• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なまさんのブログ一覧

2012年08月02日 イイね!

「いやぁ,こいなに引っ張っだの初めでがも。」…の巻

「いやぁ,こいなに引っ張っだの初めでがも。」…の巻皆様おばんでございます。<(_ _)>

いやぁ,今日も暑がっだですなぁ…。

皆様お元気にお過ごしだすぺが?

さでさで,今日はお日柄が良がっだので(笑),いづものGSでオイル交換(&フィルター交換&ドレンボルト交換)ばやっできしだ。

前回は「浮気」しで,「BARDAHL TECHNOS C60 SAE 0W-30」なんぞを投入しましだが,今回はここ数年「お気に」の,「Speed Heart FORMULA Stoic 0W-30」に。

それにしでも,前回のオイル交換は2/11。約半年経過ですなぁ。

自分がメインで乗るクルマでこいなに引っ張っだの初めでがもしんねです。

これまでは,基本的に「3,000kmもしぐは3ヶ月」。ちょいど良さげなオイルの時には5,000kmまでは引っ張っだげっども,そんでも半年交換しねぇなんて事ねがっだもの。

まんず,「通勤&お買い物」ばりではっぱ「お出掛け」しでねがっだおんなぁ…。

ちょこちょこ「お出掛け」する余裕が出来っど良いんだげっど…。

んだんだ,画像は前車(15SR-A)ん時のモノで,今回は1L缶3つ持っで行ぎました。

して,「関連情報URL」の添加剤ば混ぜで,「全量交換」さなるようにしできました。

さぁ,次回はオイルどうすっぺねぇ。

引き続き,「Speed Heart FORMULA Stoic 0W-30」でも良いんだげっど,「SUNOCO BRILL 0W-20」もちょい興味あんだよねぇ。

「レーシングオイル(ブレンド可)」の割に結構安いしね。

ただ,今みでぇな生活スタイルだど,同じ「SUNOCO」の「Svelt 0W-30」(0W-20は次回セレナに投入予定)の方が良いんだべが…。

ってな訳で,今回はこの辺で。<(_ _)>
Posted at 2012/08/02 18:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 12SR | 日記
2012年07月30日 イイね!

「いやぁ,油断は禁物だねぇ。(^^ゞ」…の巻

「いやぁ,油断は禁物だねぇ。(^^ゞ」…の巻皆様おばんでございます。<(_ _)>

まんずご無沙汰しでおりましたが,皆様いかがお過ごしだったすかや?

前回の「何シテル?」にコメント寄せで下さっだ方々,有難うございました。<(_ _)>

本当なら,あの後がらブログ綴るはずで,「Facebookどのあんべどうすっぺがなぁ…。」なぁんて考えだりしっだんでがすが,長い時間PCちょすのしんどい状態に(っつうより起ぎでるのがしんどい状態に)…。


まさかうっつぁ居で,「熱中症」さかかっどはねぇ…。(^^ゞ

いやぁ,先週の頭あだりがら何か変だっだのっさ。

連日「頭痛」&「ジョニー」が続いてさ。

「何だか調子悪ぃっちゃなぁ…。」ど思っで過ごしでだら,土曜日の昼間あだりがら「手足のしびれ&胃痛(胃痙攣)&ふくらはぎの痙攣」が加わっで,フラフラでまどもに歩げねくなっで,身体さ熱こもっでる状態だったがら,体温計っだら40℃ちょい手前。

「あいや,やっべぇ。こいづ熱中症だいっちゃ。」っつうこっで,水風呂(つっでもプールの水温ぐれぇのね)さ入っで,「熱冷まシート」みでなの頭どわき(腋下),股(鼠頸部)さ貼っで血流冷やしつつ,普段はあんまり飲まねぇ「ポカリスエット」ばガンガン飲んだでがすよ(ナトリウムやカリウムどいった電解質が完全に不足しっだんだいっちゃね)。

あどは,代謝効率上げつつ気化熱で体温下げるためにわざと多めに汗かぐ状況作っでね。

そんなこんなで,とりあえず「頭痛」ど「ジョニー」は解消。「手足のしびれ&ふくらはぎの痙攣」もほぼ解消。今んとこは「軽い胃痛(胃痙攣)」「体温は37℃台」っつうとこまで落ち着いできました。

「何だべ,病院行っだら良がっだいっちゃ。」っで思う人もいっぺげっど,まぁ,そだに「クリティカル」な状況ではねがっだがらねぇ。

とは言え,まんず油断は禁物だねぇ。

うっつぁ居でもこだになるくれぇだがら,外で稼いでる方々や節電しでるオフィスで稼いでる方々は,まんず気ぃ付げでけらいんね。

っつうこっで,今回はこの辺で。<(_ _)>

あっ,最後に今回の画像はスポーツ界で「お気に」の女子ハードラー,木村文子さんでがす。

ロンドン五輪も始まり,メダルば獲っだ獲らねぇで各メディアが騒いでるげっども,出場選手の方々には,まずはベストの状態でパフォーマンス発揮出来るように頑張っで欲しいもんでがすね。(^O^)
Posted at 2012/07/30 16:55:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2012年05月12日 イイね!

「やはり『法改正』が必要だ!」…の巻

「やはり『法改正』が必要だ!」…の巻皆様おはようござりす。

今朝の仙台はまんず良いお天気でがすが,皆様がお住まいのとこはいかがだすぺが?

ちなみに今回の画像も「こじはる」です。(^O^)

実は,しょっぱなの「吉高ちゃん」ば除いで,ここんとこのモノは画像サイズが「240×320」さなっでます。

ケータイの画面サイズに合う人は,「待ち受げ」にどうぞ。(^O^)

さでさで,今回は「やっぱりダメだっだが…。」っつう話題を。

----------------------------------------------------------------------------------
<亀岡暴走>危険運転致死傷罪の適用断念 京都地検が方針

毎日新聞 5月12日(土)2時26分配信

 京都府亀岡市で4月23日朝、集団登校の列に軽乗用車が突っ込み,児童ら10人が死傷した事故で,京都地検が運転していた無職少年(18)について,危険運転致死傷罪の適用を断念し,自動車運転過失致死傷などの非行内容で家裁送致する方針を固めたことが11日,捜査関係者への取材で分かった。少年の運転状況が構成要件に合致せず,適用は困難と判断した模様だ。

 危険運転致死傷罪は,いずれも故意に▽アルコールや薬物により正常運転が困難▽進行制御が困難なスピード▽未熟な技能▽赤信号無視--などが要件。少年の場合,危険運転致死傷罪なら最高で懲役5~10年の不定期刑,自動車運転過失致死傷罪では同5~7年の不定期刑となる。

 捜査関係者によると,地検や京都府警は,少年が無免許で長時間運転した末に居眠り運転をし,10人を死傷させたことから悪質性が高いと判断。危険運転致死傷罪適用も視野に入れて捜査していた。しかし,長時間運転したことが逆に,技能が「未熟」とは言えないことを示すことや,無免許運転や居眠り運転自体は法的な要件に含まれないことが壁となったとみられる。

 一方,地検は11日、事故時に軽乗用車に同乗していた大学生(18)と専門学校生(18)の少年2人を道交法違反(無免許運転)のほう助の非行内容で京都家裁に送致した。関係者によると,2人とも在宅のまま家裁が調査するとみられる。
----------------------------------------------------------------------------------

京都地検や京都府警の方々も頑張っでけだみでぇだげっど,やっぱ現行法の規定の下では難しがっだみでぇだね…。

これはもう,「法改正」が必要でしょ。

だいたい「正常運転が困難」なケースは「アルコールや薬物」よりも「居眠り」の方が可能性高ぇべし。

「未熟な技能の定義」も曖昧だしね。今回事故起こしだクソガキもだげっど,免許取っだばりで「クルマ乗りてくてたまんね」っつう若い衆だったら,技術が未熟でも長時間運転すっぺし(おい自身がそうだったもの)。

そもそも「無免許運転」はキチンどしたプロセス経で「運転する資格」ば手にしでねぇんだがら,「未熟」に当てはめで当然でしょ。

「最高で懲役5~10年」っつう「刑期」も短すぎだでば。

てめぇのふざけた運転で人ば殺めでおいで,「5~10年」はねぇでしょ。

「クルマば凶器さしだ」んだがら,「殺人罪」や「傷害致死罪」ど同様の刑期ば適用させねげダメでしょ。

こんでは,今回の事故で亡くなっだ方々やご遺族の方々,負傷されだ方々がたまんねぇっちゃ。

まぁ,今回は現行法で動がねげなんねがら「うーん,しゃねぇなぁ…。」っでとごはあっげっども,今後も同じような目に遭い,たまんねぇ思いばする人達を作り出してはいけねぇんでねぇべが。

そんためにも早期の「法改正」ばして,「交通事犯の厳罰化」「交通事犯の適用強化」ばしねげダメだ!

我々「一般ドライバー」も動かねぇどダメがもね。

っつうこっで,今回はこの辺で。<(_ _)>
Posted at 2012/05/12 08:56:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2012年05月11日 イイね!

「正しぐ『羹(あつもの)に懲りて膾(なます)を吹く』っで感じ?」…の巻

「正しぐ『羹(あつもの)に懲りて膾(なます)を吹く』っで感じ?」…の巻皆様おばんでございます。

今日の画像は,最近息子ど2人で「チェック中」の「こじはる」でがす。(^O^)

おい的にはやっぱ「吉高ちゃん」なんだげっど,この子の「外見(まんず脚はキレイだよね)」ど「中身(かなぁりのんびりしで,すっとぼげだ言動多いよね)」のギャップが「ツボ」にハマりつつあるような…。

皆様いかがお過ごしだったすか?

さでさで,今回は「何だべなぁ…。」っで思っだニュースがら。

----------------------------------------------------------------------------------
小樽商大 学内飲酒を全面禁止

読売新聞(ヨミドクター) 5月11日(金)11時21分配信

 北海道小樽市の小樽商科大学グラウンドでアメリカンフットボール部員が飲酒し,9人が病院に搬送された問題で,同大は大学敷地内と関連施設での飲酒を全面禁止とし,学内の生協でも酒類の販売を取りやめた。

 同大の掲示板には,「全面禁酒」と書かれたポスターと,山本真樹夫学長名の通告書を9日から掲示。通告書では,学内での飲酒を禁止し,さらに研究指導やサークル顧問が敷地内で飲酒しないよう指導することも求めている。卒業式や大学祭などの大学のイベントだけではなく,私的な集まりでも飲酒禁止とした。

 7日のバーベキューパーティーでは,意識不明となって搬送された1年生男子部員3人(いずれも19歳)は,ストレートのウイスキーや焼酎を複数の上級生につがれ,2杯以上飲んでいたことが同大関係者への取材で分かった。搬送された部員は,3人が希望するポジションの4年生らを回って大量の酒を飲んでいたのを見ていたという。
----------------------------------------------------------------------------------
小樽商大アメフト部 1年生が酒つがれる慣例

読売新聞 5月9日(水)12時40分配信

 北海道小樽市緑の小樽商科大学グラウンドで飲酒していたアメリカンフットボール部員9人が病院に搬送された問題で,未成年者を含む多数の1年生が,4年生から「慣例」として,焼酎やウイスキーをストレートでコップにつがれて飲んでいたことがわかった。

 バーベキューパーティーに参加した部員75人のうち,72人から大学側が事情を聞き、事実が判明した。山本真樹夫学長は8日夜の記者会見で「上級生には慣例かもしれないが,これは飲酒の強要だ」との認識を示した。

 山本学長らの説明では,パーティーで1年生は,焼いた肉を必ず1回,4年生に持って行くことになっていたという。1年生はこの時,4年生からつがれた強い酒を,その場で飲むのがアメフト部の「慣例」になっていたという。

 一方,小樽署も8日までの2日間で,入院している部員を除く,ほぼ全ての部員から任意で事情聴取を行った。同署の調べに対しても,複数の部員がこうした「慣例」のあったことを認めているという。

 ただ,道警幹部によると,「酒を飲み始める前に,上級生が『具合の悪くなった人は(小屋で)休むように』と話していた」と事情聴取で説明している部員が複数おり,「一気コールはなかった」「先輩からは飲酒を強要されていない」などの証言も相次いでいるという。.
----------------------------------------------------------------------------------

まずは,搬送されだ1年生部員のうち心肺停止状態さなっでる子が無事に回復すっごとを祈るのみなんだげっど,まんず毎年あるよね。こん類のニュースさ。

大抵は「体育大」とが「体育系系サークル(or部)」で起きででさ,「脳内筋肉の学生(競技実績で入学しでっがら,入試パスできるだげの学力もねぇべし,社会的常識も欠げでる輩が多いっちゃね)の指導ば何とかしたらいいべさなぁ…。」っで思うんだげっどさ。


して,今回の件。

「上級生には慣例かもしれないが,これは飲酒の強要だ。」っつう学長の認識は「正解」だべね。

大体,未成年に酒飲ませでる時点で「犯罪」だべし。

重篤な状態になっでる1年生の今後次第ではっつうとこもあっげど,「顧問」やっでる教官(教授だが准教授だがしゃねげっど)ど,4年生部員さは何某かの「処分」ば下さねげねぇでしょう。

んだげっどさ,「学内飲酒を全面禁止」っつうのは「行き過ぎ」でしょ。


大学時代に生協総代やっで大学生協の運営に関わっだ経験のある者どしでは,「大学生協での酒類販売取りやめ」は良いど思うよ。

酒類陳列しで売るスペース取っ払っで,もっと「役に立つモノ(学術書や参考書類,文房具,就活関係のグッズなどなど)」ば置ぐべきだど思うしね。

ただ,「飲酒全面禁止」は正直「ナシ」だなぁ…。


おい自身の事を振り返っでみっど,学費やら何やらば捻出すっためにバイトしてて学内さいねがった時期も結構あっがら「経験」が少ねぇんだげっど,ゼミだの演習だの終わっだ後に,研究室で先生達ど料理囲んで酒飲みながら専攻分野の話すんのっで楽しがったよね。

4年生の後半になっで卒論手がけでだ頃は,ちょっと煮詰まっでペースが落っできだ仲間がいだら,「今日は卒論止めで飲むべし!」なぁんて言いながら,酒飲みつつ鍋囲んだり,「じゃんけん焼肉」やっだりね。

自分とこの大学だけでなくて近隣の大学さ通っでだ留学生の方々との「飲み会」も面白ぇがったねぇ…。

留学生の方達もかなりカツカツだったがらねぇ。学内の部屋ば使っで酒や料理持ち込んだ方が安上がりだったしね。

あどね,地方の国立大学の割には全国的にも珍しい専攻があっだりしたがら,意外に全国各地がら学生が集まってでさ,里帰りした時に地元の酒買っどいでもらっで,「品評会」みでな事やっだりね。(笑)


まんずさ,「未成年さは酒飲ませねぇ」っつう「当たり前の事」はぎっちり守りつつ,「酒飲みのマナー」も守り,身に付けながらやれば良いんでねぇがっで思うんだげっどなぁ…。

「そのっげ出来ねくて何が大学生だ!」ってな感じもすんだげっど,「脳内筋肉学生の集まり」だがらダメがなぁ…。

んでも,『羹(あつもの)に懲りて膾(なます)を吹く』っで感じは否めねぇんだよね。
----------------------------------------------------------------------------------
『羹(あつもの)に懲りて膾(なます)を吹く』
ある失敗に懲りて,必要以上に用心深くなり無意味な心配をすることのたとえ。
羹(肉や野菜を煮た熱い汁物)を食べたら,とても熱くて懲りたので,冷たい食べ物である膾(生肉の刺身。鱠では生魚となり誤り)を食べる時にまで息を吹きかけて冷ましてから食べようとしてしまうという状況を表している。(Wiktionaryより)
----------------------------------------------------------------------------------

っつうこっで,今回はこの辺で。<(_ _)>
Posted at 2012/05/11 22:25:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年05月10日 イイね!

「いやぁ,そいづはなしだすぺ?」…の巻

「いやぁ,そいづはなしだすぺ?」…の巻皆様おばんでございまっす。。

今日は仕事が早ぐ終わっだんで,こいな時間がらPCさ向かっでるおいです。

当然,今回の画像も「吉高ちゃん」でがす。(^O^)

外は何だが雨が降っできそうなんでがすが,皆様がお住まいのとこはいかがだすぺが?

さでさで,今日は「行ぎ」ど「帰り」に目さしだ光景で,「そいづは止めだ方がいいんでねぇの?」っつう事ば2つ綴ります。

(その1)「横断歩道がら駐車場さ入っでぐのはなしだすぺ?(ヴィッツさ乗っだおばちゃん)」

以前のブログで綴っだ「iQのおばちゃん」が停めでる月極の砂利駐車場なんでがすが,とある交差点の角地さあんですね。

ただ,2方向がらは入らんねくて1方向だげ。

おまげに交差点越えで10mぐれぇ走っでがら入口があんので,ドライバーさんによっでは時間が微妙でわたわたしでだり,すぐうっしょさ後続車来でだりなんかすっど,ハンドル切り過ぎで縁石の切り下げさ左後輪乗り上げるっつうのもままあっがなっで感じなんでがす。

したらば,今朝「何す?」っつうクルマば発見。

本来の「入口」でねくて,「横断歩道」のとこがら駐車場さ入っで行きました。(◎o◎)

確かにね,横断歩道のとこがらだとさ,駐車場さ入る「アプローチアングル」が緩ぐなっがら,進入すんのは楽だべし,駐車スペースさも真っ直ぐ入れやすいべよ。

んでも横断歩道のとこがら入んのはどう考えでも「なし」だすぺ?

ちゃんど「入口」あんだがら,そっがら入んねげダメださぁ。

しょっちゅう縁石の切り下げさ左後輪乗り上げでっげども,「iQのおばちゃん」の方がはるがに立派だべさ。


(その2)「何言われでも,うっしょさ乗せでる人はダックテールはなしだすぺ?(ハーレーさ乗っだおんつぁん)」

帰りに「ガソリン入れっぺ。」ど思っで寄っだいつものGS。

反対側(っつうが給油機はさんだ向こう側)のレーンには,「買っだばっかり」「ちょいカスタムしでます」ってな感じの「XL883R」が。

「あいや,かっけぇごだ。」っで思いながら給油しでだら,「ウェイティングスペース」がらハーレーのオーナーさんであるおんつぁんど娘さんらしき某高校の制服着たお嬢さんが登場。

「革パン」「ブーツ」「ハーレーの刺繍入っだジャケット」あだり見でも,まんず「買っだばり」みでぇだねぇ。おんつぁん何だがニコニコしでっぺし。

一瞬,「こいな時間に高校生連れで何してんの?」っで思っだんだげっど,「何す?」っで思っだのはその後。

2人がハーレーさまたがっでがらメット被っだんだげっど,2人とも「ダックテール」だったのさ。

「いやぁ,そいづはなしでしょう。」と思い,声掛げっぺどしだら出発されだんで,結局声掛けはぐっでしまっだんだげっど,GSがら車道への出張り方もちょっど危ねぇ感じだったねぇ…。

いやぁ,何つうがさ。おんつぁんがダックテール被んのは別に良いど思うよ。

かっけぇバイクさ乗っでるもの,格好だって「キメてぇ」べさね。

仮に事故っだりしで,アタマがっつりぶっけだどしでも「一応大人」だべし,「自己責任」っつう感じださ。

ただ,うっしょさ乗せる人の事はもうちょい考えっぺし。女性だごっで尚更だいっちゃ。

文句語られでも,何言われでも,「万が一」の時のためにせめて「ジェット」は被らせっぺし。

事故り方によっでは,「規格もんバリバリの競技用フルフェイス」だって割れんだよ。

ちなみにおいは学生時代にMX用のメットで経験あり(公道走行中にハイサイド&転倒。そんまま滑走し,対向車線走っでだ430の側面さ突っ込みました)。

割れでも頭全体カバーしでっがら(MX用はさすがに目んとこはゴーグルだげっどさ),頭部や顔面の損傷はねがっだげっども,「フルフェイス」でねがっだらどうなっでだいがいねぇ…。

「ダックテール」なんが言わずもがなださ。

保護してんのは頭部だげ。顔面はもちろんの事,耳んとこだって「モロ出し」だもの。


長々ど綴っでしまいましたが(「いづもの事だべっ!」っつうツッコミは無しで…。),まったく「何だがなぁ…。」っで感じでがした。

っつうこっで,今回はこの辺で。<(_ _)>
Posted at 2012/05/10 16:48:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

「プリ★クロロ老师,晚上好!多谢你的意见。我的情况,杉木,桧柏和「カモガヤ」的花粉症是厉害。我希望夏天快来。勢いで綴ってるんで,ヤフ翻通すと合ってないかもです。んなもんで,仕事では「文章見せてしゃべる」スタイルは崩せません。(苦笑)」
何シテル?   04/26 19:34
どうも,「なまさん」でがす。 2009年3月より12SR(15年式:3ドア)さ乗っでます。 前車が18年式の15SR-A,前々車が10年式のK11カブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
「愛車2号」の「MC-1A9cp capreo+DA16【改】」では少々物足りなくなった ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2007年11月に購入した15SR-Aを手放し,2009年3月より12SR(15年式:3 ...
その他 その他 その他 その他
長野県にある「村山コーポレーション」で企画製作・販売されたフォールディングバイクである「 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実際のグレードは「V-S」になります。 普段は奥さんが乗っていますが,「泊りがけで出か ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation