• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=^ェ^=  にゃんの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

伊香保おもちゃと人形自動車博物館 ⑧

投稿日 : 2012年12月14日
1
ホンダ FJ360 1970年代

ホンダN360のエンジンを搭載して、シングルキャブクラスで活躍しました。
2
日産 チェリー X-1R 1973年
3
日産 サニー ワークス
4
日産 スカイライン GT-R 1971年
5
フェアレディZ 

OKマークがイカしてます。

薬局行ってOKマーク出してみます? ^m^
6
50勝GT-R レプリカ

以下 Wikiより
C10型の強さを語る上の代名詞として「49連勝」というフレーズが昨今において雑誌、広告、DVD等のメディアにおいて広く使用され認知されている。ただし、この連勝数については諸説があり、例えばプリンスの丘公園におけるC10型の功績を称える碑には50連勝と書かれていることに対して、モータースポーツ誌のRacingOn' の444号では、うち18がクラス優勝、また1971年7月25日に行われた富士1000kmレースにおいて総合6位(クラス2位)となっているため、連勝記録は46で止まっていると指摘している。なお、日産のモータースポーツ部門であるNISMOはHPにおいて「49連勝し更に50勝目も挙げた」という表記を取っている。

50連勝って記憶してたけど、いったいどれが正しいの?
7
テントウムシ カワ(・∀・)イイ!!
8
日産 フェアレディ 240ZG

Gノーズが良いですねぇ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月14日 12:30
こんにちは(^-^ゞ

あらためて見るとZの鼻は、長いですね♪

流線形のなんとも言えないラインが萌えます(*^^*)
ここ、家から10分程度の距離ですが行った事、無いな(汗

今度、覗いてみようかな☆
コメントへの返答
2012年12月14日 23:39
はじめまして ○┓ペコリ

ロングノーズ、ショートデッキってのが流行りでしたからね。
トヨタ2000GTなども、そうですよ。

灯台下暗しって言いますよ。
オイラは何度か行ってるのに。
車で10分なら行ってみてください。 ^^

プロフィール

「FR殺しのデスマッチ
https://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/42006024/
何シテル?   09/29 22:23
=^ェ^=  にゃんです。 L650Sのミニライトに乗ってます。 よろしくお願いします。 クダラナイことしか書いてませんが、良かったらどうぞ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
チョイ乗りと近場の移動用。 MINILITEって言うグレード名とは裏腹に【どん亀】です。 ...
その他 カメラ ブログ用 (その他 カメラ)
ブログ用写真集です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation