• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なまさんのブログ一覧

2011年11月23日 イイね!

「今日はタイヤ交換などなど」…の巻

「今日はタイヤ交換などなど」…の巻皆様おばんでございます。

「勤労感謝の日」の今日,仙台は日差しが弱ぐでちょい肌寒い感じだっだんだげっども,皆様がお住まいの地域はいかがだったすぺが?

さでさで,冬が一歩一歩近付いできでるこの頃。「クルマ弄り」の定番は「スタッドレスタイヤへの交換」だったりする訳でがす。

んなもんで,我が家もおやんつぁんが乗っでるプリウスど,奥さんが乗っでるセレナのタイヤ交換などなどば行いましだ。

「スタッドレスタイヤへの交換&ノーマルタイヤ&ホイール洗浄&洗車」

作業の詳細についでは上のリンクばポチッどしでもらえっど有難ぇんでがすが,「助手1号」ど「助手2号」が頑張ってくれだんで,楽に作業すっごとが出来ましだ。ヽ(^o^)丿

ちなみに,そん間高校生の娘は爆睡中でがした…。(^^ゞ

さぁ,あどはおいが乗っでる12SRのタイヤ交換ば残すのみなんでがすが,先日○○オクで落札しだ中古スタッドレス(つっでも2010年製のほぼ新品)がまだ届かねぇんで,週末の作業になるがなぁっで感じですな。
Posted at 2011/11/23 16:29:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2010年12月05日 イイね!

「こんで今年の冬もOKだすぺ。」…の巻

「こんで今年の冬もOKだすぺ。」…の巻皆様こんにちは。

今日の仙台は師走とは思えねぇ程のぽかぽか陽気なんでがすが,皆様がお住まいの地域はいかがだすぺか?

さでさで,師走さ入り,クルマの方も「愛車1号」「じいちゃん号(プリウス)」と「冬支度(スタッドレスタイヤへの交換と防錆処理)」ば進めできだんですが,本日は奥さんが乗っでるセレナの冬支度ば行いました。

スタッドレスば履かせでるホイールは純正鉄チンでがすが,今春の交換時に塗装かげて保管しっだんで,「錆」「汚れ」もねくて,まんずいい状態。

んがしかし,肝心の車体の底は所々うっすらど錆が生じでるとともに,防錆処理が不十分だったために防錆塗装が剥がれでる状態。

んなもんで,当初は画像の通り「ホイールハウス内だけ防錆処理すっぺ!」ど思っでだんですが,結局ウマ掛けで底上げばしで,錆転換剤を塗るとともに,下さ潜ってシャーシーブラックを吹きまぐっでしまいました。

いやぁ,シャーシーブラックば4缶ストックしででいがったです。

しで,乾燥させで間に,夏タイヤ&アルミホイールの洗浄・乾燥・コーティングば施工。

こんで来春のタイヤ交換時にはまずまず良い状態の夏タイヤ&アルミホイールに履き替えることが出来っさね。

そん後は塗装が乾いだところを見計らっでスタッドレスタイヤ&鉄チンホイールば装着しで,ホイールキャップばはめでとりあえず作業は終了。(エアの補充が残っでっがら100%ではねぇがらね)

何だかんだで結局半日ばり掛がっでしまっだ訳ですが,こんで我が家のクルマの「冬支度」はOKです。

さぁ,早ぐ雪っこ降っでけねがなぁ…。
Posted at 2010/12/05 13:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2010年11月28日 イイね!

「やっぱAタイプ(WaWaWaキャンペーンステッカー)は目立つねぇ…。」…の巻。

「やっぱAタイプ(WaWaWaキャンペーンステッカー)は目立つねぇ…。」…の巻。皆様こんにちは。

今日の仙台は,「狐の嫁ごは何組いんだべ?」っつうぐれぇ,お天気雨が降っだり止んだりしでましたが,皆様がお住まいの地域はいかがだすぺか?

さでさで,過日より何度か紹介しでる『WaWaWaキャンペーン』のステッカーの件。


「協議」の末,奥さんが普段乗っでるセレナさ貼っごとさなっだ訳ですが,「そういやぁ,画像アップしでねがったなぁ」と思っだんで,アップしでみました。

いやぁサイズもだげっど,やっぱり「わたしは停めません宣言!」っつうメッセージがダイレクトだねぇ。

後方に見える「愛車1号」さ貼っである「Don't Park!」よりもインパクト大だね。

奥さん曰く,仕事帰りに買い物でショッピングセンターなんかさ寄っど,このステッカーばチラチラ見でぐ人が多いらしいんだげっど,「そりゃそうだべさ。」って感じだねぇ…。


ちなみに,「サンプルステッカー」は左右ともにドアミラー前の窓の下さペタリとしでみました。



うーん,うっしょさ比べっど,やっぱ「さりげなさ」が大だねぇ。普通に横を通り過ぎでも「何っしゃ?」っで足ば止める人はそうそういねぇべね。助手席さ乗んのにドア開げっ時に初めて気付く感じがなぁ。

でもまぁ,貼っでねぇよりは貼っでだ方が少しでもアピールさなっがら貼っでおぐさね。


っつうこっで,おいがこの話題に触れるっつう事は,最後は『WaWaWaキャンペーン』(「私は車イス駐車場に停めません!」のご紹介&お願いでがす。

障害のある方ご本人やお身内に障害のある方がいらっしゃる方々だけでねくて,お腹おっぎぐしだ妊婦さん等が安心してクルマば停め,ショッピングセンターをはじめどする施設を利用しやすくするために設けらっでる「車イス駐車スペース」。

しかしながら施設に隣接しでるのをいいごとに,しゃねっぷりしでクルマば止める「不埒な健常者」が後を絶ちません。

本当なら,そいな状況を見だら一声掛げるのが,「本当の大人」なんだげっども,人によっではなっがなが声ば掛け辛いっつう人がいんのも事実。

んだらば,声は掛げねくてもいいがら(本当は声ば掛けで欲しんだげっどもさ),「意思表示」だけでもしでみねぇすか?

健常者ドライバーのマナーをUPとともに,「本当の意味でみんなが使いやすい駐車場づくり」そして「ソフト面&ハード面でのバリアフリー化の推進」ば図っでいぐために,みんなでやっでいくすぺ。


少しでも興味・関心のある人,賛同しでいただける方は,『WaWaWaキャンペーン』(「私は車イス駐車場に停めません!」運動)さエントリーしでみでけらいん。

「関連情報URL」がら『WaWaWaキャンペーン』のサイトに進んでもらい,「宣誓書送信フォームページ」でネットエントリーしでもらうとともに,「参加方法」ページさ記載さっでる口座にエントリー料の代わりとなるステッカー(1枚300円)代を送金すっど,ステッカーばGETできっがら。

その際に,「ガツンと主張してぇ人」は「Aタイプ」,「さりげなぁく主張してぇ人」は「Bタイプ」ば選択してけらいん。

まんず,何とぞ宜しくお願い致します。<(_ _)>
Posted at 2010/11/28 15:49:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2010年11月06日 イイね!

「奥さんの気付かぬ間に…。」…」の巻

「奥さんの気付かぬ間に…。」…」の巻皆様おはようございます。

今日の仙台は朝焼けがまんず綺麗でございました。

皆様がお住まいの地域はいかがだすぺか?

さてさて,今朝はえらぐ早起ぎしでしまっだんで,暇つぶしに普段奥さんが乗っでるセレナさステッカーば貼っでしまいました。

右側はこいな感じで,「どうぞどうぞ,お先にどうぞ。」っつうステッカーですが…,



左側は「てめぇ,抜かそうとすんじゃねぇよ!」ってな感じのステッカーば…。

さぁ,奥さんの反応は如何に。

そんにしても,FELIXば見でっど,「マルカワの風船ガム」とかの「駄菓子」ば思い出すのはおいだげがなぁ…。
Posted at 2010/11/06 07:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2010年09月25日 イイね!

「いやぁ,点検は大事だね」…の巻

「いやぁ,点検は大事だね」…の巻皆様おばんでございます。

今日の仙台は何ともはっきりしねぇ1日でございましたが,皆様がお住まいの地域はいかがだったすぺか。

さてさて,今日はセレナ(TNC24)の法定12ヶ月点検と,「入院中」だった「愛車1号(12SR)」の引き取りにDさ行っできました。

「愛車1号(12SR)」の方は,保険屋さんとの丁々発止のやり取りの結果,フロントスポイラーの交換は果たせねがったようでしたが,ボンネット,グリル,バンパーそして「SRの証」でもあるインナーブラックのキセノンヘッドライトは新品に。

内部もコアサポートを交換しで各部をきっちり組みなおした事で,左右で微妙に違っていたチリも合っていい感じさなりました。

後は時間とお天気の塩梅を見で,ちまちま弄っていくべと思っでいます。特にタワーバーのブラケットのお色直しや,ボディ側のブラケット取付け部周辺の塗装の剥げと錆の発生は大事な部分なんで,じっくりかつ確実にやっつけようがなと。

まぁ,それはいいとしで,セレナの方はブレーキ関係でトラブル発見及びパーツ交換となりました。

・フロントブレーキパッド交換
・リアブレーキホイールシリンダーASSY交換

フロントのパッドは,3月の点検時に「次回の点検で交換だな」と踏んでいだんで想定内だったんですが,リアに関しては完全に想定外でがした。

詳細に綴っど,リアの左側はオイル漏れ,右側はブリーダーが固着しでエア抜きが出来ねぇ状態。

確かに最近たまにセレナさ乗っと,「ブレーキの利きが甘いんでねぇべか。」とは思っでいだんですが,フロントよりもリアの方が「重症」だったとは…。

40,000円弱の出費(愛車1号のリモコンとアクチュエーター交換を合わせっど50,000円オーバー)は痛がったんですが,命を預けるパーツだがらしゃぁねぇですな。

お陰さんで,交換しでがらはブレーキフィールも「あぁ,こいな感じだったよね。」っつうレベルに戻りました。

しかし,おらいの奥さん,毎日乗っでるのに気が付がねがったんだべか…。

実はセレナにはもう1つトラブルを抱えでるんだげっども(インテリキーの電波を受信するアンテナの不良),こっちは,運転席側ドアだけのトラブルだし,アンテナ(12,000円弱)を発注しでも結構時間が掛かるっつうんで,来春の点検の際に直すっつう事にしました。

いやぁ,点検は大事ですな。普段あんまし乗んねぇ&弄らねぇクルマだけに余計にそう思っだ次第です。
Posted at 2010/09/25 22:48:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナ | 日記

プロフィール

「プリ★クロロ老师,晚上好!多谢你的意见。我的情况,杉木,桧柏和「カモガヤ」的花粉症是厉害。我希望夏天快来。勢いで綴ってるんで,ヤフ翻通すと合ってないかもです。んなもんで,仕事では「文章見せてしゃべる」スタイルは崩せません。(苦笑)」
何シテル?   04/26 19:34
どうも,「なまさん」でがす。 2009年3月より12SR(15年式:3ドア)さ乗っでます。 前車が18年式の15SR-A,前々車が10年式のK11カブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
「愛車2号」の「MC-1A9cp capreo+DA16【改】」では少々物足りなくなった ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2007年11月に購入した15SR-Aを手放し,2009年3月より12SR(15年式:3 ...
その他 その他 その他 その他
長野県にある「村山コーポレーション」で企画製作・販売されたフォールディングバイクである「 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実際のグレードは「V-S」になります。 普段は奥さんが乗っていますが,「泊りがけで出か ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation