
皆様こんにちは。
いやぁ,今日の仙台はじりじり暑いんだげっども,皆様がお住まいの地域はいかがだすぺか?
さてさて,普段は奥さんが乗っでるセレナ(TNC24)。
ここんとこずっと燃費が悪いんでがす。
「まぁ,暑いしエアコンもバンバン使っでっぺなぁ…。」とか「もう6年乗ってっぺしなぁ…。」とか「どんがらもデカいし,4WDだしなぁ…。」は思いつつも,燃費が悪い。
ここ2~3か月の燃費をデータにしでみっど,6km/L台。以前はいぐら悪くても夏場でも7km/L台ばキープしでだのに。
午前中に給油&洗車しさいづものGSさ行っで,いづもKさんと何だりかんだりしゃべりながら作業の様子ば見でた時に,セレナの燃費の話になっだんでがす。
したっけ,Kさんがおもむろに「奥さんはブレーキどっちの足で踏んでます?」って聞いてきたのさ。
我が家はじいちゃんも含めてクルマさ乗る3人は全員AT&CVT車は左足ブレーキで乗っでるがら,その旨ば話したら,「○○さん,それが原因の1つかもしれないですよ」だと。
Kさんが言うには,左足ブレーキ使うを男性の場合は靴底も比較的フラットだがら,アクセルペダルから完全に足を離してもリスタートしやすいんだげっど,女性の場合はヒールの高い靴を履いている場合が多く,一旦収まりのいいポジションさ足を置くと,そっから足を動かさねぇでアクセルペダルに足ば乗っけた状態さなるケースが非常に多いんだそうでがす。
結果的にふかすつもりはねくても,アクセルペダルに足ば乗っけて軽く踏んでる分エンジンば回す事さなり,そんだけガソリンば消費しでるという事に。
奥さんの通勤路は交通量も信号も多く,ストップ&ゴーも多いがら,その「微妙にアクセル踏んで停まっでる区間」も多いっつう事ださね。
その話ば聞いて,家さ戻って早速奥さんさ聞いでみだら,「ビンゴ!」でございました。
試しにどんな感じで信号待ちしでんのかやらせでみだら,「ニュートラル」「エアコンOFF」の状態で,かるーく1000rpm越えでんのね。
普段「セレナはクリープが強い」って言っでんだげっど,そいづはクリープじゃねくて,軽く踏んで前さ出てるだけだっつうの!
当然奥さんをかるーく「指導」しだのは言うまでもありません。
「左足ブレーキ」,覚えると運転がとても楽さなるんですが,思わぬとこさ「落とし穴」があるっつう事で…。
Posted at 2010/09/05 16:29:28 | |
トラックバック(0) |
セレナ | 日記