• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=^ェ^=  にゃんの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

伊香保おもちゃと人形自動車博物館 ②

投稿日 : 2012年12月13日
1
マツダ ポーター 1973年

1973年(昭和48年)の世相。
オイルショックによるガソリン配給制やドライブ規制の実施。

後ろのポスターは、松田聖子さん、石野真子さん、??さん、渥美二郎さん、桜田淳子さん、石川さゆりさん、ピンクレディー

ハシゴの後ろは誰だか分かりません。
分かる方いたら、教えてください。(^^ゞ
2
三菱 ミニカ 1965年

1965年(昭和40年)の世相。
大卒初任給:約2.5万円 銭湯入浴料:28円

ポスターは上と一緒。
3
ダイハツ ミゼット 1963年

1963年(昭和38年)の世相。
ビール大瓶:115円 銭湯入浴料:23円
4
スズキ フロンテ 1970年

1970年(昭和45年)の世相。
流行歌:レット・イット・ビー 映画:「シェーン」「イージーライダー」

新沼謙治さん、岩崎宏美さん、浅田美代子さん(縦長の同じポスター左右2枚)、千堂あきほさん、Wink、テレサ・テンさん。
5
ホンダ Z 1972年

1972年(昭和47年)の世相。
2月 冬期オリンピック札幌大会

♪ 虹の地平を歩み出て 影たちが近づく手を取り合って・・・
トワ・エ・モア 虹と雪のバラード
若い人は知らないかぁ・・・ (T_T)
6
マツダ B360 1965年

1965年(昭和40年)の世相。
大卒初任給:約2.5万円 新聞購読料:580円

7
ホンダ N360 1970年

1970年(昭和45年)の世相。
テレビ:時間ですよ、カラー放送番組が50%突破。
当時は、カラー放送だと(カラー)って画面に表示が出てたんですよ。

テレサ・テンさん、三原順子さん、八神純子さん、山口百恵さん。
8
ホンダ バモスホンダ 1972年

1972年(昭和47年)の世相。
テレビ:太陽にほえろ! 映画:「ゴットファーザー」

ゴルフカートみたいですねぇ。^m^
今だと、安全基準の関係で、新車では発売出来ないですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FR殺しのデスマッチ
https://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/42006024/
何シテル?   09/29 22:23
=^ェ^=  にゃんです。 L650Sのミニライトに乗ってます。 よろしくお願いします。 クダラナイことしか書いてませんが、良かったらどうぞ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
チョイ乗りと近場の移動用。 MINILITEって言うグレード名とは裏腹に【どん亀】です。 ...
その他 カメラ ブログ用 (その他 カメラ)
ブログ用写真集です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation