• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なまさんのブログ一覧

2010年10月10日 イイね!

「今日もちょいとお出かけ」…の巻

「今日もちょいとお出かけ」…の巻皆様おばんでございます。現在「腰椎捻挫でコルセットを巻いでいる」おいでございます。

今日の仙台は夜中は雨が降っでいだんですが,早朝にはすっかりお天気になり,結構暑かっだようです。

皆様がお住まいの地域はいかがだっただすぺか?


明らがに「おめ,仙台さいねがったべ!」「腰椎捻挫の身体で何してんだ!」っつう感じですが,その通り,おいは仙台さいませんでした。

「どこさ行っで」「何ばしでだが」については,以下をクリックしでみで下さい。

今日もちょいと「お出かけ」

お陰様で「腰椎捻挫」の方はコルセットを巻いでると楽ですし,セミバケできっちりドラポジが固定さっだ状態で運転出来たんで,問題なしでございました。

また,クルマと身体に負担を掛けずにスムーズドライビングに徹してみだ結果,12SRで「21.11km/L」っつう燃費ばたたき出すことも出来ましだ。

さぁ,明日は連休最終日。無理せず家でゆっくり休むか,奥さんの運転で近くの温泉さでも行っで,腰を養生させで,火曜日がらの仕事に備えっぺど思います。
Posted at 2010/10/10 22:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 12SR | 日記
2010年10月07日 イイね!

「明るいうちに終えるはずが…。」…の巻

「明るいうちに終えるはずが…。」…の巻皆様おばんでございます。

今日の仙台はまぁ何っつうか,「可もなく不可もなく」といっだ感じのお天気でございましたが,皆様がお住まいの地域はいかがだったすぺか?

さてさて,今日の仕事の帰りにFMを聞きながら走っていだところ,今度の3連休のお天気(宮城県)は11日だけが晴天で,あどは雨が降るんだっつう事。

「あいや,こいづはまづいんでねぇの。」ど思い,本来ならば3連休中に予定しでいたオイルキャッチタンクの交換を本日行いましだ。

設置場所も配管も事前に考えで,ホースもざっくりと寸法ば出していだんで,さくさくと邪魔なブツば外しで作業を進めでいっだんですが,ここで思わぬトラブル発生。

キャッチタンクステーば取り付ける肝心要のバッテリーステーをエンジンルーム内にポトッと…。

あんだけのサイズがあんのに,目視しでも居場所は判らず,結局バッテリーだのヒューズBOXだのを外し,挙句の果てにジャッキUPしで,下さ潜れる状態さしで探す羽目に…。

お陰さんで,バンパーとフェンダーインナーの間さ挟まっでるのを発見し,無事に回収。

まぁ,結果的にバッテリーの受け皿や,その下のマウント部さ溜まっでだ葉っぱや虫の死骸ば片してキレイに出来たがらいいんだげっど,えらい時間のロスでやんした。

結局,設置及び後始末を済ませで走れる状態になっだのは,外が真っ暗になっでがら。

んなもんで,洗濯やら乾き物の片づけ,夕食の準備など「ハウスハズバンド」の仕事がはっぱ出来ねがった夕方だったのでした。

明日はサクッとタワーバー装着しで,家事も頑張んねえどね。(^^ゞ
Posted at 2010/10/07 22:31:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 12SR | 日記
2010年10月06日 イイね!

「雨の中で洗車」…の巻

「雨の中で洗車」…の巻皆様おばんでございます。

仙台は先程がらザバーッと雨っこが降っでまいりました。

皆様がお住まいの地域はいかがだすぺか?




いやぁ,まんず急にきましだねぇ。雲行ぎそのものはちょいとばり怪しがったげっども,仕事の帰りに某ホムセンさ「NEWキャッチタンク」用のボルトだのば買いさ寄っだ時は,「このままいぐんでねぇがなぁ…。」って思っでだもの。



こいづが「パラパラーッ」とか「ポツポツ」どいっだレベルなら,「しゃぁねぇなぁ…。」でスルーなんだげっども,「ザバーッ」ときでるがらねぇ。

ここはもう「洗車」すっしがないすぺ。

「退院」直後にコーティングばかけたんで,撥水の状態はまだまだOK。

クルマ全体をソフトブラシでかるーくなぞってやれば,後は「天然のシャワー」が汚れを流してけんので,明日の朝にはボディの状態もキレイになっでるっちゃね,多分。

ちょいと気分は「五木寛之」になっでだ夕方のおいなのでした。
Posted at 2010/10/06 19:03:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 12SR | 日記
2010年10月03日 イイね!

「今日はまったりクルマ弄り」…の巻

「今日はまったりクルマ弄り」…の巻皆様おばんでございます。

今日の仙台は午前中は陽が射しでいだものの,午後からは何だか怪しい雲行きに。

まだ雨は降っでこねぇげっども,もうちょいしだら確実に降っでくる感じでがす。

皆様がお住まいの地域はいかがだすぺか?

今日は,奥さんが授業の準備で学校へ。娘は模試を受けに市内の某私立高へ。息子は友達と遊びさ行くと言っで外出。じいちゃん&ばあちゃんも揃ってプリウスさ乗っで外出。

んなもんで,非常に気兼ねねぐ「クルマ弄り」に勤しむことが出来ました。ヽ(^o^)丿

今日の作業はこいな感じ。

「エンジンルーム内(ストラット上部)の塗装をしましょう。」

まんず,「まったりと」作業ば進めることが出来ました。

後は,とりあえず「ストラットタワーバーの装着」と「オイルキャッチタンクの交換とブリーザーパイプの取り回しの見直し」をすれば,「愛車1号」は「復活」がなと。

ついでに,もうちょいしだら「臨時収入」が入ってくんので,ステアリングを交換しでちょっとばり「イメチェン」を図ろうがなと。っつうより職場の駐車場で助手席がらの乗り込みが多いんで真面目にステアリングは交換してぇですね。

現在装着しでるMOMOの「コンペ」が35φなんで,もうちょい小径さすっが,「コマンド2」のような下が丸くねぇタイプにすっがなんですが,個人的には「コマンド2」が欲しいがなぁと。

センタースポークの色もシフトノブ(MOMO)に合うがらばっちしなんだげっど,値段がちょい微妙なんだねぇ…。

最後に画像は,ちょいと日用品ば買いに某ホームセンターさ行っだ時のもんです。

「洗濯系」のもんがら「台所系」「お風呂系」のもんまで,いろいろ買っできました。

なんせ「プチ自由人(&ハウスハズバンド)」なもんで…。
Posted at 2010/10/03 17:27:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 12SR | 日記
2010年09月26日 イイね!

「今日はとりあえずここまで」…の巻

「今日はとりあえずここまで」…の巻皆様おばんでございます。

今日の仙台は外で活動すんにはまんず塩梅いい日和でございましたが,皆様がお住まいの地域はいかがだったすぺか。

んなもんで,昨日「退院」しだ「愛車1号」をちょこちょこと弄って過ごしたおいなのでした。


今日の「弄り」は大体こんな感じでがした。

・ストラットタワーバーを外し,ベース部の錆落としと防錆処理&バーの磨きとクリア塗装
・ボディストラット上部の防錆処理(いずれ時間を見てサフ塗装→本体色塗装→クリア塗装)
・ジュランフェンダーアーチモール装着(フェンダー,バンパー,ボンネット)
・ジュランマルチディフレクター装着(スポイラー下部に3分割して両面テープ&ビス留め)
・ボンネット裏に「かいおんくん」装着(カットした余りはスペアタイヤホールに装着)
・角度固定式ナンバーステー装着
・ヘッドライトにアイラインを貼り貼り
・いつものごとくステッカーを貼り貼り

微妙な違いはあるものの,とりあえず以前に近い状態になっだがなと。

こんでカーボン製のアイラインをヘッドライトさ付ければ外見はほぼ元通りなんですが,ライトも新しくなっだ事だし,ヘッドライトの樹脂は若干両面テープの粘着剤に弱いとこがあんので(長期間貼っていだやつを剥がすとしっかりテープの痕が残るんですよ),しばらくは装着しねでおこうかなと。

その間にアイラインの方をもうちょい研磨しでライトさびったり合うように加工し,仕上げにクリアでも塗装しでおぎましょう。

エンジンルーム内部は,上述の通りボディストラット上部の防錆処理まではきたんで,本当,時間ば見て(つっても休日だいっちゃね)「サフ塗装→本体色塗装→クリア塗装」をやっでしまい,その後タワーバー装着って感じですな。

後は,以前から考えてでパーツもGETしでいだキャッチタンクの交換と設置場所及びホースの取り回しの修正でがすね。

ステアリングはどうすっぺがねぇ…。

シフトノブの色さ合わせでシルバースポークのステアリングにしてくて,個人的にはMOMOのコマンド2が欲しいんだげっども,予算的にはMOMOのレースあだりだべね。

でもやっぱりコマンド2が欲しいなぁ…。
Posted at 2010/09/26 20:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 12SR | 日記

プロフィール

「プリ★クロロ老师,晚上好!多谢你的意见。我的情况,杉木,桧柏和「カモガヤ」的花粉症是厉害。我希望夏天快来。勢いで綴ってるんで,ヤフ翻通すと合ってないかもです。んなもんで,仕事では「文章見せてしゃべる」スタイルは崩せません。(苦笑)」
何シテル?   04/26 19:34
どうも,「なまさん」でがす。 2009年3月より12SR(15年式:3ドア)さ乗っでます。 前車が18年式の15SR-A,前々車が10年式のK11カブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
「愛車2号」の「MC-1A9cp capreo+DA16【改】」では少々物足りなくなった ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2007年11月に購入した15SR-Aを手放し,2009年3月より12SR(15年式:3 ...
その他 その他 その他 その他
長野県にある「村山コーポレーション」で企画製作・販売されたフォールディングバイクである「 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実際のグレードは「V-S」になります。 普段は奥さんが乗っていますが,「泊りがけで出か ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation