
皆様おばんでございます。
昨日の仙台は風も穏やかでまずまずぬくい一日でがしたが,皆様がお住まいの地域はいかがだったすぺか?
昨日はまず,娘を某国営放送局合唱隊の練習に送っでっだ後に,例のリコール(IPDMの一部リレーの導通不良)修理のためにいづものDへ。
部品交換をしでもらっでる間,隣接するルノーDのショールームで「ルーテシア ルノー・スポール」を眺めだり,シートの座り心地なんぞを味わっでると,「○○さん,修理完了です。」だと。
まんず,こいな時ばり早ぇんだなぁ。もうちょい「ルノー・スポール」ばちょしてがっだのに…。<(`^´)>
その後は,そろそろタイヤ交換でもすっがなど思っでだので,SABさ寄っで,「ホイールクリーナーとマイクロファイバーブラシだけ」を購入するはずが,「勢い」でシュアラスターの「Zero Water」も買っでしまいました…。
「Zero Water」,何だが随分評判良いみでぇだっちゃね。施工も簡単で,効果もそこそこなんだっちゃ。冬場の洗車にはもっでこいみでぇだね。
そしで,市内各所をぷらぷらしながら時間ばつぶしで娘と合流。
娘の付き合いでストール買いさ行っだり,ケーキ屋さ行っだりしだんですが,実は昨日13日は奥さんの誕生日なんだったんでがす。
うっつぁ帰るど,息子が奥さんやばぁちゃんの手ば借りながら何やら料理を作っでる様子。
我が家では基本的に,「祝い事」は「お寿司」と決まっでるんですが,そいだげでは寂しいっつうこっで,息子が「豚汁」と「ミートローフ(らしきモノ)」ば作っでくれでいだんでがした。
「酒飲み(じいちゃんど奥さん)のつまみ」&「おかず」用に鶏肉の唐揚げさ「みぞれゆずポン酢」かけだの用意すっでだのに,やっでくれるねぇ我が息子よ。
お陰で食卓がぐんと華やかになりましだ。
「豚汁」と「ミートローフ(らしきモノ)」の味もなっかなかで,うめがっだです。
食事が終わっで,皆でしばしTVば観た後は「ケーキタイム」。
奥さんの好きなケーキ(クレーム・オ・フレーズ)さ「41」(おいと同い年で41歳なんですなぁ。)のキャンドルば立でて火ば点けで,歌っこ唄っでお祝いしだ後に,皆でごっつぉになりました。
そん後に,娘ど息子がらそれぞれプレゼントが。
娘は奥さんが「寒がり」なんで「ストール」を,息子は奥さんが「酒飲み」なんで「焼酎グラス」と「焼酎(ミニサイズ)」をそれぞれ贈呈。それぞれメッセージもついでて,奥さんもかなぁり嬉しがったようです。
おいがらも奥さんさのプレゼントやりましだよ。んでも娘と息子の「ツボを突いだプレゼント」には勝てねがったですね。なので,こっぱずかしくてとてもとても紹介できねぇです。
日付が変わっで日曜日さなっだ現在,奥さんと息子は満足そうに寝でいます。
娘は午後から英検の2次試験なんで,「最後の追い込み」で必死こいでヒアリング(リスニング?)とスピーチの復習ばしでいます。まんず結果はどうあれ,自分なりにやれるだけやっで試験に臨んでもらいたいもんです。
おいはとりあえず何もすっごとがねぇんだげっども,娘が寝るまでは起きでっがなと思っでいます。
まんず昨日は何だか「ほんわり」どしだ1日でございました。(^o^)
Posted at 2010/11/14 00:31:02 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記