妙義・碓氷・秋名遠征 (03)
投稿日 : 2018年06月10日
1
1
めがね橋(横川方面)
2
2
めがね橋前のコーナー
3
3
熊ノ平駅
熊ノ平駅は、横川~軽井沢間の中間停車場として造られましたが、昭和38年の碓氷新線の開線によって廃止されました。
これにより、熊ノ平駅は駅から信号場へ格下げになりました。
長野新幹線開通で碓氷新線も廃止になりました。
4
4
新線も列車が走ってないと、レールは錆びて草もぼうぼうです。
5
5
熊ノ平駅案内
6
6
慰霊碑とアプト式開通の碑
慰霊祭が行われていました。(写真は撮りませんでした)
大規模崩落事故1950年(昭和25年)6月8日に起きて、死者は50名、重軽傷者は21名の大惨事になり、翌年の一周忌で1951年6月9日に「熊ノ平殉難碑」が建てられました。
7
7
C-121
8
8
知らねぇぞ真子と同じスピードで突っ込むなんて、とんでもねぇ馬鹿野郎だ。
Cの121の難しさが分かっちゃいねぇや。
クソ度胸だけでクリア出来るほど甘いコーナーじゃねぇぞ!
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング