• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

「今日は資源回収」…の巻

「今日は資源回収」…の巻 皆様こんにちは。

今日の仙台は曇りでそこそこの気温。大学女子駅伝で走るランナー達にとっではまずますのコンディションだっちゃね。

市内中心部はあっつぁこっつぁで道路が閉鎖さっで,クルマで回っでお仕事ばする人達は大変だべげっども,まぁしゃぁねぇでしょう。


さでさで,今日は子供会の資源回収。

んなもんで,おいはセレナば繰り出して子ども達の回収の補助に出動。小6の息子は我が家のリアカーば繰り出して出動でがした。

それはいいんだげっども,まんずおらいの地域の子供会の役員連中は毎年「ほでなすもん」が揃うんだねぇ…。

「子供会が資源回収を担当している意味は何かをもっどよぐ考えらいん!」
「子ども達が自分たちで回収すっごとに意味があんでねぇのすか?」
「普段接する機会の少ないおんちゃんやおばちゃん,ずんつぁんやばんつぁんと接するいい機会だべし,目上の人に対する挨拶の仕方や回収物の集め方を学ぶいい機会だすぺ!」
「町内会の方では『資源回収は子供会にやらせねぇようにすっぺ』っで語っでるよ!」

って,総会のたんびに何ぼ言っでもダメなものはダメなんだねぇ…。

さすがに3月の総会でちょいとキレて,新旧の役員ば怒鳴りつけたら,班によっでは各家庭さ子ども達を派遣しで回収するようになっだんだげっども,ダメなとこはいづまで経ってもダメ。

特にダメなんが,おらいん家がある班。

班長だけでねくて子供会の会長もいる班なのに,何で判んねぇんだべ。まどもな言葉掛けははっぱねぇべし。お陰で毎回子ども達さ声掛けで各エリアに散らしでんのはおいの役目。

相手が男だったら既にぶん殴っでるね。

町内会も町内会だね。毎年「非常時用の折り畳み式リアカーば数台買っで,いつでも誰でも子どもでも使えるように,子供会の資源回収で使えるようにしだらいいべ!」っつでもなぁんの反応もなし。

「宮城県沖地震」の時に,いがにクルマが役に立だねがったか,リアカーがねくて一輪車(作業用のネコ車ね)で何度も往復しながら物資を運搬しだの完璧に忘れでんだおんね。

子ども達は子ども達で一生懸命集積場所に持っでくんだげっども,ほとんどの子は素手だおん,「限界」があるっちゃね。

んなもんで,「補助」のはずが「メイン」で収集する羽目に…。



毎回子どもを1人ピックアップしで助手席さ乗せで,回収の仕方(挨拶をはじめどして,物資の持ち方)ば教えでんだげっども,それだって「限界」があるべさ。

おまけに毎回収集物の積み下ろしでリアバンパー部には擦り傷が発生。そのたんびにコンパかげてキズ消しでんだげっど…。

今年度の資源回収も残すとごろあと2回。改善の様子が見らんねぇようだったら,3月の総会でもう1回怒鳴りつけるとともに,これまでの分の修理費ば請求しようと思っでます。

ったく,どいづもこいすも「ほでなすもん」ばっかだごと。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2010/10/24 13:18:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 3日目
hikaru1322さん

さそわれて~~♪トロピカルドリーミ ...
らきあ258さん

猛暑では、こういう花が🌻いいかも ...
mimori431さん

茨城県の夏便り🍧
fuku104さん

【 コントロール 】
ステッチ♪さん

FL朝霧高原〜鳴沢ツーリング会
CORON 15さん

この記事へのコメント

2010年10月24日 16:28
お疲れさんです♪

そんな現状ならそろそろトラッコ借りて

回られてが良いかもですね(汗)

コメントへの返答
2010年10月24日 21:32
おばんでございます。
コメント有難うございます。

実は,一昨年まで家にトラック(2t,4t)があった時は毎回トラックで回収補助にあたってました…。

父親(建築業を営んでいました)が事実上の「引退」をしてトラックを手離し,「半隠居生活」に入ってからは軽トラの購入を真面目に考えてました。

まぁ,我が家はあと2回で「お役御免」なのでいいのですが,今後どうなるのかちょっと心配だったりします。

意外にミニバンを所有している世帯が少ないので,小さいクルマで補助に回ることになるんでしょうが,それを機会に資源回収の在り方を考え直してもらえればいいなぁと思っています。
2010年10月24日 17:33
おばんでございます。

お疲れ様です。
ウチの町内は子供がいないので子供会も無し、俗にゆう高齢者町内。
で、問題無いかと言うと老人会で問題あるみたい。
ま、いくら高学歴、高収入の人でも「なんだかなー」な人は何歳になっても・・・です。
ってか、そう言う事しないで要領良くやってきた人が上に居るって事ですかね。

まあ山猫も人の事言えたもんでもないですが。

ではでは。
コメントへの返答
2010年10月24日 20:23
おばんでございます。

当方が住んでいる町内会も子どもの数が減ってきて「大変だ大変だ」と言っているのですが,実は当方が小学生だった頃の方が少なかったんですよ。

それでも資源回収の時は大人の「補助」は一切なしでしたね。毎回集積場所の公園に集まって,回収時の挨拶の仕方を確認した後にそれぞれのエリアに散らばって回収していました。

幸い我が家の家業が建築業で,一輪車(作業用のネコ車)が5~6台あったので,扱える子にはそれを使わせながら回収という形でした。

保護者の指導も徹底していたので,「何のための」「誰のための」資源回収なのかという意識もハッキリしていましたね。

そういった「時代」を経験しているだけに,我が家が住まっている地域の現状(子供会・町内会)にはとても歯がゆい思いをしています。

なので,事ある毎に口を出し,正直町内会や子供会の役員連中からは煙たがれているのですが,幸いな事に老人会(「あゆみの会」と言います)のメンバーがことごとく当方の親の世代で,かつての様相を知っている方々ばかりで,何かある度に当方のフォローをして下さるので助かっている現状です。

「親父の会」(の方はちょっとお休みしているのですが)の活動も含めて地域の活動にコミットしていると,本当いろいろな人がいるなぁって思います。

「口は出すけど手は出さない,動かない」
「口も出すけど手も出し,よく動く」
「口は出さないけども,よく気づきよく動く」
「口は出すけど,金は出さない」
「口も出さないし,金も出さない」

本当「学歴」や「収入」なんて関係ないですね。これまで過ごしてきた「環境」がそうさせているんだなぁと思います。

そして,面白い事に大人(保護者)の行動パターンを子ども達がものの見事にコピーしている状態です。

「親は子の鑑」とはよく言ったものですね。

プロフィール

「プリ★クロロ老师,晚上好!多谢你的意见。我的情况,杉木,桧柏和「カモガヤ」的花粉症是厉害。我希望夏天快来。勢いで綴ってるんで,ヤフ翻通すと合ってないかもです。んなもんで,仕事では「文章見せてしゃべる」スタイルは崩せません。(苦笑)」
何シテル?   04/26 19:34
どうも,「なまさん」でがす。 2009年3月より12SR(15年式:3ドア)さ乗っでます。 前車が18年式の15SR-A,前々車が10年式のK11カブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
「愛車2号」の「MC-1A9cp capreo+DA16【改】」では少々物足りなくなった ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2007年11月に購入した15SR-Aを手放し,2009年3月より12SR(15年式:3 ...
その他 その他 その他 その他
長野県にある「村山コーポレーション」で企画製作・販売されたフォールディングバイクである「 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実際のグレードは「V-S」になります。 普段は奥さんが乗っていますが,「泊りがけで出か ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation