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

RS-VICTORY 
カテゴリ:チューニングショップ
2013/05/25 23:01:17
 
Worker’s Pro Shop SANSYO 
カテゴリ:友人のショップ
2011/09/10 21:10:13
 
YouTube 
カテゴリ:YouTube動画
2011/09/10 21:08:36
 

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
10月の線状降水帯の影響で、ハイゼット水没、廃車 ((+_+)) 保険内で購入出来る中 ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
リターンライダーへの道のり 第二弾
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
車中泊も出来る。 大雨の影響にて水没。 エンジン使用不可にて廃車扱い(>_<)
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
リターンライダーへの道のり 第一弾

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation