• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

島田橋

島田橋
2013年12月13日
カテゴリ : 埼玉県 > 観光 > その他
この橋がある所は江戸時代当時は、川越・児玉往還と千人同心街道が合流、分岐する所にあった。川越・児玉往還では石井宿(現・坂戸市)と高坂宿(現・東松山市)、千人同心街道では坂戸宿と高坂宿の間にあたる所である。しかし明治時代初期頃まではこの場所に橋は架けられず、島田の渡しといわれた渡し船による連絡であった。

明治初期頃に木製の橋が架けられ、越辺川両岸間の連絡が容易になったが、1920年にここより約600m上流に行った所に高坂橋(現在の国道407号の橋)が架かると、両岸間連絡の主流は高坂橋に取って代わった。この位置関係によって当橋は鋼製やコンクリート製に架け替える許可が下りずに木製のままとなっている。

以上wikiより抜粋。

全長約77m、幅2.6m、桁下高3.0m、欄干(地覆)高0.3m
車でも渡れましたが(幅1.8m以下、重量1.5t以下)、橋脚破損のため通行止めとなりました。

数々のロケ地として使われました。

なかなか味のある橋です。
早く復旧されると良いですね。

住所: 埼玉県坂戸市島田

関連リンク

イイね!0件




関連コンテンツ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FR殺しのデスマッチ
https://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/42006024/
何シテル?   09/29 22:23
=^ェ^=  にゃんです。 L650Sのミニライトに乗ってます。 よろしくお願いします。 クダラナイことしか書いてませんが、良かったらどうぞ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
チョイ乗りと近場の移動用。 MINILITEって言うグレード名とは裏腹に【どん亀】です。 ...
その他 カメラ ブログ用 (その他 カメラ)
ブログ用写真集です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation