
皆様おばんでございます。
仙台は先程がら雨が降っでまいりました。せっかぐ昼間にいづも乗ってる社用車ば洗っだっつうのに…。
皆様がお住まいの地域はいかがだすぺか?
さてさて,先日勢いに任せてジャッパー(コンバースのジャックパーセル)レザーば買っでしまっだおいでございますが,またまた欲しいブツが…。
今回はRCでがす。HPIの「1/12MINI TROPHY 4WD DESERT TRUCK」。
・フルセット完成モデル(なんで必要なのは,プロポ用単3電池,7.2Vバッテリー,充電器だげっども,うっつぁは全部揃っでるし)
・デザートトラックボディーボディーには,実車のレプリカグラフィックを採用し,窓からはドライバーフィギュアが見える,リアリティー溢れる3ピースセットボディー
・シャフトドライブ4WDシステム
・メタルギアデフ
・スチールドッグボーン
・アルミ製サスペンションアップライト
・アルミ製ハブ
・「YOKOHAMA ジオランダー」を模した,リアリティ溢れるデザートレーシングタイヤ
・四輪インディペンデントサスペンション(デザートトラックタイプ)
・セレーテッドオイルショック
・リアリティー溢れるスペアタイヤ軽量なスペアタイヤをトラックの荷台に搭載
・リアリティー溢れるインテリア(ドライバー・ナビゲーターフィギュアセット付)
・調整可能なスリッパークラッチ
・フルボールベアリング
・スキッドプレート搭載
・耐久性の高いナイロン製バスタブシャーシ
・ロールバー搭載
・業界標準の12ミリの六角ハブを採用(1/10のオフロードタイヤが使えるっちゃね。)
・ブラシレスシステム(モーター・アンプ)に対応可能な頑丈なギアボックス
これはなっかなかのブツでねぇべか。オフロード系だがらガンガン遊べっさね。
シャーシもロールバーもナイロン製なら意外に衝撃にも強いしね。
何より1/10のタイヤが使えんのが大きいっちゃね。ホイール&タイヤのバリエーションも増えっぺし,時にはオンロードタイヤも履かせてすかや。タミヤあだりのカーボン混入ブラックホイールも似合いそうな感じだべしね。
ここで問題になんのは「お値段」。
○天の某ショップでは,定価42,000円のところを送料込みで32,760円。
うーん,どうすっがなぁ…。こいづを逃すと後はなっかなかチャンスが巡ってこねぇ感じもするし,まだ組んでねぇキット(タミヤのTT-01とTT-01R)はどうすんだって話さもなっぺしねぇ…。
ボディ(6台分)やOPパーツ,部品取り用のシャーシ(4台)もあっがら,ちょいと真面目に取り組めばそこそこのマシンが造れっがら厄介だよねぇ…。
でも正直な話,最近ドリもグリップも含めでオンロードマシンへの興味がねぐなってきてんだよねぇ…。オンロードは実車(愛車1号)で楽しむ分,RCはオフに傾注しでぇ感じなんだなぁ。
いやいや,まんずどうすっぺしね。「誕生日」(来月なんでがす)の前倒しで奥さんさお伺い立てでみっがなぁ…。
ブログ一覧 |
ホビー | 日記
Posted at
2010/10/21 18:08:56