• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

「残念だったけっどもよぐやっだ!」…の巻

「残念だったけっどもよぐやっだ!」…の巻 皆様おばんでございます。

今日の仙台は絶好の「スポーツ日和」でございましたが,皆様がお住まいの地域はいかがだったすぺか?

さてさて,今日はおらいの息子(小6)のサッカー大会の応援(&裏コーチ)さ行っできました。

今回の大会は3位までに入れば12月の大会にコマを進めることが出来るっつうもの。負ければ当然そこで「おしまい」。

そして,実は息子が所属しでるチームが人数の関係で今月いっぱいで解散すんので(息子は来月から別のチームさ移籍すんのでサッカーは続行すんのですが),現在のチームで戦うのは今回が「最後」。

ここ2,3年は「あと一歩」のところで12月の大会進出を逃しできでで,おまけに上記のような状態なんで,息子たちを中心とする6年生の中さは「勝ってチームの名前を記録に残すぞ。」っつう気持ちが強がったようです。


そんなこんなでまず予選リーグが始まっだ訳でございますが,息子たちも我々保護者も「予選リーグは1位通過出来るべ。」と思っでいだところ,予想外の相手さ星を落とし,2位で通過すっごとに。

そんでもまず,「予選突破しで,決勝トーナメントさ進出しだがら,こっがら気ぃ引き締めでやっぺしな。」と皆で思っでだところ,決勝トーナメント1回戦(準々決勝)の相手が「優勝候補の筆頭」チーム。

昨年の大会でも予選リーグで対戦し,1点差で惜敗。「リーグ1位通過」ば阻まれた相手だったんで,「今年こそリベンジすっど!」と気合を入れて送り出したんですが,残念ながら今年も敗れてしまいました…。


大会は「優勝候補の筆頭」が当初の予想通りの結果を残し,決勝戦では息子たちの「1位通過」ば阻んだチーム(それも得失点差で)を大量得点(5-0)で「粉砕」し優勝しました。

んだげっども,大会を通じてその「優勝候補の筆頭」さ一番点を取られねがったんは息子たちのチームだったんだよねぇ…。まんず「勝負」っつうものは時には「皮肉」なもんだっちゃねぇ。


まぁ,残念な結果に終わっでしまっだげっども,息子たちはよく頑張りました。

最近の練習や試合ではどっちかっつうど前寄りのMFで後ろ(DF)への指示が出しづらく,「いずそうに」プレーしでた息子も,今日の大会は得意なDFや後ろ寄りのMFのポジションでプレーし,相手の攻撃時はしっがり身体ば寄せでボールをカットしだり,カウンター時には,しっかり声と手で指示を出して,仲間(FWや他のMF)の位置ば確かめつつ,かなり正確に狙ったスペースにボールを出すことが出来ていだんで,親としでは満足でがす。

まぁ,敢えて欲語るなら,「リベンジ出来ねがった試合」の終了間際のシュートを息子が打ったんだげっども,出来れば決めて,一矢報いて欲しがったちゃね。

いづもならまず「決めっぺぇ。」っつうレンジとコースだったんだげっども,力んだんだっちゃねぇ。バーの外側をかすめて外してしまいました…。


来月がらはチームを移籍しで活動するおらいの息子。移籍先には知り合いも何名かいるんで,まず問題ねくチームさ溶け込んでくれると思うんだげっども,練習場所が遠くなんので,途中で事故さ遭わねぇように,チャリンコさ乗って通っで欲しいど思っでいます。

そんにしても,おらいの息子,中学さ行っだら部活動どうすんだべ?

サッカーを続けるような感じなんだげっども,バド部とテニス部がらは既に勧誘さっでるようだし…。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2010/10/17 22:45:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

盆休み最終日
バーバンさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2010年10月18日 7:24
おはようございます!

色々な経験してみるのも善し、サッカー続けるも善しではないでしょーか。
(^-^)

いずれにせよ、子供の有志を見れるのが親としての楽しみです。
(*^^*)

後悔しても部活は途中で変えられるので、最終的には自分に合った部活に着くでしょう。
(^∀^)>

なんとなく、サッカー続けて欲しいですけどね…
(^_^ゞ
コメントへの返答
2010年10月18日 20:06
おばんでございます。
コメント有難うございます。

息子の中学校の部活動(娘の高校進学後の部活動と現在所属している合唱団での活動継続の有無も含めて)については,個人的には彼らの判断に任せるつもりでいます。

当方も小学校では野球(現在でも時々草野球をしていますが),中学では柔道,高校では弓道(高校選択の理由の1つでした),大学では自転車(自転車の保管場所を確保するために籍だけを入れていたようなものですが)とバラバラでしたので。

対して妻は小学校時代から陸上一本で,インターハイ,国体,都道府県女子駅伝,東日本駅伝(昔の青東駅伝ですね)にも出場している「筋金入り」なので,多少考え方が異なる部分もあるのですが,以下の点については共通しています。

・「仮入部期間」を有効に使って,自分に合いそうなモノ,やってみたいモノを探すこと。
・最終的に自分で選択して取り組む以上,余程の理由がない限りは転部は認めない。

上記の2点については既に娘と息子には宣告済みです。

教員時代に部活動の転部を巡って生徒達や保護者の方々といろいろ話をしてきましたが,「学級担任」そして「部活動顧問」として転部を認めたのは1件だけでした。

妻や元同僚,教員をやっている友人などにも聞くと,近年はより「転部したい」というケースが増えていますし,その理由も非常に安直なモノだったりします。

本来部活動はどの教科や領域にも属していない活動(クラブ活動は「特別活動」という領域に属しますが)なので,学校で行う必要はありませんし,所属の義務もありません(なので,高校では無所属の生徒も多いですよね)。

しかし,中学校で部活動を盛んに行い,生徒たちに何かしらの部に所属するようにしているのは,単に所属する部活(体育系・文化系どちらでもいいのですが)の技量を会得する&向上させる以外のところに「教育的価値」があるからな訳です。

主に集団生活の中での人間関係に関わるモノや1つのモノをやり続ける事の大切さだったりするのですが,そこを感じ取り,身に付けて欲しいんですよね。

サッカーを続けるのも結構,勧誘を受けているバドやテニス,そして吹奏楽(先程判明しました)でも何でもOKです。

ただ,やるからには最後までやり抜いて欲しい。たとえ選手や選抜メンバーに選ばれず補欠や応援の側に回ることになったとしても,と思っています。

当方は高3の時に校内選抜で敗れ,「応援」の側に回りました(その年の選手は団体・個人ともにインターハイと国体に出場しました)。

娘は校内選抜で一応「リザーブ」のポジションを手にしたものの,中総体では出場の機会はありませんでした。

しかし,2人とも悔いは残っていません。自分なりにやるだけの事はやった上での結果ですので…。

息子にも結果はどうあれ,充実した部活動での生活を送って欲しいと願うばかりです。

プロフィール

「プリ★クロロ老师,晚上好!多谢你的意见。我的情况,杉木,桧柏和「カモガヤ」的花粉症是厉害。我希望夏天快来。勢いで綴ってるんで,ヤフ翻通すと合ってないかもです。んなもんで,仕事では「文章見せてしゃべる」スタイルは崩せません。(苦笑)」
何シテル?   04/26 19:34
どうも,「なまさん」でがす。 2009年3月より12SR(15年式:3ドア)さ乗っでます。 前車が18年式の15SR-A,前々車が10年式のK11カブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
「愛車2号」の「MC-1A9cp capreo+DA16【改】」では少々物足りなくなった ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2007年11月に購入した15SR-Aを手放し,2009年3月より12SR(15年式:3 ...
その他 その他 その他 その他
長野県にある「村山コーポレーション」で企画製作・販売されたフォールディングバイクである「 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実際のグレードは「V-S」になります。 普段は奥さんが乗っていますが,「泊りがけで出か ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation