
皆様こんぬづは。
今日の仙台は,あんまし寒ぐはねぇんだげっども,どぉーんより曇っでおりますが,皆様がお住まいの地域はいかがだすぺが?
さでさで,今日は奥さんの誕生日なんでがすが,街さお出掛けしだついでに,一緒に献血さ行っできました。
実はおらいの奥さん,今回が人生初の献血。
まぁ,若い時分はバリバリの陸上選手で長距離専門。体脂肪もカツカツで血も足んねがっだがら献血なんて出来ねがっだんだげっどもね。
競技生活がら退いでだいぶ経っで,献血出来るぐれぇに体格も変わっできだし,前々がら興味はあっだみでぇなんで,「誕生日の記念に献血しでみぃ。」つっで引っ張っでみましだ。
「献血ルームの充実ぶり」についでは,以前のブログでも綴っだごとがあっげっども,奥さんも「キレイで」「オサレな」献血ルームにびっぐりしだ様子。
奥さんは初めでっつうこっで,今回は「全血200cc」。
おいはっつうど,前回(9月)に続げで「成分献血」にすっがなど思っだんだげっど,奥さんどの時間ば合わせるために「全血400cc」にしできましだ。
献血後は「休憩室」でゆっだりまっだり「コーヒータイム」。三越に入っでるパン屋さんがら直送のパンなんぞを口にしながら過ごしできましだ。
画像さ写っでるんは,献血カードや今日貰っできだグッズなどでがす。
奥さんは普通の献血カードだげっども,おいの場合は「複数回献血クラブ会員限定」の新デザインカードにチェンジ(地図柄のちょいシックな感じのカードでがす)。
それど,「Nurse Kitty × けんけつちゃんコラボ」の「2012ダイヤリー」ど「リングノート」ば貰っできましだ。
今度(つっでも連チャンで献血しだんで,次回は年明けなんだげっどもっさ)は「献血可能年齢」さなっだ高校生の娘も連れで行っでみっがな。
皆さんも,特段何にも問題ねげればまんずみんなで「Let's go! 献血」しでみっぺし。
ブログ一覧 |
日常生活 | 日記
Posted at
2011/11/13 15:13:35