
皆様おばんでございます。
本日4回目の登場となります。
今日の仙台は夕方あたりからちょいと風が吹き出したんだげっども,まずまずのお日和でがしたが,皆様がお住まいの地域はいかがだったすぺか?
さてさて,今回のネタは先日○○オクでGETしだ,「MA-1 グランドクルーモデル」についてでございます。
「MA-1」っつうど,「トップ・ガン」でトム・クルーズがMA-1着てカワサキのNinjaさまたがっでるシーンが思い浮かびますが,現在も変わらぬ人気を誇っでるとは言え,当時はまんず爆発的に人気が出ましだなぁ…。
「ALPHA」や「AVIREX」のマトモなモノがら,どこぞのモノが判らんね「パチもん」まで含めで,まんず多くの若い衆がMA-1ば着ていだもんです。
かくいうおいもそん中の1人だった訳ですが,個人的に裏地のインディアンオレンジが嫌で,「裏地がインディアンオレンジでねぇのはどれだべ?」っつっで探しで着でいだんが「グランドクルー仕様」だった訳です。
裏がインディアンオレンジのリバーシブル仕様って表とおんなじような造りさなっでるがら中綿が微妙に偏るんだげっども,「グランドクルー仕様」は裏がキルティングライナーさなっでるがら中綿の偏りも少ねぇんだよね。
当時は仙台で扱っでる店がねくて,結局東京まで行っで買ったりもしだもんだがら結構ボロボロになるまで着でましたねぇ…。生地が裂けた所は縫っだり,ワッペンなんか貼っだりしてね。
その後の2着目のグランドクルー仕様も買っで10年以上着たんでねぇべか。
まぁ,社会人さなっでコートだのダウンだのアウターのバリエーションも増えだがら自然とMA-1の登場機会も減っだ結果長持ちしだっつうところもあんだげっどね。
マカブさ乗って冬場のオープン時は必ず着てだねぇ。
風が巻き込まねぇように窓は上げておいて,足元がらヒーターの風が出るようにしでおけば,ニットキャップ被っでMA-1着れば(中はTシャツとスウェットぐれぇだね),まんず問題なしでやんしだ。
2着目の「グランドクルー」も袖のリブが擦り切れで,おまけにタバコの火が落ちてがっつり穴ば開けてしまっだんで「退役」させたんが2年前。
その後は他のアウターば着てたんだげっども,やっぱ恋しくなんだよねぇ…。
んなもんで3着目の「グランドクルー」ば探し始めてGETしだっつう訳です。
MA-1 グランドクルーモデル
こんで「3,900円」なら文句なしだねぇ。適度に使い古した感じが「いい味」出してるね。
ただ,縫製の丁寧さをはじめとする全体的な仕上がりにある程度のレベルを求めるんであれば,現行のアジア生産モデルの方が格段に上だと思うげっどね。
さぁ,今回GETした3着目の「グランドクルー」,仕事では着らんねぇげっども,それ以外のシチュエーションでは適度に労わりつつもガンガン着ていくべと思っでいます。
Posted at 2010/11/06 18:43:21 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記