• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月09日

「今日はどーんより曇っでだので…。」…の巻

「今日はどーんより曇っでだので…。」…の巻 皆様おばんでございます。

今日の仙台はどーんより曇っでおりましたが,皆様がお住まいの地域はいかがだったでしょうか?

こいな日は気分も塗装ものらねぇんで,以下の作業に取り組みました。



1)「ワンオフステン直管」のお手入れ&仕上げ

過日,「BOSCOアメリカマフラー」と交換する形で外した「ワンオフステン直管」。

その後ヒートペイントのシルバー(ベース)とステンレス(トップ)を吹いて自然乾燥させでいだんですが,いい塩梅さなっだんで,ヒートガンで100℃~150℃位の熱を管の中に流して硬化促進を図りました。

その後徐冷しで,大丈夫な状態さなっだらエアキャップ(プチプチ)で包んで保管。

来年3月の車検が終わるまでしばしのお別れです。


2)「フロアサポートバー」のお色直し

画像が揃ったらいずれ「整備手帳」さUPする予定ですが,「フロアサポートバー」のお色直しさも取り組みました。

まずは,ランダムアクションサンダーとワイヤーブラシでこれまでの塗装を剥離。

ランダムアクションサンダーはディスク面を45°位に立ててあてがうと,ディスクの縁ばかり使う形なりますが,塗膜がベロベロ剥がれるんでいいですよ。

最後の均しでディスク全面を使うんで,まぁ,そんなにディスクは無駄になんねぇがなぁ…。

その後は「防錆処理」。普段はホルツの「ラストチェンジャー」をつかうんですが,今回は99工房の「赤サビ転換防錆材」を利用。

「赤サビ転換防錆材」は付属の筆で塗るようになっでますが,スポンジを使っだ方が広範囲を一気に塗れんので,塗りムラも少なくて良い感じ。

ここでもヒートガンば用いで乾燥時間ば短縮し,2度目の防錆塗装へ。お陰で,塗膜を剥いでギンギラになったサポートバー&ステーが真っ黒さなりました。

防錆塗装の塗膜が固まっだら,あとはプラサフを吹いで,今日の「作業」は終了。

残りの作業はあす以降のお天気をみてってな感じですが,さてどんなもんすかねぇ…。

「作業」もしたいげっども「回し」さも行きてぇですしねぇ。

ブログ一覧 | 12SR | 日記
Posted at 2010/07/09 16:55:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

【ディーバ グルメ】 7/8の出来 ...
{ひろ}さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

【Valenti新製品のご案内】電 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2010年7月9日 17:23
今日は熊本もどんよりでした(^-^;

なんだか気分まで滅入ります(苦笑)
コメントへの返答
2010年7月9日 18:54
おばんでございます。
コメント有難うございます。

熊本もどーんよりでございましたか。

何か「スカァーン」とする事があればいいんですけどねぇ…。
2010年7月10日 0:44
おばんでやす

なまさんはこまめな方ですなぁー

明日は九州さいっでぐっど(笑)
コメントへの返答
2010年7月10日 20:44
おはようございます。
コメントを下さっていたのですね。
有難うございます。<(_ _)>

いやいや,全然マメでないですよ。
ただ単に,「使えるモノは手入れをしとくべ。」っつうだけの事です,はい。

「九州遠征」,大過なく楽しく過ごされる事をお祈りしております。<(_ _)>

プロフィール

「プリ★クロロ老师,晚上好!多谢你的意见。我的情况,杉木,桧柏和「カモガヤ」的花粉症是厉害。我希望夏天快来。勢いで綴ってるんで,ヤフ翻通すと合ってないかもです。んなもんで,仕事では「文章見せてしゃべる」スタイルは崩せません。(苦笑)」
何シテル?   04/26 19:34
どうも,「なまさん」でがす。 2009年3月より12SR(15年式:3ドア)さ乗っでます。 前車が18年式の15SR-A,前々車が10年式のK11カブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
「愛車2号」の「MC-1A9cp capreo+DA16【改】」では少々物足りなくなった ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2007年11月に購入した15SR-Aを手放し,2009年3月より12SR(15年式:3 ...
その他 その他 その他 その他
長野県にある「村山コーポレーション」で企画製作・販売されたフォールディングバイクである「 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実際のグレードは「V-S」になります。 普段は奥さんが乗っていますが,「泊りがけで出か ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation