
皆様おばんでございます。
今回の震災に関しては,全国各地のみならず海外からも支援の手を差し伸べで下さり,被災地住民の1人としでまんず感謝申し上げます。<(_ _)>
現在おらいがあるエリアでは都市ガスの復旧工事が行われでますが,大阪ガスさん本当に有難うございます。<(_ _)>
さでさで,平時ならばがっつり洗車&コーティングしてぇぐれぇのぬくいお天気だった今日の仙台。
お天気どは何も関係ねぇんでがすが,娘と一緒に近くのdocomoショップさ行っできました。
過日,志望校に無事合格し,「松川達磨さん」も完成出来だんで,「キッズケータイ」がら機種変でがす。
娘が選んだんは,「SMART」シリーズの「
P-01C」。
前々がら狙っでだようなんで,サクッど選んでサクッと諸手続きへ。
「インセンティブ制度がねぐなっでケータイの値段も高ぐなっだがら,docomoポイント全部使っでも,3諭吉ぐれぇは掛がんだべなぁ…。」っで思っでだんでがすが,実際には2諭吉でお釣りが来ましだ。
「あいや,何でだい?」っで思うさねぇ。おいもそう思っだもん。
したっげ,現在docomoでは「災害時対応」で割引しでくれんのね。
ケースによっでは全額無料にもなるみでぇだげっども,今回は1諭吉割引。
まぁ,少しでも安い値段でケータイGET出来るんはまんず有難ぇごとなんだげっども,何となぁぐ引っ掛がるものがあるっちゃねぇ。
今回の震災でケータイが壊れたどが,水没したどが,津波で流さっだんならまだ話は判るげっども,娘の「キッズケータイ」は傷こそあれ使用には全く支障がねがっだがらねぇ…。
どいなきまりで「災害時対応」の適応幅を決めでっが判んねげっども,何でもかんでも「災害時対応」で割引出来るぐれぇなら,はなっがら端末の価格ば下げだらいいんでねぇべか?
と思いながらdocomoショップば出てきだんでがした。
Posted at 2011/04/01 19:13:50 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記