• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月21日

「台湾に感謝!」…の巻

皆様おばんでございます。

今回の震災に関しでは,まんず全国各地がらだげでねくて世界各国がら支援の手を差し伸べでいただき,被災地住民の一人どしで御礼申し上げます。有難うございます。<(_ _)>

まんずいろいろなとこがら義捐金やら支援物資やらをいただいて,まんず嬉しい限りでございますが,お隣台湾がらは100億円以上の義捐金と,世界最大の自転車メーカーであるGIANT社がらは「震災地特別仕様」のMTBを1,000台無償提供だそうでがす。

ちなみに今回無償提供されるMTBの詳細は以下のリンクをポチッどしてけらいん。

GIANT ROCK(ジャイアント・ロック) "震災復興支援 特別仕様車"

台湾の方々が言うには,「我々は99年の台湾大震災(921大地震)の際に,日本から受けた援助を忘れない。その時の恩返しをするのだ」との事。

まんず有難い限りです。

真的謝謝,台湾!
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/04/21 22:06:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

ちんや食堂
chishiruさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2011年4月22日 16:27
既に当方のブログも読まれているかな?

最初は被災地に車と言う話が有ったのですが、難しく・・このくだりは他の方が活発に動いて頂きました

私も被災地で自転車が有ればと思い、放置自転車を市の方で動けないか、話し会いを持ちましたが、保管後2カ月で処分となっているのに、結局は持ち主がいるから駄目

自転車問題を扱う全国自転車問題自治体連絡協議会では100台送ったとの返答

GIANT社の様にはいきませんね

放置自転車とそれにかかる費用でと考えたのですが、力不足でした

後ニュースソースを忘れましたが、貧しい国であるのに日本への義援金が集まっていたりと

世界も注目していますネ

国内に居る自分達が恥じないように努力したいです
コメントへの返答
2011年4月23日 1:09
おばんでございます。
コメント有難うございます。

「被災地に自転車を」の件については,foxoyaji様自ら動いてくださったとの事で,感謝申し上げます。

foxoyaji様をはじめとする一般の方々が動いておられる中,綴っていらしゃった「全国自転車問題自治体連絡協議会」の100台や,浜松市の300台など,全国の自治体や団体などからも自転車が送られてきています。

その事自体は非常に有難い話で感謝申し上げる気持ちは変わらないのですが,若干申し上げづらいことを綴らせていただくと,実は若干問題が生じていたりします。

以下に主なケースを綴らせていただきますが,

○横積みでなおかつ重ねて配送した結果,配送の途中で破損したために「使えない自転車」が出てしまい,新たな「震災ゴミ」として廃棄されてしまっている。

※基本的に自転車は「縦積み」で,破損防止のために梱包しても「重ね積みは避ける」のが鉄則なのですが,その事を存じ上げない方がおられたようです。

○被災地にある自転車店の多くが営業再開できない状態の中で「自転車のみ」(それも十分にメンテが行われていないもの)が送られてきたため,いざという時の「修理」が出来ず,いわゆる「乗り捨て状態」になってしまっている。結果的に「新たな震災ゴミ」に…。

※現在ではかなり瓦礫の撤去が進んだものの,必ずしも完全ではないために,シティサイクル(いわゆるママチャリ)ではタイヤチューブがパンクしてしまうケースが多いです。

その他,被災地にある自転車店の多くが営業再開できない状態であるため,幸い自宅に自転車があっても,実際に乗るためにはメンテ・修理が必要で,「乗れない状態」になっている自転車が多いのもこれまた事実です。

これは,現在当方が勤務している学校がある自治体や,父親の実家がある自治体(ともに津波の被害を受けています)で起きている事なので,他の自治体でも同様な状態に陥っていることと思います。

そこで,神奈川県の自転車店の方達が立ち上げているNPO団体では,自転車そのものではなく,メンテ・修理キットを送るとともにメンテ・修理を行うスタッフ(自転車安全整備士と自転車技士)を派遣しようという動きが進められています。

今回のGIANT社の動きは,1,000台という数もすごいのですが,以下の3点がさすが「自転車メーカーらしい配慮」だと感じている次第です。

・「悪路走破性」と「耐パンク性能」の高いMTBをチョイスしたこと
・自転車配送に長けた配送会社を確保したこと
・空気入れ,携帯工具,タイヤチューブといった「最低限ではあるものの必要不可欠な」キットを同梱していること

話は変わり,今回の震災に関しては,現時点で88の国と地域から支援の手を差し伸べていただいているという事で,本当に有難いと思っています。

その中には,アメリカやロシアといった「大国」やイギリスやフランスといった「EU諸国」もありますが,いまだ紛争が続くアフガニスタン(確かカンダハル市が400万円義捐金を送って下さっているはずです)や,国内経済が必ずしも良好とはいえないトルコなどからも支援の手を差し伸べていただいておりますね。

「過去に」及び「現在も継続中」のものも含めて,日本(官民問わず)が災害支援・復興支援・民生支援を実施した事への「恩返し」だというケースも多いようで,「困った時はお互い様」だなぁという事を改めて感じている次第です。

特に義捐金に関しては,額の多少を問わず本当に貴重なお金ですので,配分及び使用する際には,本当に困っている方々が手厚くケアされるようにお願いしたいなぁと思う限りです。

プロフィール

「プリ★クロロ老师,晚上好!多谢你的意见。我的情况,杉木,桧柏和「カモガヤ」的花粉症是厉害。我希望夏天快来。勢いで綴ってるんで,ヤフ翻通すと合ってないかもです。んなもんで,仕事では「文章見せてしゃべる」スタイルは崩せません。(苦笑)」
何シテル?   04/26 19:34
どうも,「なまさん」でがす。 2009年3月より12SR(15年式:3ドア)さ乗っでます。 前車が18年式の15SR-A,前々車が10年式のK11カブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
「愛車2号」の「MC-1A9cp capreo+DA16【改】」では少々物足りなくなった ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2007年11月に購入した15SR-Aを手放し,2009年3月より12SR(15年式:3 ...
その他 その他 その他 その他
長野県にある「村山コーポレーション」で企画製作・販売されたフォールディングバイクである「 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実際のグレードは「V-S」になります。 普段は奥さんが乗っていますが,「泊りがけで出か ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation