• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月26日

「今日はひっさびさの洗車デー」…の巻

「今日はひっさびさの洗車デー」…の巻 皆様こんにちは。

5:30からMotoGPの第9戦アメリカGP(ラグナ・セカ)を観戦し,そのままの勢いでひっさびさの自宅セルフ洗車に勤しんだ「なまさん」でございます。

洗車場でのセルフ洗車も,馴染みのGSでの洗車もいいんだげっども,たまには自宅で洗車をしねぇと。


洗車そのものもそうだげっども,その後のコーティング施工も,クルマの各部を細部にわたっでチェックしながら行うと,隅々までキレイになるがらね。

今回利用したのは,「洗車の王国」の「パワーフォーム」と「ファインクリスタル」。

「ファインクリスタル被害者の会」や「『洗車の王国』被害者の会」などがあって,若干の胡散臭さも感じるには感じるんだげっども,個人的には使用していで特に問題はないなぁと感じています。

まぁ,がっちり「ベースコーティング」ば施工しでいるせいなのかもしれませんが…。

今回は「パワーフォーム」を用いて洗浄を行った後に,「ファインクリスタル」を施工。普段は別々に使っでるんだげっども,今回はセットで使っでみました。

「パワーフォーム」そのものにもコーティング性能があるので,ある意味「贅沢な使い方」ではあるんだげっど,「特殊変性シリコーン」と「特殊レジンポリマー」によるポリマーの膜に,「フッソ系化合物」と「ケイ素系化合物」がコーティング膜としてきちんと形成されるのか興味があったので…。

「ファインクリスタル」施工についでは,使用する液剤の量を気持ち少なめにすれば特に問題なし。

とりあえず洗車・コーティング施工が終わっで2時間半ばり経ったけっども,いわゆる「ガラス系」のコーティング剤を施工した後の硬質感のある輝き方をしでいますね。

あとは,「帯電性」「イオンデポジット」「降雨時の水のはじき方」なんかもチェックしでみでですね。

「まぁ,いいんでねぇの」っつう「及第点」のレベルだったらこの組み合わせでいっでみますかね。

ブログ一覧 | 12SR | 日記
Posted at 2010/07/26 11:59:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年7月26日 12:39
こんにちは。

私の部ログへの提案は、まさに御自分で体験される予定のないようだったわけですね。
私も今度夏休み洗車の時にトライしてみます。

被害者の会なんていうのがあったんですね。
まあ、この手の商品はそういう批判はつき物だし。。。
コメントへの返答
2010年7月26日 18:32
おばんでございます。
コメント有難うございます。

「プチゲリラ豪雨」が去った現在,クルマの様子を見ながら返信させていただいておりますが,撥水に関しては「ごくごく普通」といった感じです。

通常どのコーティング剤も施工してから被膜が硬化するまでに若干時間を要しますが,生憎雨にやられてしまったので,この点についてはもう一度施工して確認してみたいところです。

帯電性もしかりですね。一昼夜おいて砂埃等の付き具合を確認したかったのですが,雨で流され,綺麗なボディの状態のままなので。

以前から思っていたのですが,「パワーフォーム」のようなモノを使えばボディはもちろんの事,床下のブラシが届くところやフェンダー内までガンガン洗えますよね(当方の場合床下やフェンダー内用に希釈した液を用意しています)。

しかし,「ファインクリスタル」のようなコーティング剤はどうしても施工範囲が限定されてしまいますよね。

そこで,「トータルでクルマを綺麗にするには両方を使用した方がいいのではないか」と考えました。

両液剤の成分である「特殊変性シリコーン」「特殊レジンポリマー」「フッソ系化合物」「ケイ素系化合物」は,他のメーカーの液剤の成分を見ると,4種全部というのは見たことがないのですが,2種や3種が組み合わされているのは実際にあるので,「多分いけるんじゃないか」と思った次第です。

「ファインクリスタル被害者の会」や「『洗車の王国』被害者の会」などなど「外野の批判」については,配合成分による「ガラス系コーティング剤」と呼ぶ事への是非や,他製品との性能比較,かつての商品ページにあった画像の盗用を糾弾するなど,比較的まっとうなアプローチをしている場合もあれば,単純に「○○ス派」「○○○ガードワン派」といった面々のツッコミといった取るに足らないものもあるので,「あぁ,そうですか。」とスルーするのが一番かなと思っています。
2010年7月26日 12:50
お疲れさんです♪

批判…

まぁしょうがない事ですが

昔は良かったなぁ

ネットじゃなくて口コミだったんで(笑)
コメントへの返答
2010年7月26日 18:39
おばんでございます。
コメント有難うございます。

確かにネットは何だりかんだり情報があふれていますからねぇ。

まぁ,そこから真っ当だと思える情報を引き出して,活用するのが「メディアリテラシー」ってやつなんでしょうが…。

「口コミ」は現在でも大いに活用していますよ。馴染みのGSにいる「Kさん(プライベートチームのメカニック)」や「親父の会」の仲間である修理工場の社長や工場長など,「実践に基づく知識」ほど強いものはないですしね。
2010年7月26日 14:48
こんにちは。

作業お疲れ様でした。

僕もこの手の商品には興味が有ってこれも気になってたんですが、悪いものじゃなさそうですね(^^)

休みに入ったらやってみたいです(^-^)/
コメントへの返答
2010年7月26日 18:53
おばんでございます。
コメント有難うございます。

コーティング剤をはじめとするこういった類の薬剤は雨後の筍のように新製品が出てきていますから,「いったいどれが良いんだろう?」って思いますよね。

当方も実は今回用いている薬剤の他にもコーティング剤があります。おまけにもう1種類ネットで発注中です。いずれ「パーツレビュー」で紹介する機会があるのではないかと思います。

1回使ってみて「当たり」だったら継続使用。「まぁまぁ」だったら,家族のクルマで使うか,タイヤ交換(夏⇔冬)時のホイール洗浄の際にコーティング施工して保管って感じですね。

洗車&ボディコーティングはクルマを大事に扱う上での基本ですから,夏休みにはぜひ挑戦してみて下さい。

ABやYHなどの量販店で売っているものなら,まずは間違いがないと思うので,そこからスタートしてみるといいのではないでしょうか。



プロフィール

「プリ★クロロ老师,晚上好!多谢你的意见。我的情况,杉木,桧柏和「カモガヤ」的花粉症是厉害。我希望夏天快来。勢いで綴ってるんで,ヤフ翻通すと合ってないかもです。んなもんで,仕事では「文章見せてしゃべる」スタイルは崩せません。(苦笑)」
何シテル?   04/26 19:34
どうも,「なまさん」でがす。 2009年3月より12SR(15年式:3ドア)さ乗っでます。 前車が18年式の15SR-A,前々車が10年式のK11カブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
「愛車2号」の「MC-1A9cp capreo+DA16【改】」では少々物足りなくなった ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2007年11月に購入した15SR-Aを手放し,2009年3月より12SR(15年式:3 ...
その他 その他 その他 その他
長野県にある「村山コーポレーション」で企画製作・販売されたフォールディングバイクである「 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実際のグレードは「V-S」になります。 普段は奥さんが乗っていますが,「泊りがけで出か ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation