
皆様もうすぐで「おばんでございます」。
えーっ,先日突如カルディナがらプリウスさ乗り換えた我が家のじいちゃん(当方の父親です)。
「何がハイブリッドだっ,このっ!」と語っでだ癖に,「いやぁ,プリウスはいいねぇ。」等と評すあだりは,まるでどっかの「政治家先生」みでぇなのですが,プリウス,なかなかの曲者です。
確実に我が家での「信者」を増やしつつあります…。
まずは「ばぁちゃん」(当方の母親です)。プリウスを購入するにあだって,何ぼ金出すとか出さねぇとかで一悶着あっだのですが,程良い使い勝手と乗り心地,そして燃費に大満足しでるようです。
次はうちの奥さん。普段はセレナさ乗っでいますが,「ちゃっこいクルマさ乗るのは嫌だ。」と語っでる癖にプリウスだのインサイトだのさは「知的な感じがするから乗りたい」んだそうで…。
だったら「i-MIEV」や,かつてスズキで出してた「ツイン ハイブリッド」の方が,「モーダルシフト」の観点から言っでも余程「知的」だし「センスよし子さん」でねぇの。
息子(小6)は「問題外」。元々「乗り物酔い」しやすい性質で,かつ息子がクルマに求める基準は「家族で車中泊が出来るか否か」なんで,12SRもプリウスも眼中になし。
さぁ,そこで問題さなんのは娘(中3)なんですが,ここんところの態度が微妙に怪しい。
過日中総体があっで,3日間ばり送迎をする機会があっだのですが,初日は12SRを指名したものの,2日目以降は何とプリウスを指名。じいちゃんはもう「ニコニコ」です。
かつてリフトアップしたジムニー(JA11)さ乗っでだ時には,揺れや跳ね,車体の傾きに喜びながら林道走行&クロカンさ一緒に行っだのに…。
現在の「愛車1号」(12SR)だって,車高調がら後期型純正脚にした時に「踏ん張りがどうの」とか,「ステン直管の音は良いよねぇ」とか語っでだのは娘だったのに…。
恐るべしプリウス。
Posted at 2010/06/18 15:59:50 | |
トラックバック(0) |
家族のクルマ | 日記