• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=^ェ^=  にゃんの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

2018石和温泉郷クラシックカーフェスティバル 6/30 (11)

投稿日 : 2018年07月06日
1
1

ホンダ モンキー
2
2

ホンダ モンキーZ50M 1970年

モンキー詳しいでしょ?
オイラもモンキー乗りでしたから。
Z50Jz-Ⅰ型に乗ってました。
3
3

ホンダ T360

360ccでDOHCの4キャブなんて、ホンダが遊びで作ったとしか思えない。
4
4

スバル360
5
5

自作の整流板
リアエンジンだと空気の取り入れがしづらいですから。
6
6

フィアット500

不二子ちゃ~ん!
7
7

シンプルすぎる運転席周り
8
8

スバル360とそっくりです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2018年7月6日 6:06
こんにちは👋
さすがの零戦メーカー
2/3は中島飛行機ですからね
サーフラインの処理が見事ですね
フィアットと比べても全然イケます
水谷豊のドラマで使用してましたよね?
コンパクトなスカスカの車に
ひかれますね(笑

コメントへの返答
2018年7月6日 22:50
こんばんは。
BMWなどもそうですが、敗戦国の飛行機メーカーは、アメリカのGHQ指導で自動車メーカーに変えさせられたんですよ。
BMWのロゴは飛行機のプロペラですしね。

国民車として登場しましたが、1968年のスバル360ヤングSSで38万5千円。
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2falbum%2f000%2f000%2f550%2f882%2f4535021%2f4535021.jpg%3fct%3db80c8ef83df0

一方、大学出の初任給は1967年で約3万円。
https://minkara.carview.co.jp/userid/712132/car/785271/3368201/photo.aspx

現在の初任給を20万とすると、257万円になります。

おいそれと買える時代では無かったってことですね。


熱中時代刑事編です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/28614611/

プロフィール

「FR殺しのデスマッチ
https://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/42006024/
何シテル?   09/29 22:23
=^ェ^=  にゃんです。 L650Sのミニライトに乗ってます。 よろしくお願いします。 クダラナイことしか書いてませんが、良かったらどうぞ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
チョイ乗りと近場の移動用。 MINILITEって言うグレード名とは裏腹に【どん亀】です。 ...
その他 カメラ ブログ用 (その他 カメラ)
ブログ用写真集です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation