• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なまさんのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

「やっど見つけだ!」…の巻

「やっど見つけだ!」…の巻皆様こんぬづわ。

現在の仙台は,朝方までの雨が「嘘だべ」っつうぐれぇのお天気で,さっぎまで西の方さは虹がかがっでました。

ただ,風が強ぇんでスカート履いだおねぇちゃん達は時折裾ば抑えながら歩いでおりますが…。まんずこいな時「おなご」はしゃますっちゃね。

んな事はさでおいで,皆様がお住まいの地域はいかがだすぺが?


さでさで,ここんとこおらいでちょこっど話題さなっでだんが,「コカ・コーラ クリスマスイルミネーショントラック」の「ちゃっこい版」なんだね。

「夜になると電飾がスゴイんだってよ。(by 娘)」とが,「後ろにボタンがあって,それを押すとプレゼントが出てくるんだってさ。(by 息子)」とが,「普段はサンタさんが乗ってるけれども,たまにトナカイさんが乗っているらしい。(by 奥さん)」とが。

※注 おらいの「娘」「息子」「奥さん」の3人は,はっぱ仙台弁ばしゃべんねぇ「非県民」でがす。
    まんず申し訳ねぇ。

「コカ・コーラ クリスマスイルミネーショントラック」つっだら,前に東京で「トレーラー」タイプのは見だことがあんだげっど,2tだの4tだのの「ちゃっこい版」は見だ事ねがっだがら,話聞きながら「ふーん。」っで思っでだんだね。

したっげ,昨日の夕方にやっど見っけだでがすよ。「ちゃっこい版」ば。ヽ(^o^)丿

確かに電飾ば施しでるし(正直「スゴイ」っつう程でもねぇ気がすんのはおいだげ?),「サンタさん」が運転しでるし,画像(娘のケータイで撮影)さはねぇげっども,リアゲートさは「PUSH」のボタンが2個ど,何出でくんだが判んねぇ「あやしい扉」が…。

給油しでるGSがエネオスなんは,コーポレートカラーが似でるがらなんだべか…,っでそいな事はねぇっちゃね。

とりあえず,話さは聞いでだげっども「実物」ば見た事ねがっだんで,大いに盛り上がっだ車中でがした。(^O^)

ちなみに,こん「ちゃっこい版」は「ハピネストラック」っつうらしいね。

まんず,あっつぁこっつぁ走っでさ,みんなさ「ハピネス」ば配っで欲しいもんです。(^O^)

んでは,まだ。
Posted at 2011/12/04 11:09:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年12月02日 イイね!

「まんず,有難うございます。」…の巻

「まんず,有難うございます。」…の巻皆様おばんでございます。

今日の仙台及びそん周辺は思った程寒ぐねくて,過ごしやすがっだんでがすが,皆様がお住まいの地域はいかがだっだすぺが?

さでさで,本日は12月2日。

「2011 SENDAI光のページェント」のスタートでがす。

大晦日の31日まで開催される,仙台の年末ば飾るこんイベント。

3/11の東日本大震災に伴う津波被害で,電球ば保管しでだ倉庫が全損。

イベントの開催そのもんが危ぶまれだ中,実行委員会の方々の努力及び全国各地がらのご支援により開催されっごとさなりました。ヽ(^o^)丿


今年使われでるLED電球は46万個。そんうち6万個は「表参道イルミネーション実行委員会」がらの貸出支援。

画像は昨年のページェントのもんなんで写っでねぇんでがすが,今年は「仙台色」の光に「表参道色」の光が加わっで,例年とはまた趣きが違う感じさなっでますね(さっぎ見たニュースの映像では)。

また,同じく始まっだ「Fairies表参道イルミネーション2011」では,神宮前交番横のまちかど庭園さ「仙台の観光支援」のために,「仙台色」のLEDが彩られたけやきが登場するそうでがす。

まんず,本当に有難うございます。<(_ _)>


もはや言うまでもねぇごっだげっども,3/11に起きだあん出来事で,我々は多くの人々やものば失いました。

少しずつ復興への歩みば進めではいっげっども,まだまだしんどい生活ば送っでおられる方々もいっぺいます。

正直,明日への展望が見えねぇ中で,「ページェントどごでねぇ,このっ!」っで思っでる方々がいっぺいんのも判っでます。

んだげっども,今回の「SENDAI光のページェント」ばはじめどしで,「仙台七夕まつり」だの「定禅寺ストリートジャスフェスティバル」だの「仙台青葉祭り」だのといっだ,これまで仙台の四季を彩っできだイベントば皆さんの支援を得ながらも開催し,アピールすっごとは大事なんでねぇがっで思っでいます。

機会があればそれぞれのイベントば見だり参加しだりすっごとによっで,「ほんの一時」がもしんねげっども「憩うこと」だっで必要だべしね。

明日は用があっで街中さ出張るがら,おいも出来る範囲の事はすっぺがなど(つっでも募金ぐれぇしが出来ねぇんだげっどさ)。


あっ,そうそう。「関連情報URL」は「2011 SENDAI光のページェント」のオフィシャルWEBサイトでがす。

しで,下さあるURLは「Fairies表参道イルミネーション2011」のオフィシャルWEBサイトでがす。

http://www.omotesando-illuminations.com/

興味があればぜひポチッど。

まんず,重ね重ねになっげども,本当に有難うございます。<(_ _)>

んでは,まだ。
Posted at 2011/12/02 20:58:23 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日常生活 | 日記
2011年11月30日 イイね!

「出来れば『紅白』で聴きてがっだなぁ…。」…の巻

皆様おばんでございます。

今日の仙台及びそん周辺は「おやつの時間」ぐれぇがらぐんぐん寒ぐなっできたんだげっども,皆様がお住まいの地域はいかがだったすぺが?

さでさで,本日『紅白歌合戦』の出場者が発表さっだでがすね。

ご存知の方も多いべげっども,今年の出場メンバーは以下の通り。

<紅組>
aiko,芦田愛菜,絢香,アンジェラ・アキ,いきものがかり,石川さゆり,AKB48,KARA,川中美幸,
神田沙也加,倖田來未,伍代夏子,小林幸子,坂本冬美,椎名林檎,少女時代,天童よしみ,
夏川りみ,西野カナ,Perfume,浜崎あゆみ,平原綾香,藤あや子,松田聖子,松任谷由実,
水樹奈々,水森かおり,和田アキ子

<白組>
秋川雅史,嵐,五木ひろし,猪苗代湖ズ,EXILE,NYC,北島三郎,郷ひろみ,鈴木福,SMAP,
千昌夫,東方神起,TOKIO,徳永英明,AAA,長渕剛,西田敏行,氷川きよし,平井堅,
FUNKY MONKEY BABYS,福山雅治,flumpool,細川たかし,ポルノグラフィティ,森進一,ゆず,
L’Arc~en~Ciel

まぁ,このメンバーば見で,いろいろ思う人もいっぺさね。

おいもいろいろ思うとこもあるよ。

例えば,「活動ば再開しだ絢香の歌はどうなんだべ?」どが,「アンジェラ・アキは『津軽海峡・冬景色』ば歌うんだいが?」どが,「和田アキ子なんていらねぇべ,このっ!」どがさ。

あどは「被災地代表」どして「猪苗代湖ズは『I love you & I need you ふくしま』ば歌っでけるんだべなぁ…。」どが,「足繁く被災地さ通っでけだ長淵剛は何歌うんだべなぁ…。」どがさ。





そん他にもいろいろあんだげっどさ,個人的においが「出来れば『紅白』で聴きてがっだなぁ…。」っつう曲があんだよね。

「RIA+ノリシゲ」の『歩きましょう』っつう曲なんだげっどね。



聴いた事がある人も多いんでねぇがっで思うんだげっど,「浜のミサンガ」のCMのバックで流れでる曲なんだね。

おいはこん曲聴ぐ度に涙が止まんねぇです。

ちなみに「関連情報URL」さは『歩きましょう』の歌詞や出来た時のエピソードだのが載っでます。

陸前高田出身の千昌夫が出んだごっで,大槌町出身のノリシゲも出で欲しいっで思うんはおいだけだべが?

ってな事を思っだ,今日の『紅白歌合戦』の出場者発表でがした。

んでは,まだ。
Posted at 2011/11/30 20:54:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年11月29日 イイね!

「ウインターバージョン到着!」…の巻

「ウインターバージョン到着!」…の巻皆様おばんでございます。

今日の仙台及びそん周辺は終日ぬくくて過ごしやすい一日だっだんだげっども,何やら明日はガツンど寒ぐなる様子。

調子こいで薄物被って床さ入っで,風邪なんぞひがねようにしねげねぇっちゃね。

皆様がお住まいの地域はいかがだったすが?

さでさで,「三陸に仕事を!」っつう主旨さ賛同しで,購入しでる「浜のミサンガ」。

先日,ウインターバージョンの「環(たまき)緑」ば注文しだんでがすが,本日到着いだしました。

さっすが「ウインターバージョン」。同封さっできだ「紙っこ」(こいなのもリーフレットっで言うんだべがね?)もカラーさなり,

「2011年に祈りを,2012年がいい年になりますように。」

っつう,「じんとくるメッセージ」が。

まっだぐもっでそん通りだいっちゃね。

実際問題これがら先だっで復興に何年掛がっが判んね。「しんどい日々」がまだまだ続ぐがもしんね。

んだげっども,3/11以降に味わっだ日々よりは何ぼがでもいいがら「いい思い」ばしで欲しいど思うし,「充実しだ日々」ば送っで欲しいど思うばかりでがす。

んでもって,肝心のミサンガは,あいや申し訳ねぇ。もうちょいレイアウトば工夫せばいがっだっちゃね。

まんず良い色合いだべし,編み方もキレイだよ。

してね,前に購入しだ「環(たまき)白」と比べてみっどさ,材料の漁網が微妙に違うんだね。

腕さ巻いで,きゅっど締め込むど判んねぇげっども,ちょいと広げでみだ時に表情の違いが何とも趣深いねぇ…。

いやぁ,こいづは何とも言わんね。実際手にしで見でけらいん。

「販売協力店舗」で買っでもいいげど,メール便の送料(180円)ば追加しだっで,「1,280円」で済むんだがら,興味のある方はぜひぜひ。



っつうこっで,今回はこの辺で。

んだんだ,今回届いだ「環(たまき)緑」は,「いわて・三陸町」(かつての気仙郡三陸町で,現在は大船渡市三陸町ださね)で,「24,630番目」につぐらっだモノでがした。

少しずつだげっども,着実に売れでるねぇ。まんず何よりな事でがす。(^O^)
Posted at 2011/11/29 20:14:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年11月21日 イイね!

「タバコば買っで被災地の復興支援に役立つんならば」…の巻

「タバコば買っで被災地の復興支援に役立つんならば」…の巻皆様おばんでございます。

いやいやいや,今日の仙台はまんず風がひゃっごがっだでがす。

まぁ,昨日は11月の半ばば過ぎでんのに「何だべ」っつうぐれぇぬくがっだがらねぇ。

皆様がお住まいの地域はいかがだっだすぺが?

さでさで,先日もブログで綴っだんだげっども,おいは現在タバコは「アメスピ(ナチュラルアメリカンスピリット)」ば吸っでます。そん中でも「ペリック」っつう銘柄なんだげっどね。

おいにしでは珍しぐ「ルールば守っで」20歳がらタバコを吸い始めで,以来ずっと「ピース系一筋」で,「ピースマスター」の称号も持っでだんだげっども,「タバコづくり」に対する姿勢に共感ば覚えでJTがら鞍替え。

まぁ,「ピース系」のリーフのブレンディングどフレーバーの配合が変わっで,明らがに「味が変わっだ」っつうのもあんだげっどね。

そん他にもいろいろ共感する事が多ぐて,まんず大好きなんだげっども,「アメスピ」作っで売っでる「サンタフェ ナチュラルタバコ ジャパン株式会社」さん。やっでくれますなぁ…。(^。^)y-.。o○

「SHARE THE LOVE for JAPAN プロジェクト」なるもんを立ち上げでおりました。

まぁ,詳細は「関連情報URL」のリンクばポチッどしでもらうがなぁっで思っだんだげっども,「会員専用ページ」だがら出来ねぇんだねぇ。

んなので,以下にそっぐりそのまま転載しでみます。

----------------------------------------------------------------------------------
「SHARE THE LOVE for JAPAN プロジェクト」とは

 3月11日に起こった東日本大震災。マグニチュード9の大地震は地球を揺らし、津波が農地に押し寄せてきました。お米、野菜、果物といった作物の最大の生産地である東北や北関東。自然豊かなこの土地には、志しを持った数多くの有機農業生産者もいました。その大地に甚大なる被害を及ぼした大地震。先祖から土地を受け継ぎ、土とともに生きてきた有機農業生産者の方々には、否応なくその場所を離れなければならなくなった方も少なくありません。
 私たちサンタフェ ナチュラル タバコ社は、タバコ本来の味わいを実現するために、タバコ葉に化学添加物を一切加えない無添加・無香料のタバコを、1982年から一貫して作り続けています。「環境に優しく」は、30年間変わらぬスローガンです。100パーセント無農薬・有機栽培の葉タバコのみで作られているオーガニックタバコも、ラインナップしています。  東日本大震災で被害を受けてしまった方々を支援したい。特に「地球に優しい」農生産物を作ってきた方々にとって、未来を築くきっかけになるような応援をしたい。
 SHARE THE LOVE〜地球のために愛を分かち合おう。このメッセージとともに、東日本大震災で被災した有機農業生産者を対象に、自分の土地を離れ、違う土地において農業を再開する有機農業生産者の方を支援することにしました。


「プロジェクト概要」

主催:サンタフェ ナチュラルタバコ ジャパン株式会社

協力:RICE PAPER 88(株式会社ワッカ)、株式会社プライマルヴェニュー

企画内容:東日本大震災で被災した有機農業生産者を支援

支援方法:以下の対象銘柄のタバコ製品(数量限定パッケージ)の売上げの一部(1パックにつき
       5円)を支援として使用

対象製品:ナチュラル アメリカン スピリット「ライト」・「メンソール ライト」の2銘柄
       ※対象製品にはカードが入っており、2011年11月下旬よりタバコ販売店、コンビニエンス
         ストアにて 販売開始予定。対象製品は数量限定のためなくなり次第終了となります。

支援対象:東日本大震災で被災し、他地域へ移住した有機農業生産者

支援内容:他地域へ移住し、初めての圃場で行う作付け、スタートアップの補助を行い、
       今後も継続的、安定的に農作物を栽培、収穫できる環境づくりの支援を行います。

募集方法:以下の有機農業生産者団体や、日本農林規格有機認証団体などを通じて公募し、
       希望者を選定

・特定非営利活動法人 全国有機農業推進協議会
 有機農業推進を願う農業者、消費者、学識者、団体などが幅広く連携、協力するネットワーク組織

・特定非営利活動法人 民間稲作研究所
 有機農業生産者に対する支援活動を積極的に行っている団体

・一般社団法人 民間稲作研究所認証センター
 環境保全型の稲作技術の開発研究をメインに、有機農産物の認定業務を行う

・特定非営利活動法人 日本生態系農業協会
 1988年の設立以来、生態系農業・持続型農業の充実・拡大のため有機農産物及び特別栽培農産
 物の検査・認証登録認定機関として活動

・生産者連合 デコポン
 全国に100名を超えるネットワークを持つ生産者団体

・大船渡「さんさんの会」
 岩手県大船渡で行政や支援が行き届かない場所で炊き出しを行っている民間グループ

・特定非営利活動法人 シャローム
 被災者支援に取り組み、南相馬市、飯館村を中心に活動
----------------------------------------------------------------------------------

まぁ,基本的に「無添加」「無香料」,中には「無農薬」のタバコまで出しでる会社だがら,支援の対象が「かなぁり限定的」だし,支援に至るまでのプロセスがちょいとばり面倒臭ぇとこはあんだげっども,こいな支援の形もあんださね。

タバコば吸わねぇ方々さ何かとご迷惑ば掛げっごとの多い喫煙者どしでは,日ごろのお詫びも兼ねで,そしてたまには気分ばかえで「アメスピ」買っで吸わねぇすか?

まぁ好みもあっがら,中には「アメスピやんだ!」っつう人もいっぺげっども,下手なタバコ吸うよりはずっと旨いし,よげなもんが入っでねぇ分だげ身体さも良いよ。

っつうこっで,興味のある人はぜひぜひ。(^。^)y-.。o○
Posted at 2011/11/21 22:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「プリ★クロロ老师,晚上好!多谢你的意见。我的情况,杉木,桧柏和「カモガヤ」的花粉症是厉害。我希望夏天快来。勢いで綴ってるんで,ヤフ翻通すと合ってないかもです。んなもんで,仕事では「文章見せてしゃべる」スタイルは崩せません。(苦笑)」
何シテル?   04/26 19:34
どうも,「なまさん」でがす。 2009年3月より12SR(15年式:3ドア)さ乗っでます。 前車が18年式の15SR-A,前々車が10年式のK11カブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
「愛車2号」の「MC-1A9cp capreo+DA16【改】」では少々物足りなくなった ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2007年11月に購入した15SR-Aを手放し,2009年3月より12SR(15年式:3 ...
その他 その他 その他 その他
長野県にある「村山コーポレーション」で企画製作・販売されたフォールディングバイクである「 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実際のグレードは「V-S」になります。 普段は奥さんが乗っていますが,「泊りがけで出か ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation