皆様こんにちは。
今日は支援員の仕事が休みなんで,うっつぁ居で,先日外しで別のものさ交換しだマフラーやフロアサポートバー,ホイールナットなんぞ塗装しだりしでいます。
まぁこいな事出来んのも,被害が少なねがっだがらこそ出来る訳なんで,まんず幸せに思わねぇどね。
今日の仙台(宮城県)は雨が降っでて,おまげに寒いでがす。
ライフラインが完全に復旧さっでねぇエリアや沿岸の被災地さ住まっでる皆様におがれでは,これまで舞い上がっでだ砂塵や粉塵が収まる分にはいいべげっども,寒いのはまんずこたえるっちゃね。
片しでだ瓦礫やゴミもこん雨で重みが増すんで,さらに片す際にはまんず大変だべなぁど思う次第でがす。
おまげに,石巻市ではエリアによっでは1日に2回浸水が発生しでる様子。
こん雨で浸水のかさが増さねげいいんでがすが…。
さでさで,今回の震災に関しでは,まんず全国各地がらだげでねくて世界各国がら支援の手を差し伸べでいただき,被災地住民の一人どしで御礼申し上げます。有難うございます。<(_ _)>
そん中でも自衛隊の方々は,全国の駐屯地がら来て下さっで,瓦礫撤去やら給水やらお風呂サービスやら,行方不明者の捜索やら何やらでいろいろと尽力して下さり,まんず有難い限りです。
当方,友人やかつての教え子にも自衛隊員がいんのですが,従兄も自衛隊員で震災以降,連日ヘリを操縦しで,人員や物資の輸送業務ば行っでる次第です。
「んだがら」っつう訳ではねぇんですが,沿岸の被災地及びそん周辺,さらに福島原発及びそん周辺で任務に当たっでる隊員の皆様に「労いのメッセージ」ば送っでみねぇすか?
興味のある人は,以下のリンクばポチッどしでけらいん。
陸上自衛隊
海上自衛隊(Twitter)
航空自衛隊(災害派遣活動)
陸上自衛隊は,リンク先のページでメッセージば入力しでもいいし,FAXでメッセージ送んのもOKでがす。
航空自衛隊は,リンク先のページさアドレスがリンクさっでんので,そっがらメールソフト立ち上げでメール送っでけさいん。
海上自衛隊は帝国海軍時代がらの「おされ」な伝統を受け継いでるんださね。「Twitter」ば使っでんので,アカウント持っでる人はバンバンフォローしてけっど嬉しいです。
つうこっで,まんず宜しくお願いいたします。<(_ _)>
んでは,また。
Posted at 2011/04/19 13:31:23 | |
トラックバック(1) |
その他 | 日記