
皆様おばんでございます。
今日の仙台はお昼頃に「プチゲリラ豪雨」が降っで,んもう,たまたま外さ居だもんだがら,まんずずぶ濡れさなっでしまっだりしだんですが,皆様がお住まいの地域はいかがだったすか?
今日は,某国営放送局の合唱団さ所属しでる娘が8/1がら今日まで中新田(バッハホールのある町だね)の方さ合宿さ行っでて,解散場所の「せんだい市民広場」(仙台市役所の南側ださね)さ迎えに行っだのっさ。
んだげっども,「ただ迎えさ行ぐのも何だかなぁ…。」っつう思いもあっだがら,ほんに久しぶりに一番町(飲み屋街で有名な国分町の東側だね)の通りをうろついでだっつう訳です。
したっげ,明後日(8/6)がら『仙台七夕』が始まるんだったっちゃね。すっがり忘ぇでました…。
商店街の各店舗では,店の前に小さな七夕飾りを吊るしてっぺし,大飾りを吊るす(今日の深夜あだりが勝負がな)竹竿も着々と準備さっでて,「あぁ,また七夕の季節が来だがぁ…。」なぁんて思ったりしでました。
あっ,そうそう。娘が所属しでる合唱団なんだげっど,3日目(8/8)の「星の宵まつり」さ出んだね。
浴衣着て,七夕や夏にかかわる歌(合唱)を披露すんだげっども,当の本人(だけでなく家族全員だったりすっかも)は,勾当台公園の野外ステージで行われる「キマグレン」のライブの方に関心が行っでる様子。
まんず,それはいいんだげっども,送迎を兼ねて街中に出張んのに何ぞすっがなと思案中の「とうちゃん」なのでした。
話は変わっで,「街は生き物だ」っつう言葉があっげっども,ほんにそん通りだよね。
店(テナント)が変わっでだり,新しいビルが建っでだり,絶えず変化を続けていぐ。
今日もぷらっぷらっと歩いでだら,昔あった小汚い(感じが好きだったんだげっど)ミニカー屋や,うちの奥さんの大学時代の先輩の家だったっつう甘栗屋さんがあっだ辺りが,どーんと「おされ」なビルに変わっでいました。
「あいや,何だべ。」なぁんて思いながらビルの案内図ば見でだら「献血ルーム」があんでねぇの。
「これは,ひっさびさにやっでもらうしかないでしょ。」っつうこっで,400ml抜いてもらっできました。
したっけ,スタンプがたまったっつうこっで,,「NURSE KITTY」と「けんけつちゃん」のコラボバッグを貰っできてしまいました。
誰か使うがなぁ,このバッグ…。
Posted at 2010/08/04 19:48:33 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記