• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月04日

「燃料事情もだいぶいぐなっできだようです。」…の巻

「燃料事情もだいぶいぐなっできだようです。」…の巻 皆様おはようございます。

今日の仙台は3月中旬がら下旬あだりのお天気っつうこっで,お日様は出でるもんの,まんず寒いでがす。

皆様がお住まいの地域はいかがだすぺが?

さでさで,今回の震災に関しては,全国各地のみならず海外からも支援の手を差し伸べで下さり,被災地住民の1人としでまんず感謝申し上げます。有難うございます。<(_ _)>

お陰様で仙台市及び周辺地域では燃料事情もだいぶいぐなっできだようで,「隔日営業」「ゲリラ営業」「整理券を持っている(こんだっで行列さ並んでGETせねばなんねのですが)人のみ給油可能」っつうGSも少しずつ減り,「通常営業」さシフトば戻すGSが増えできました。

おいがいづもお世話さなっでるGSもようやぐ「通常営業」さなっだんで,Kさんはじめお世話になっでるスタッフさんへの挨拶ば兼ねで給油しできました。

まぁ,給油機の故障やら企業体力の絡みやら何やらで営業再開出来ねぇGSや,通常営業にシフトば戻せねぇGSもあっげっども,「通常営業」さシフトば戻せるGSが増えできだっつう事は多少は余裕があるっつうこっだがら,本当に燃料ば欲しでる沿岸部及びそん周辺の被災地さも燃料が届き易くなるさね。

そしで,給油や整理券GETの為に行列作っで並んでるクルマが減っでくっがら,クルマのみならずバイクや自転車なんがもより安全に通行出来るようになっさね。

あっ最後に,「通常営業」さシフトば戻すGSが増えできだとはいえ,下水(汚水)処理の関係で洗車に関しではどこもダメです。まぁ,汚水処理施設が震災の損傷でまどもに稼働しでねぇんだがら仕方ねぇさ。

「小汚ねぇクルマさ乗るのやんだなぁ」っつう人も多分にいっぺげっども,もう少しの間は我慢すっぺし。

「どうしても我慢出来ねぇ」人は自宅で洗車すっぺし(んだげっどジャバジャバ水ば使うのはNGだっちゃね)。

頭ば使えば,バケツ1~2杯の水で十分に洗車&コーティング(WAX)出来っぺし,「拭くピカ」みでぇなクリーニングシートだっであんだがら,やっぱそごは工夫しねぇどね。

被災地によっでは,まだまだ水で苦労しでる人が大勢いんだがらっさ。

ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2011/04/04 08:41:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

山登り2025【立山黒部アルペンル ...
mochachaさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

雨の上野村
ふじっこパパさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年4月5日 2:20
どうも、こんばんわー。

ガソリン関係はだいぶ落ち着いてきたんですね。

神奈川はガソリンは元通り、計画停電も行われず、物も流通し良いのか悪いのか普通に戻りつつある気がします。

自動車関係では被災地に多くの部品メーカー工場があったようで、日産のオイルエレメントやワイパーゴム、ファンベルトなどが在庫限りで納期が未定になっているようです。
コメントへの返答
2011年4月5日 3:26
真夜中におばんでございます。
コメント有難うございます。<(_ _)>

お陰様で,仙台及びその周辺地域は,
まずはじめに灯油の給油制限が緩和され,その次にLPGやLNGのガス類や重油(住宅向けのガスはまだまだ先ですが),そしてガソリンや軽油といった順で燃料事情が改善してきています。

後は,本分でも綴りましたが,本当に燃料を欲している沿岸部及びの周辺の被災地の燃料事情が1日でも早く改善されることを祈るのみです。

そういった状況であるのに,「喉元過ぎれば何とやら」なんですかねぇ…。

ついこの間までは,どの車両も少しでも燃料を節約するためにエコな運転をしていたのが,震災前の状況のようにブイブイぶっ飛ばすクルマが増えてきました。

それがまだ若い衆なら「ほでなすだなぁ。」と思うのですが,ことごとくちょっと高級な車に乗ったおじさん&おばさん達なので,「こん馬鹿たれが!」って感じですね。

関東の方も地域によっては震災の被害を受けたでしょうし,東電絡みのもろもろで何かと大変だったのではないかと思うのですが,震災前の状況に戻りつつあるという事で何よりに思います。

自動車関連に関しては,仰られる通り部品メーカー工場やエンジン・車体関連の工場が被災地にあるので痛いでしょうね。

日産に関しては,福島のいわきにエンジン製造工場が,栃木の真岡周辺には関連部品の工場がありましたし,トヨタに至っては肝心の車体工場(セントラル工業)が宮城にあり,本格稼働直前での震災でしたからね。

それとホイールメーカーのエンケイの工場が茨城にあって,たまたま当方の母親の実家近くにあったりするのですが,叔父の話だと何やら随分な被害を受けたようです。

従来のラインまでに生産を回復させるのに結構時間が掛かるのではないかという話で,エンケイ製品のラインアップのうちリヴァッツァをはじめとするスポーツ系の銘柄はすでに在庫限りになっていますね。

プロフィール

「プリ★クロロ老师,晚上好!多谢你的意见。我的情况,杉木,桧柏和「カモガヤ」的花粉症是厉害。我希望夏天快来。勢いで綴ってるんで,ヤフ翻通すと合ってないかもです。んなもんで,仕事では「文章見せてしゃべる」スタイルは崩せません。(苦笑)」
何シテル?   04/26 19:34
どうも,「なまさん」でがす。 2009年3月より12SR(15年式:3ドア)さ乗っでます。 前車が18年式の15SR-A,前々車が10年式のK11カブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
「愛車2号」の「MC-1A9cp capreo+DA16【改】」では少々物足りなくなった ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2007年11月に購入した15SR-Aを手放し,2009年3月より12SR(15年式:3 ...
その他 その他 その他 その他
長野県にある「村山コーポレーション」で企画製作・販売されたフォールディングバイクである「 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実際のグレードは「V-S」になります。 普段は奥さんが乗っていますが,「泊りがけで出か ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation