• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なまさんのブログ一覧

2011年01月27日 イイね!

「たかがハブ,されどハブ」…の巻

「たかがハブ,されどハブ」…の巻皆様おばんでがす。

本日2度目の登場さなります。

まぁ,「みんカラ再加入」以来,「自分なりのペース」でちまちまブログば綴ったり何だりしでだんだげっども,今月は今日現在で10回さも満だねぇ更新回数。

実はPCのあんべがいぐねがっだがらなんでがす。

立ち上げっぺど思っでもブルースクリーン(エラーメッセージはそん都度違っだんだねぇ…。)ばり出で,そん度にシステム修復させで起動。

立ち上がだら立ち上がっだで,右クリックすっど何だか訳判んね「インストールメッセージ」は出るし。

スリープ状態がら復帰させっど,タスクバーが消えでねぐなっでるんで,「explorer」のプロセスば終了させで再度「explorer」を起動させだり。

ちまちま原因を探して,あんべ悪いソフト(セキュリティ,マルチメディア関連)は削除しで別のものさ替えだり,レジストリのエラーば探して修復&削除させだりしながら,少しずつ直しでいっだんだげっども,どうしでも解決されないエラーが。

「何だべなぁ…。」ど思っでこれまでの状況を振り返っでみっど,ことごとくバックアップ用のHDDにアクセス出来ねがっだ時にエラー(ブルーメッセージ)が出でだんだねぇ。

「デバイスマネージャー」では何も問題は出ていねがっだんだげっども,「もしかしでなぁ…。」ど思っで画像のハブを確かめでみだら,挿し込み口の2か所どもおがしぐなっでました。

挿し込み口のクリーニングをしでも状況に変化なし。ハブの内部で完全に接触不良ば起こしでいだんださね。

んなもんで,先ほど自宅近くの大型家電店さ行っで,新しいハブば買っできました。

したらば,今までの状況が嘘のようにねぐなって,サクサク動くようになりました。

まんず,「たかがハブ,されどハブ」ですな。
Posted at 2011/01/27 23:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年01月27日 イイね!

「いやぁ,買う前に確かめるべきだっちゃね。」…の巻

「いやぁ,買う前に確かめるべきだっちゃね。」…の巻皆様おばんでがす。

今日の仙台は,夕方がら雪がちらちら降っでまいりました。んだげっども,小降りなんで明日の朝にガッツリ積もっでるっつう事はねぇ感じですが,皆様がお住まいの地域はいかがだすぺか?

さでさで,ここんどこ「自転車」の事ばりブログで綴っでだ訳だげっども,綴りながら考えでだ事があっだんだねぇ。

「バックミラーどうすっぺ?」っで。


いやぁ,実はこれまでおいは自転車さバックミラーなんて付けだ事ながっだんでがす。

「んなもん,おしょすぐで付けられっが!」っつう思いもあっだし,実際街中ば走っでても背後がら来る音聞いで,チラッとうっしょ見れば様子が判っがら,前方の様子ば見ながら必要に応じて回避行動(歩道へのレーンチェンジ)すればいがったがらねぇ。

んだげっども,最近たまぁに街中で乗っでみっど,マフラーの音がやがましくてどのっけうっしょさいんのが判んねがったり(クルマもバイクもね),「おいおい,おいば轢き殺す気がい?」っつうぐれぇ「ウルトラキープレフト」で走っでる輩がいだりど,まんず「おっかねぇ状況」さなっでんのがよぐ判ります。


んなもんで,今回「お試し」で2種類買っでみだっつう訳でがす。

「画像左」の方は,「BUSCH-MULLER」(本当はUの上にウムラートが付ぐよ)の「YOU SEE CYCLE STAR」(ドイツ製)。

いがにも「ミラーです」っつう感じの55mm平面鏡。「おされか否か?」がっで聞がれれば,はっぱ「おされ」でねぇげっども,ミラー本体やアームの調整幅が大きぐ,「質実剛健な感じ」はいがにも「ドイツ製」らしいさね。

一方,「画像右」の方は,「TANAX」の「VELO GARAGE ILLU MIRROR」(会社は日本だげっど,製品は中国製)。

ちょいとばり「おされ」な形状の800mmRの曲面鏡(基本的に曲面鏡は好きでねぇんだげっども,このっげのRならまぁいいがなと。)。サイズも「YOU SEE CYCLE STAR」よりも横さ出でる分大きいんで,視界も広いっちゃね。調整幅もまぁまぁ。

そしでもひとつ,このミラーのポイントはミラーの外枠がLEDで光るとこださね。状況に合わせで「早点滅」「点滅」「点灯」の3モードを使っで,対向車(者)にもアピール出来っぺしね。


「YOU SEE CYCLE STAR」も「VELO GARAGE ILLU MIRROR」もまずまずな感じでいいんでがすが,ここで1つ「最大かつ基本的な問題」が浮上。

「どこさ付げっぺ,このミラー…。」

どっちのミラーも,ハンドルのバーエンドさ挿し込むが,ゴムバンドでハンドルのあまり握らねぇ場所さ固定すっがの2種類の方法ば選べるんだげっども,装着予定の「愛車3号(KHS F20RC)」の場合…,

バーエンドに差し込み ⇒ 「ショートブルホーン」なんでRが付いでおり,挿し込める可能性低し。
ゴムバンドで固定 ⇒ 「ショートブルホーン」なんで基本的に握らねぇ箇所が非常に少ない。

いやいやいやいや,まんず「買う前に確かめる」べきだっちゃね…。(^^ゞ

まぁ,暇を見で試しでみで,必要とあらば加工しでみっがなとは思うんだげっども,ダメだったら子ども達の自転車さ付げっさね。
Posted at 2011/01/27 22:20:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「プリ★クロロ老师,晚上好!多谢你的意见。我的情况,杉木,桧柏和「カモガヤ」的花粉症是厉害。我希望夏天快来。勢いで綴ってるんで,ヤフ翻通すと合ってないかもです。んなもんで,仕事では「文章見せてしゃべる」スタイルは崩せません。(苦笑)」
何シテル?   04/26 19:34
どうも,「なまさん」でがす。 2009年3月より12SR(15年式:3ドア)さ乗っでます。 前車が18年式の15SR-A,前々車が10年式のK11カブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
91011 12 13 14 15
1617 18 1920 2122
23242526 2728 29
30 31     

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
「愛車2号」の「MC-1A9cp capreo+DA16【改】」では少々物足りなくなった ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2007年11月に購入した15SR-Aを手放し,2009年3月より12SR(15年式:3 ...
その他 その他 その他 その他
長野県にある「村山コーポレーション」で企画製作・販売されたフォールディングバイクである「 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実際のグレードは「V-S」になります。 普段は奥さんが乗っていますが,「泊りがけで出か ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation