この記事は、
闇サイト殺人 遺族が陳情書 死刑回避で検事総長らにについて書いています。
皆様おばんでございます。
本日2度目の登場でございます。
今回のネタは,「みんカラ脱退」(当方「出戻り組」なんでがす)前にブログで署名を呼び掛けた,名古屋の「闇サイト殺人事件」について。
平成21年3月の名古屋地裁判決では,神田司被告と堀慶末(よしとも)被告に死刑判決,川岸健治被告に無期懲役判決が下され,3被告及び検察ともに控訴したんでがすねぇ。
その後,神田被告は控訴を取り下げて死刑が確定し,2審での審判は堀被告と川岸被告の量刑がどうなっかっつう点が問題になっだのですが…,
12日の名古屋高裁判決では,何と1審で死刑だった堀被告が無期懲役に。
判決の理由は「被害者1人の事件で死刑がやむを得ないとまで言えない」だと。
まんず,
「おだずなよっ,このほでなす裁判官どもが!」でがす。
「被害者1人の事件で死刑がやむを得ないとまで言えない」っで,
それっでおめ
「判例主義に基づく判決そのもの」だべ!
裁判官が従うんは,過去の判例でねくて,
「法と己の良心」でねぇのがい?
遺族であるご母堂様が1審判決後に名古屋高検さ提出しだ32万を超える数の署名は,
明らかに
「民意そのもの」だべよ!
裁判員裁判制度を含めた司法改革は
「裁判に民意を反映させる」ためでねがっだのがい?
過日,裁判員裁判で出された1審(千葉地裁)の無罪判決を2審の東京高裁が覆して有罪判決を言い渡しだっつう案件(覚せい剤取締法違反事件)があっで,「こいづは『裁判員裁判制度』及び『控訴審』についでの議論が起きっぺなぁ…。」と思うど同時に「裁判官の『反撃』が始まったな。」っつう思いも抱いていたんでがすが,今回は正しくそいな感じですな。
ただ,それも各メディアが大々的に報じる状況下で出された判決ならばまだマシなんだげっども,過日の案件どいい,今回の「闇サイト殺人事件」どいい,各メディアの関心が震災関連やら原発関連やらに集中しでる中での判決だすぺ。
はっぎり言っで,
「非常に胡散臭い」感じだっちゃね。
多分っつうが,こいづはほぼ100%間違いねぇど思うんだげっど,もし3/11の出来事が起こっでねくて,日本全体が平穏な状態だったら,両高裁の判決は違っでだど思うよ。
特に今回の「闇サイト殺人事件」では,今回みてぇな判決出したら各メディアが大々的に報道して,名古屋高裁は「袋叩き状態」さなっぺがらね。
まんず,ほんにごしゃっぱらやげる出来事でがす。
検察側はほぼ間違いねく最高裁に上告すっど思うんだげっども,最高裁では「真っ当な審理」をして,「高裁判決破棄&審理差し戻し」の結論を出して欲しいもんです。
最後に,またまた「お誘い」なんでがすが,
遺族であるご母堂様が,検察側が最高裁に上告するよう求める陳情書を検事総長と名古屋高検検事長さ郵送しだっつうんで,検察側が「民意の証」どして追加してけっがどうか判らんねげっども,ご母堂様を応援する意味でも署名に参加してみねぇすか?
もし,「んだごっで,署名すっが」っつう気持ちさなっだ方は,以下のリンクばポチッどしてけらいん。
拉致・殺害・遺棄事件の3人の犯人達の極刑陳情書への署名にご協力下さい。
おらいは既に一家6名分署名しでっがら(ご母堂様さメールも送らせでいただきました),これ以上の署名は無効さなるんで,誰かお願い出来れば幸いでがす。
まんず,宜しくお願いいたします。<(_ _)>
んでは,また。
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2011/04/19 19:02:38