• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なまさんのブログ一覧

2011年04月14日 イイね!

「『祈りの日』の呼びかけ」…の巻

皆様おばんでございます。

今回の震災に関しでは,まんず全国各地がらだげでねくて世界各国がら支援の手を差し伸べでいただき,被災地住民の一人どしで御礼申し上げます。有難うございます。<(_ _)>

エリアによっでは,まだライフラインが復旧しでねぇとこもあんだげっども,おらいがあるエリアに関しでは,大阪ガスさんど広島ガスさんが気張っで下さっだおかげで,本日の夕方にガスが復旧しましだ。まんず有難うございました。<(_ _)>


さでさで,今回のブログはおいが定期購読しでる教育関係のMMがらの転載でがす。

趣旨に賛同しでもらえる方はまんず宜しくお願いいだします。<(_ _)>

なお,MMの編集長さん曰く,「転載歓迎」っつう事なんで,バンバン広めでもらえれば,なお有難いです。

そんでは,以下に内容ば記します。

----------------------------------------------------------------------------------
東日本大震災で亡くなった人々を、みんなで供養しよう
─亡くなられた方々の冥福を祈る日を
 みんなでつくりだすことを呼びかけますー

                    呼びかけ人・内山 節

東日本大震災は私たちのなかに驚き、恐怖、悲しみとともに、
自分自身もまた「支え合う社会の一員でいたい」という
強い意志をも生みだしました。
皆様もそれぞれの場所、それぞれの方法で、
直接、間接的な被災者への支援の活動をおこなわれていることと思います。
私たちの役割はこれからも持続的な支援活動を続けながら、
被災地の復旧、復興に協力していくともに、
この直接、間接的な活動をとおして社会とは何か、
社会はどうあるべきか、
暮らしや労働をどう変えていったらよいのかなどを捉え直し、
日本の社会を再生させていくことだろうと思います。

その意志を示し、未来への歩みをすすめるために、
みんなで東日本大震災で亡くなった方々を供養することを呼びかけます。

古来から日本の社会には、災害や「戦」などの後に亡くなられた
すべての方々の冥福を祈り、死者供養をする伝統がありました。
「戦」の後には敵味方を区別せず供養しました。
またそのときには人間だけではなく、
巻き込まれて命を落としたすべての生き物たちの冥福を祈りました。
さらに災害の後には、大地が鎮まることをもみんなで祈りました。
そうすることによって、悲劇に巻き込まれていった生命への思いを共有し、
ひとつの区切りをつけ、次の歩みに向かう入り口をつくりだしてきました。

この度の大災害で亡くなられた方々に対しては
すでにご遺族の方々などの手によって、
精一杯の供養がおこなわれたことだろうと思います。
しかしその一方でご家族が全員亡くなられるなどして、
誰にも送ってもらうことができないでいる人たちもおられると思います。
そのような方々に対してはもちろんのこと、
すでにご遺族の方々なとによって供養された人たちに対しても、
みんなで追悼、供養してあげようではありませんか。
そうすることによって、これからの私たちの決意をも示したいと思います。

<日時> 2011年(平成23年)4月24日日曜日
 
この日にそれぞれの場所、それぞれの方法で
亡くなられた方々への冥福を祈りましょう。
また12時正午にはみんなで祈りを捧げたいと思います。

<方法>
 ご自身の信仰をおもちの方はその方法で、
 また他の方々はそれぞれが思いついた方法で。
 被災地の方角を向いて手を合わせる、
 仏壇などをおもちの方はお線香を上げる、
 近くのお寺、神社、教会などに集まり祈りを捧げる、
 ご自宅に思い思いのデザインの半旗を掲げる、
 追悼の集まり、コンサートなどを開く、・・・・
 方法は自分がよいと思う方法で、自分のできる方法で。
 国葬のような儀式にするのではなく、
 全国津々浦々でみんなが送る日にしたいと思います

この案内を受けられた方は、ご友人、お知り合いなどに転送し、
この呼びかけを伝えてはいただけないでしょうか。
またホームページ、さまざまなSNSなどでも呼びかけ合うとともに、
供養の方法を提案していただければ幸いです。
お寺、神社、教会などにも呼びかけ、
私たちはこの災害とともにこれから生きていくことを
確認したいと思っています。

亡くなられた方々を十分に追悼することなく、
未来を語ることに私はためらいを感じます。
ここからはじめませんか。
----------------------------------------------------------------------------------

日時の4月24日は,震災の日から数えで,「四十九日法要」の日さあだります。

そいな点では「仏教的」だげっども,「呼びかけ人」の内山さんも語っでるように,信仰も場所も方法もそれぞれで構わねぇっつう事なんで宜しくお願いいだします。<(_ _)>

ちなみに「呼びかけ人」の内山さんは哲学者だったりします。

「哲学者」っつうど,それぞれの「守備範囲」(専門&研究分野)にこだわる傾向が多分にあんだげっども,内山さん,なっがなが「ワイドレンジ」でいいですな。

っつうこっで,まんず宜しくお願いいだします。<(_ _)>
関連情報URL : http://www.uthp.net/
Posted at 2011/04/14 21:46:44 | コメント(1) | トラックバック(1) | その他 | 日記

プロフィール

「プリ★クロロ老师,晚上好!多谢你的意见。我的情况,杉木,桧柏和「カモガヤ」的花粉症是厉害。我希望夏天快来。勢いで綴ってるんで,ヤフ翻通すと合ってないかもです。んなもんで,仕事では「文章見せてしゃべる」スタイルは崩せません。(苦笑)」
何シテル?   04/26 19:34
どうも,「なまさん」でがす。 2009年3月より12SR(15年式:3ドア)さ乗っでます。 前車が18年式の15SR-A,前々車が10年式のK11カブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3 4 567 89
10 111213 141516
1718 19 20 212223
242526272829 30

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
「愛車2号」の「MC-1A9cp capreo+DA16【改】」では少々物足りなくなった ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2007年11月に購入した15SR-Aを手放し,2009年3月より12SR(15年式:3 ...
その他 その他 その他 その他
長野県にある「村山コーポレーション」で企画製作・販売されたフォールディングバイクである「 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実際のグレードは「V-S」になります。 普段は奥さんが乗っていますが,「泊りがけで出か ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation