• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月18日

「なまさんの仙台弁辞典『ね』」…の巻

皆様おばんでがす。

今日の仙台は終日どんより曇っでて,「ようやぐ梅雨らしい感じさなっだなぁ…。」っつう感じのお天気でございましたが,皆様がお住まいの地域はいかがだったすぺが。

さでさで,「不定期更新」の「仙台弁辞典」。今回は『ね』でがす。

毎度毎度の「お約束」で,「おめ,いい加減しつけぇでば。」っで感じだべげっども,言葉の前の◎,○,●は頻出度ば示しでます。△は「絶滅危惧種」だと思っでければOKでがす。

「頻出度」についでも,これまで同様でがす。仙台周辺や石巻周辺でに耳にし吸収しでっだエリアの言葉ばメインにしでんので,エリアによっでは多少違うんでねぇがど思います。そこいら辺は何とぞご了承のほどを…。

毎度毎度の「お願い」でがすが,より仙台弁さ詳しい「みんカラ」ユーザーさんがいだら,修正・加筆のコメントばお願いいだします。<(_ _)>

んでは,いっでみるすぺ。

----------------------------------------------------------------------------------
△ねいしょ(ねっしょ) ⇒ 寝巻
◎ねえべがら ⇒ ないだろうから
◎ねがすと ⇒ ないですよ。
 ※『ねぇよ』『ねぇでば』の丁寧な表現になります。
○ねくさる ⇒ だらだらといつまでも寝ている
 (例)「これっ,ねくさっでねぇで,早ぐ起ぎで学校さ行ぐ準備すれっ!」
◎ねぐなっ(ぺっ)ちゃ ⇒ なくなってしまうよ
◎ねぐなる ⇒ なくなる
△ねげでまわる(ぬげでまわる) ⇒ 逃げ回る
 ※『ねげでまわる』よりも『ぬげでまわる』の方が頻出度は高いです。
△ねげる(ぬげる) ⇒ 逃げる
 ※『ねげる』よりも『ぬげる』の方が頻出度は高いです。
○ねごっこ ⇒ 子猫
◎ねさいわ(ねらいわ) ⇒ 寝なさい
◎ねしょんべ ⇒ 寝小便
◎ねしる(ねしぇる) ⇒ ①眠らせる ②寝かしつける
△ねだ ⇒ ①料理に火が通っている ②眠った,寝ている
 ※①の「料理に火が通っている」では△ですが,②の「寝た,寝ている」の場合は◎になります。
△ねっから ⇒ ①ひょっとして,もしかして ②元々,はじめから
 ※①の「ひょっとして」「もしかして」の意味で用いることは少なくなってきています。
 ※近年は,②の「元々」「はじめから」の意味で使うことが多くなってきています。
◎ねっぱす(ねばす) ⇒ くっつける,貼り付ける,接着する,接合する
◎ねっぱる(ねばる) ⇒ くっつく,貼り付く,接着している,接合している
◎ねっぺ ⇒ ①寝よう ②寝ながら放つ屁
 ※①「寝よう」の意味で用いる時は,語尾に「し」「す」を付けて「ねっぺし」「ねっぺす」と言う場合が
  多いです。
●ねでけつかる ⇒ 寝てやがる
○ねどごろ ⇒ 寝室
△ねね ⇒ ①料理に火が通っていない ②眠っていない
 ※①の「料理に火が通っていない」は△ですが,②の「眠っていない」の場合は◎になります。
◎ねはぐる(ねはつける) ⇒ 寝そびれる
○ねぷかげ(ねむかげ) ⇒ 居眠り
 ※『ねむかげ』の方が頻出度は高いかもしれません。
◎ねぷて(ぇ) ⇒ 眠い
△ねほら(ねほれ) ⇒ 寝言
△ねんねこ ⇒ ①子供を背負う時に上から被せる半纏 ②背負い紐
 ※本来は①の意味だけだったであろうと思われるのですが,近年では②の背負い紐も含めて『ね
  んねこ』というケースが増えています。
----------------------------------------------------------------------------------

あいや,結構あっがなど思っだのに,意外に少ねがっだっちゃねぇ…。

『ね』だげに,「寝る」さ関わる言葉が多がっだげっども,「ない」が「ねぇ」さ訛る絡みでそっつの方面の言葉も出できだねぇ。


さでさで,明日は「父の日」。

おやんつぁんさ何けっが考えながら寝っぺしね。


つうこっで,今回はこの辺で。
ブログ一覧 | 仙台弁 | 日記
Posted at 2011/06/18 21:24:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2011年6月18日 21:36
こんばんは。

「ね」だけに、寝ることについてが多いですね。

最近睡眠で困ってるから、ゆっくり寝たいものです。

お国言葉って面白いですよね。

今日は、夕飯食べながら
「しろごはん」
で紛糾した我が家です。


大阪うまれの女性軍、しろごはん=普通の何もしてない炊いただけのご飯。


キミキミ、シロ君のご飯。


あんまり白ご飯っていわず、普通にご飯しかあわないので、&シロ君まだご飯夕飯たべてないシチュエーションだったので…

キミキミは敢えて他の言い方するとすれば、「銀シャリ」かなぁ?

分からなくもないけど、敢え「白」をつけなくても通じるじゃん、と思う千葉生まれの埼玉育ちです。
コメントへの返答
2011年6月18日 23:42
おばんでございます。
早速のコメント有難うございます。<(_ _)>

睡眠については,当方の場合はお陰様で最近は眠剤なしで眠ることが出来るのですが,まぁ,その分疲れているという事で…。(^^ゞ

「ご飯(米飯)」,我が家の場合は,

父親 ⇒ 「銀シャリ」
母親 ⇒ 「しろごはん」
妻,娘,息子 ⇒ 「ごはん」
当方 ⇒ 「まま」

といった感じです。

現在は実家が茨城にあるものの,東京で生まれ育った母親はいわゆる「江戸っ子」なのですが,なぜか「しろごはん」(「銀シャリ」「シャリ」は基本的に「男ことば」なので,女性は使わないですね)。

「ごはん」で良いのに,なぜ「しろ」を付けてしまうのか?上方の人でもないのに…。

片や,宮城の片田舎で育ち,「まま」を使ってきたはずの父親が「銀シャリ」。

大工の修業を終えて東京で一本立ちしたせいもあるのでしょうが,若い時に触れた「江戸言葉」が残っているようです。

妻は仙台の中心部で生まれ育ち,両親ともに教員の家庭。娘と息子は今時の若い衆という事で,まぁ「ごはん」でしょうねぇ…。

結局,仙台弁を使っているのは東京生まれの当方だけという,何とも不思議な状態です…。

プロフィール

「プリ★クロロ老师,晚上好!多谢你的意见。我的情况,杉木,桧柏和「カモガヤ」的花粉症是厉害。我希望夏天快来。勢いで綴ってるんで,ヤフ翻通すと合ってないかもです。んなもんで,仕事では「文章見せてしゃべる」スタイルは崩せません。(苦笑)」
何シテル?   04/26 19:34
どうも,「なまさん」でがす。 2009年3月より12SR(15年式:3ドア)さ乗っでます。 前車が18年式の15SR-A,前々車が10年式のK11カブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
「愛車2号」の「MC-1A9cp capreo+DA16【改】」では少々物足りなくなった ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2007年11月に購入した15SR-Aを手放し,2009年3月より12SR(15年式:3 ...
その他 その他 その他 その他
長野県にある「村山コーポレーション」で企画製作・販売されたフォールディングバイクである「 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実際のグレードは「V-S」になります。 普段は奥さんが乗っていますが,「泊りがけで出か ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation