• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月06日

「今日は『弄りデー』でした」…の巻

「今日は『弄りデー』でした」…の巻 皆様おばんでございます。

いやぁ,今日の仙台は予報が見事に外れて,まんずいいお天気でがした。

皆様がお住まいの地域はいかがだったでしょうか。

お陰様で,ここ数日はメンタル・フィジカルともに幾分調子がいいんで,今日はちょっとばり「クルマ弄り」さ取り組みました。

まずは,昨日外した「ワンオフステン直管」の「弄り」がら。

性能的には何も問題ナッシングなんだげっども,リアバンパー先端がらはみ出してたんだねぇ。おまけに「もうちょい短くしだら楽器と同じでもうちょいカーンとした音出るんでねぇべか。」っつうこっで,4cmばりスライド丸鋸でカットしでしまいました。

「何故4cm?」って質問には答えらんねぇです。だって「気分」の問題なもんで…。

カットした後は,メラミンスポンジで各部の汚れば落とし,塗装のノリの悪い箇所は軽く削って剥離。

その後,ヒートペイントの「シルバー」(ベース)と「ステンレス」(トップ)で塗装しでしまいました。

明日,もうちょい「ステンレス」を吹いたら,しばし自然乾燥させで,その後「ヒートガン」で過熱による硬化促進ですね。

そんで,いい塩梅さなっだらエアキャップば巻いて「保存」です。

本当ならいづまでも「点検・車検用」の「アメリカマフラー」ば装着しでる必要もねぇんだげっども,いろいろ試して&確かめてみてぇ事があるので…。



合わせて,「SKプランニング」の「シートレールバーSPL」も装着しだんだねぇ。

マカブ(K11カブリオレ)時代に装着しでで,「こいづはいい!」と思っていだ一品。

途中いろいろあっで,装着にちょいとばり時間が掛かったんだげっども,今回のはシートレール同士でねくて,シートレール(後部センター側)とシートベルトのボルトの間を繋ぐ仕様。これはなかなかいいいんでねぇべか。



そして,今日の締めは「アームレスト装着」。

「回し」さ行って,サイド引かねばなんねぇ時にはちょいと邪魔かなって気もすっけど,シフト操作そのものには何ぁんも影響なし。

おまけに,高速とか走ってる「クルージング」の時には左腕(左手)の置き場所にしゃます時があっがら,アームレストがあればもう大丈夫っしょ。

っつうこっで,今日は「弄り」で充実した一日でございました。
ブログ一覧 | 12SR | 日記
Posted at 2010/07/06 21:26:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧⚠️
けんこまstiさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

飛鳥III
ハルアさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年7月6日 23:10
シートレールバーいいですねぇ^^
効果ありそうですか??
コメントへの返答
2010年7月7日 14:51
おばんでございます。
コメント有難うございます。

今回はまだ試乗していないのであれですが,マカブに装着していた時の事を元にすれば「効果あり」ですね。

マカブに装着していたものはシートレール同士を繋ぐもので,それだけでもボディのしなりがだいぶ抑えられましたが,今回のはシートベルト(ボディ)とシートレール後部センター側(フロア中央部)を繋ぐ形になりますからねぇ。

これで「フロアサポートバー」が装着されていれば,少なくともキャビンの下部の補強はOKなのではないでしょうか。

ただ,ちょっと考えているのは,現在装着しているフロサポートバーは「スーパープライベート製」のゴツいやつなのですが,「シートレールバー」を装着するのであれば,レイルあたりで出してるオーバルアルミシャフトのモノに替えてもいいのかなと。

3ドアの場合,5ドアよりも20kg軽いので,その分をボディ補強に振り分けるという手もあるのですが,ある程度効果が同じなのであれば,軽いパーツを使用して「軽さ」という「アドバンテージ」を活かした方がいいのかなと。

まぁ,スチール製のパーツは「錆びへの対処」という問題もはらんでいますしね。
2010年7月7日 11:18
まなさんお久しぶりです♪

このシートレールバー良いですねぇ

自分もここはナイス補強場所って思いました



資金難で買えません(苦笑)
コメントへの返答
2010年7月7日 15:04
こんにちは。
ご無沙汰しております。
過日は突然の「出奔」で大変ご迷惑をお掛けいたしました。

まぁ,いずれブログで綴る機会もあるのかなと思うのですが,再就職を果たしたものの,例の病気が再発し重症化。現在は主治医の許可が出るまでは「療養」という事に相成りました。

それはさておき,このシートレールバーは真面目に良いと思いますよ。ただ,5ドアの場合,後席に座る方は足の置き場に困るでしょうが…。(自分の場合はほぼ2シーター化してるので全然無問題なのですが)

>資金難で買えません(苦笑)

それはやっぱりブリちゃんのシートと,ハヤシストリートのせいではないかと…。(笑)

それにしてもハヤシストリート,見事にハマっていて格好良いですね。\(^o^)/

プロフィール

「プリ★クロロ老师,晚上好!多谢你的意见。我的情况,杉木,桧柏和「カモガヤ」的花粉症是厉害。我希望夏天快来。勢いで綴ってるんで,ヤフ翻通すと合ってないかもです。んなもんで,仕事では「文章見せてしゃべる」スタイルは崩せません。(苦笑)」
何シテル?   04/26 19:34
どうも,「なまさん」でがす。 2009年3月より12SR(15年式:3ドア)さ乗っでます。 前車が18年式の15SR-A,前々車が10年式のK11カブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
「愛車2号」の「MC-1A9cp capreo+DA16【改】」では少々物足りなくなった ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2007年11月に購入した15SR-Aを手放し,2009年3月より12SR(15年式:3 ...
その他 その他 その他 その他
長野県にある「村山コーポレーション」で企画製作・販売されたフォールディングバイクである「 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実際のグレードは「V-S」になります。 普段は奥さんが乗っていますが,「泊りがけで出か ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation