• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=^ェ^=  にゃんの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

伊豆観光(14)

投稿日 : 2018年09月14日
1
1

恋の季節 1969年
ブルーライトヨコハマ 1968年
夜明けのスキャット 1969年

その頃の喫茶店かバーかな。
2
2

パチンコ台
正村竹一氏が『正村ゲージ』を考案したのは昭和23年。
チューリップが無いから、少なくとも昭和34年までのモノ。

∴昭和23~34年の間です。
3
3

役物にチューリップができたのは昭和35年以降。
玉を1つずつ入れるタイプです。
4
4

子供の頃について行った頃には上皿がありました。
5
5

割と新しいかも。
6
6

太陽族
石原裕次郎さんのファッションを真似ていた時代だそうです。
7
7

金田一耕助

金田一一のじっちゃんですね。
じっちゃんの名にかけて!
8
8

EXPO’70の頃。
三波春夫さんですね。
♪ こんにちは こんにちは 西のくにから
  こんにちは こんにちは 東のくにから
  こんにちは こんにちは 世界のひとが
  こんにちは こんにちは さくらの国で
  1970年の こんにちは
  こんにちは こんにちは 握手をしよう

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FR殺しのデスマッチ
https://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/42006024/
何シテル?   09/29 22:23
=^ェ^=  にゃんです。 L650Sのミニライトに乗ってます。 よろしくお願いします。 クダラナイことしか書いてませんが、良かったらどうぞ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
チョイ乗りと近場の移動用。 MINILITEって言うグレード名とは裏腹に【どん亀】です。 ...
その他 カメラ ブログ用 (その他 カメラ)
ブログ用写真集です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation