• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なまさんのブログ一覧

2010年11月06日 イイね!

「やっぱグランドクルーはいいねぇ。」…の巻

「やっぱグランドクルーはいいねぇ。」…の巻皆様おばんでございます。

本日4回目の登場となります。

今日の仙台は夕方あたりからちょいと風が吹き出したんだげっども,まずまずのお日和でがしたが,皆様がお住まいの地域はいかがだったすぺか?

さてさて,今回のネタは先日○○オクでGETしだ,「MA-1 グランドクルーモデル」についてでございます。

「MA-1」っつうど,「トップ・ガン」でトム・クルーズがMA-1着てカワサキのNinjaさまたがっでるシーンが思い浮かびますが,現在も変わらぬ人気を誇っでるとは言え,当時はまんず爆発的に人気が出ましだなぁ…。

「ALPHA」や「AVIREX」のマトモなモノがら,どこぞのモノが判らんね「パチもん」まで含めで,まんず多くの若い衆がMA-1ば着ていだもんです。


かくいうおいもそん中の1人だった訳ですが,個人的に裏地のインディアンオレンジが嫌で,「裏地がインディアンオレンジでねぇのはどれだべ?」っつっで探しで着でいだんが「グランドクルー仕様」だった訳です。

裏がインディアンオレンジのリバーシブル仕様って表とおんなじような造りさなっでるがら中綿が微妙に偏るんだげっども,「グランドクルー仕様」は裏がキルティングライナーさなっでるがら中綿の偏りも少ねぇんだよね。


当時は仙台で扱っでる店がねくて,結局東京まで行っで買ったりもしだもんだがら結構ボロボロになるまで着でましたねぇ…。生地が裂けた所は縫っだり,ワッペンなんか貼っだりしてね。


その後の2着目のグランドクルー仕様も買っで10年以上着たんでねぇべか。

まぁ,社会人さなっでコートだのダウンだのアウターのバリエーションも増えだがら自然とMA-1の登場機会も減っだ結果長持ちしだっつうところもあんだげっどね。


マカブさ乗って冬場のオープン時は必ず着てだねぇ。

風が巻き込まねぇように窓は上げておいて,足元がらヒーターの風が出るようにしでおけば,ニットキャップ被っでMA-1着れば(中はTシャツとスウェットぐれぇだね),まんず問題なしでやんしだ。


2着目の「グランドクルー」も袖のリブが擦り切れで,おまけにタバコの火が落ちてがっつり穴ば開けてしまっだんで「退役」させたんが2年前。

その後は他のアウターば着てたんだげっども,やっぱ恋しくなんだよねぇ…。

んなもんで3着目の「グランドクルー」ば探し始めてGETしだっつう訳です。

MA-1 グランドクルーモデル

こんで「3,900円」なら文句なしだねぇ。適度に使い古した感じが「いい味」出してるね。

ただ,縫製の丁寧さをはじめとする全体的な仕上がりにある程度のレベルを求めるんであれば,現行のアジア生産モデルの方が格段に上だと思うげっどね。

さぁ,今回GETした3着目の「グランドクルー」,仕事では着らんねぇげっども,それ以外のシチュエーションでは適度に労わりつつもガンガン着ていくべと思っでいます。
Posted at 2010/11/06 18:43:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2010年11月06日 イイね!

「アオシマさんの『企み』に乗せらっで」…の巻

「アオシマさんの『企み』に乗せらっで」…の巻皆様こんにちは。

本日3度目の登場でございます。

ひっさびさですなぁ,このペース。

さてさて,通院の帰りに「飲み物でも買うべ。」ど思っですぐ近くの○○クスさ寄っだんでがす。


お目当ての飲み物を手にしでレジさ向かう時に,「お菓子コーナー」の前を通っだのがまずかったですね。

「アオシマ」さんの「グラチャンコレクション第4弾」(1/64ミニカー)さ目が行っでしまいました…。

「そういえば最近ミニカー買ってねぇし。」ど思っでついつい2箱買っでしまいました…。(^^ゞ


うっつぁ帰っできて,早速中身ば確かめだら,あらあら何とも懐かしい2台が。

画像奥の「ヨンメリ」はカラーとオイルクーラーが出てねぇとこは違うげっども,従兄(自衛官でもTのディーラーマンでもなく現在大工ばしでる者でがす)が乗っでだのとホイールもリアの羽根も,そして「お約束」の「角目」もおんなじ仕様。

手前の「RX-3」にいだっては,従兄達の友人だった「ヨッちゃん」が乗ってだのとまんまおんなじ。

残念ながら今回の第4弾さは「ジャパン」はねぇんだげっども,ホワイトの「セリカLB」(現在飲食業勤務の従姉が乗っでだんでがす)があんので,これはGETせねばなんねぇでしょうね。


しっかし,おいの「従兄」「従姉」連中は随分やんちゃで「イカイカっとしだクルマ」さ乗っでだんだいちゃね。これに「ジャパン」と,それに乗っでだ従兄の前車である「TE27」が揃うとバッチシなんですが…。

「従兄」「従姉」連中は40代半ば~末期さなっで,「従妹」(5人いんだね)も一番下が29歳。

みぃんな「大人」さなっで,クルマもごくごく普通になっだげっども,そう考えっど一番「まともでねぇクルマ」さ乗っでるのはおいだけなんでねぇべか。

3年前までだったら,S14でケツ滑らかせで,しょっちゅうボコボコにしでた従妹(ナース)がいだんだげっども,結婚と同時に「引退」してしまっだしなぁ…。



Posted at 2010/11/06 11:43:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2010年11月06日 イイね!

「今日で終わりがど思っだのに…。」…の巻

「今日で終わりがど思っだのに…。」…の巻皆様こんにちは。

仙台はまんずぽかぽかした良いお日和でがすが,皆様がお住まいの地域はいかがだすぺか?

さてさて,先月の勤務中の追突事故以来週1のペースで整形外科さ通っでる訳でございますが,お陰様で腰椎捻挫も99.99%治り,あどは右手人差し指の痺れのみ。


「末梢神経に損傷があるんでしょう。」っつうこっで,飲み薬ば処方さっで服用しでいだんですが,まんずよう効くもんですな。

指全体が痺れでだんが,現在では指先のみの状態に。

薬もまだ2錠残っでるんで,「今日でもう終わりだすぺ。」ど思っでだら,「経過観察の為にもう1回来て下さい。」だと。そしてもう1週分薬ば処方されました。

んなもんで,今度の金曜日にまだ通院でがす。

まぁ,まだ完治しでねぇがらしゃぁねぇっつえばしゃぁねぇし,費用は保険会社持ちだがら,おいの懐が寂しくなる訳でもねぇがらあれなんだげっども,何だか気分は億劫だねぇ。

これが自分のミスで起きだ結果なら,「こったら指の痺れぐれぇで病院さ行っでられっが!」ってなんだげっども,そうもいがねぇのが何ともはやだったりします…。
Posted at 2010/11/06 11:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2010年11月06日 イイね!

「奥さんの気付かぬ間に…。」…」の巻

「奥さんの気付かぬ間に…。」…」の巻皆様おはようございます。

今日の仙台は朝焼けがまんず綺麗でございました。

皆様がお住まいの地域はいかがだすぺか?

さてさて,今朝はえらぐ早起ぎしでしまっだんで,暇つぶしに普段奥さんが乗っでるセレナさステッカーば貼っでしまいました。

右側はこいな感じで,「どうぞどうぞ,お先にどうぞ。」っつうステッカーですが…,



左側は「てめぇ,抜かそうとすんじゃねぇよ!」ってな感じのステッカーば…。

さぁ,奥さんの反応は如何に。

そんにしても,FELIXば見でっど,「マルカワの風船ガム」とかの「駄菓子」ば思い出すのはおいだげがなぁ…。
Posted at 2010/11/06 07:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記

プロフィール

「プリ★クロロ老师,晚上好!多谢你的意见。我的情况,杉木,桧柏和「カモガヤ」的花粉症是厉害。我希望夏天快来。勢いで綴ってるんで,ヤフ翻通すと合ってないかもです。んなもんで,仕事では「文章見せてしゃべる」スタイルは崩せません。(苦笑)」
何シテル?   04/26 19:34
どうも,「なまさん」でがす。 2009年3月より12SR(15年式:3ドア)さ乗っでます。 前車が18年式の15SR-A,前々車が10年式のK11カブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  12 345 6
7 89 10 11 1213
1415 1617 1819 20
2122 2324 252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
「愛車2号」の「MC-1A9cp capreo+DA16【改】」では少々物足りなくなった ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2007年11月に購入した15SR-Aを手放し,2009年3月より12SR(15年式:3 ...
その他 その他 その他 その他
長野県にある「村山コーポレーション」で企画製作・販売されたフォールディングバイクである「 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実際のグレードは「V-S」になります。 普段は奥さんが乗っていますが,「泊りがけで出か ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation