
皆様おばんでがす。
今日の仙台は,風はひゃっごがっだものの,まずまずいいお天気でがしたが,皆様がお住まいの地域はいかがだったすぺか?
さでさで,明日がら2月。高校受験に臨む中3生にとっでは,いよいよ「勝負」のシーズン突入でがすね。
おいが住んでる宮城は今日が公立高校の推薦入試で,有難ぇことに高校の先生達は校外さ出れねがったもんだがら,おいが務めでる会社さも随分お弁当の注文があっで,市内のあっちゃこっちゃを走り回っで配達しでだんでがすが,入試に臨んだみんなさはまんず「佳き報せ」が届けばいいなぁっで思うばかりでがす。
そしで,明日(2/1)としあさっで(2/3)は私立高校の入試が。3/9には公立高校の入試が行われます。
おらいの娘も私立高校2校と県立高校1校を受験。
これまでに受験しだ「校外模試」の結果が意外にいぐて,「合否判定レベル」もそこそこの位置さいっがら若干余裕かましでるんがちょい腹立っでだんだげっども,さすがに「前日」だけあっでちょい緊張しでるようです。
まぁ,合格すれば良しなんだげっども,もしへぐったどしでも,それはそれで「いい経験」。
若干余裕かましでだだけに,へぐっだら「いい薬」さねっぺしね。
ところで,画像のダルマは仙台名物の「松川達磨」でがす。
まずは私立高の1校目が合格しだら左目さ墨入れで,2校目が合格しだら口ひげか顎ひげ書いで,「本命」の県立高校さ合格しだら右目さ墨入れすっごとになっでいます。
さぁ,ダルマが見事完成すっがどうが「勝負!」でがすね。
Posted at 2011/01/31 21:16:16 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記