• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月05日

「今日はこいなのを貰っできました(Let's go! 献血)」…の巻

「今日はこいなのを貰っできました(Let's go! 献血)」…の巻 皆様おばんでございます。

今日の仙台は昨日と打っで変っでまずまずぬくい一日でございましたが,皆様がお住まいの地域はいかがだったすぺが?

さでさで今日は娘ば某国営放送局合唱隊の練習さ送っでいっだ後に,街中の献血ルームさ行っできました(今回も全血400mlでがす)。


『ハートフルテラス 杜の都献血ルームAOBA』っつう献血ルームなんでがすが,これがまんずオサレ。

「待合スペース」も献血後の飲食ばする「休憩室」も,はっぱ「医療機関臭さ」がねぇのっさ。

献血ルームもまんずオサレだし,地デジの液晶TVで好きな番組選んで視ながら採血しでもらえっしね。

献血後にごっつぉになれるパンも三越に入っでるパン屋さんがら直送だし,飲みもん充実しでっし(おいは毎回キャラメルマキアートばごっつぉになっでるね),おまげにグリコの「セブンティーンアイス」まで選べるっつう「贅沢さ」。

天気が良げれば,ガーデンテラスさ出で飲食出来っし,ちょいと身体をほぐしたければマッサージチェアも利用出来っしね。


前も綴っだように思うんだげっど,こんだげの「待遇」ば受げられる「ボランティア」っで,世界中のどこ探したっでねぇべさ。

まぁ,体質の問題で献血出来ねぇ人もいっげっどもさ,特段何にも問題ねげればまんずみんなで「Let's go! 献血」すっぺし。


画像のブツは今回の献血でもらっできだモノでがす。

「キティちゃん」と「ケンケツちゃん」がコラボしだバンダナは複数回献血してスタンプが貯まったのでGET。

「ナースキティちゃん」のクリアケースは3月のみの限定企画。それも枚数限定だどや。

さぁ,Let's go! 献血!


おいの場合は昨年末と併せて期間を置かずに連チャンで献血しだんで,次回の「全血献血」は8月まで待たねばなんねぇんだねぇ…。

「成分献血」だごっで5月にはOKさなんので,次は「成分献血」ださね。

「全血献血」ど違っで「成分献血」は時間が掛がっがら(短くても小一時間は掛がるさね) ,下手こいだらあまりのリラックス状態に寝でしまいそうな気がすんだげっど…。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2011/03/05 23:09:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年3月6日 1:10
スゴイ待遇ですな~(゜o゜)

まあ「血」は工業生産できないから善意でしか収集できない貴重なもんですもんね

足りない分は輸入とかしてるそうですが、売買してるってことですよね~???

いったいおいくらなんだろ?

つーか他国では、血を売る事できんですかね????
コメントへの返答
2011年3月6日 21:03
おばんでございます。
コメント有難うございます。

いやぁ,最近の献血ルームの充実ぶりはまずすごいですよ。

移動献血車の方は設備的には以前とあまり変わりませんが,「付帯サービス」は献血ルームに匹敵するものがあるので,機会があれば是非ご利用の程を。

街頭にプラカードを持って献血を呼び掛けているスタッフの方を見ると,「全血も少ないんだろうなぁ」というイメージを受けますが,実際は献血で得た「全血」も多くは「血液製剤」の製造の為に用いられていて,実際のところ「血液製剤を国内で生産するための原材料が不足している」といった状況ですね。

なので,日本の場合は「全血」を輸入している訳ではなく,「血液成分製剤(赤血球,血漿,血小板など)」「血漿分画製剤(アルブミン,免疫グロブリン,血液凝固因子)」といった「血液製剤」を輸入しています。

記憶に間違いがなければ血液製剤の約60%はアメリカからの輸入ではないでしょうか(さすがに値段までは判りませんが…。)。

「売血」については,アメリカでは大手の製薬会社が設けている「プラズマセンター(民間血液銀行)」に行くと血液を「売る」ことが出来ますね。

お隣の中国でも政府が医療で用いる「全血」や「血液製剤の原料」となる血液を献血で賄う方針を出してはいますが,まだ完全ではなく地方では「売血」が行われているはずです。

これは大学時代の友人が吉林省にある大学に留学していた時の話を聞いたものですが(今から約20年近く前の話です),吉林省をはじめとして周辺の黒竜江省などでは,100cc当たり10元で買い取っていたようです(現在のレートだと1,200円程度になるのでしょうか)。

ちなみに値段の話が出たのでついでですが,我々が献血をして造られた「血液パック」は200mlで約8,500円だそうです。

まぁ,その値段の中にはパック,保存,輸送費用,採血時の人件費やら,血液そのものが安全かどうかの検査費用も含まれているので,高いのかどうかは何とも言えませんが…。


プロフィール

「プリ★クロロ老师,晚上好!多谢你的意见。我的情况,杉木,桧柏和「カモガヤ」的花粉症是厉害。我希望夏天快来。勢いで綴ってるんで,ヤフ翻通すと合ってないかもです。んなもんで,仕事では「文章見せてしゃべる」スタイルは崩せません。(苦笑)」
何シテル?   04/26 19:34
どうも,「なまさん」でがす。 2009年3月より12SR(15年式:3ドア)さ乗っでます。 前車が18年式の15SR-A,前々車が10年式のK11カブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
「愛車2号」の「MC-1A9cp capreo+DA16【改】」では少々物足りなくなった ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2007年11月に購入した15SR-Aを手放し,2009年3月より12SR(15年式:3 ...
その他 その他 その他 その他
長野県にある「村山コーポレーション」で企画製作・販売されたフォールディングバイクである「 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実際のグレードは「V-S」になります。 普段は奥さんが乗っていますが,「泊りがけで出か ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation