• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=^ェ^=  にゃんの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

関東工大 第4回クラシックカーフェスティバル (34)

投稿日 : 2018年05月03日
1
1

ホンダ バモスホンダ 1972年
ウルトラマンタロウのラピットパンダ。
2
2

ホンダ アクティクローラ 1995年
3
3

スバル R2 1971年
てんとう虫の愛称で親しまれたスバル360の後継車。
その生涯はわずか4年と短命でした。
4
4

トヨタ ソアラ2800GT 1981年
フルオリジナルだそうです。
塗装も当時のまま。
5
5

マツダ プログレスコスモ 1980年
東洋工業60周年記念限定車300台のうちの1台。
6
6

カキノタネさんお待たせしました。

ニッサン チェリークーペ 1973年
我が国初のプレーンバックってことだそうです。(当時のカタログより)
7
7

スズキ キャラ 1993年
マツダAZ-1のOEM車。
フェラーリ風の自作エンブレム、ウマネチ号ってニックネームらしい。
8
8

マツダ オートザムAZ-1 1994年

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月3日 11:15
チェリーですね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
今でもカッコイイですよ(^-^)/
室内の広さは現在の軽自動車より狭いのではσ(^_^;)?
コメントへの返答
2018年5月3日 12:12
乗ったことが無いので分かりませんが、見た感じジーノの方が遥かに広いです。

プロフィール

「FR殺しのデスマッチ
https://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/42006024/
何シテル?   09/29 22:23
=^ェ^=  にゃんです。 L650Sのミニライトに乗ってます。 よろしくお願いします。 クダラナイことしか書いてませんが、良かったらどうぞ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
チョイ乗りと近場の移動用。 MINILITEって言うグレード名とは裏腹に【どん亀】です。 ...
その他 カメラ ブログ用 (その他 カメラ)
ブログ用写真集です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation