
皆様おばんでございます。
ひっさびさの2日連荘のブログUPでございます。
さでさで,昨日のブログで綴った,売り上げの一部が「被災者・被災地支援」に回る「プニプニ素材で出来たキノコのストラップ」のガシャポン。
仕事の帰りにおらいの近くさあるホームセンターさ寄っでみだら,「キノコ」はねぐなっでて,そん代わりに「クラゲ」さなっでだんで,ガシャっとやっできました。
いいんでねぇの「奇譚クラブ」ヽ(^o^)丿
まぁ,事の次第は上のリンクばポチッどしでもらえっど有難ぇんでがすが,なっかなかいいんでねぇすか「株式会社 奇譚クラブ」さん。
昨日のブログで綴っだシューズ(モントレイル フェニックス)は値段が値段だし,トレラン(トレイルランニング)っつう「かなぁり限らっだカテゴリー」なんで,「どのっけ売れるんだべ?」っつう気持ちがねぇ訳でもねぇげっども(個人的には「Made in Fukushima」だげで「買い!」だげっどもね),今度のは「ガシャポン」だがらねぇ…。
「ネイチャーテクニカラー」シリーズの商品ラインアップに対する好みの問題はあっぺげっども,「1回200円」っつう,「『やっでみでもいいんでねぇの。』という気さなる値段」。そしでショッピングセンターやホームセンター,ゲームセンターなど全国の津々浦々さ展開しでる「ウイングの広さ」。
自社の商品ば提供しつつ,みんながあんまし負担ば感じない形で全国がら広く義援金ば募っでる訳だがら,方法としではまんずGood!なんでねぇべか。
ちょいと意地悪な見方ばすれば,「企業イメージと収益のUPば狙っでんでねぇの?」っつう見方も出来るんだげっども,この際そいな事は気にしねぇ,気にしねぇ。
んだっで,本当に困っでる方達がいっぺいんだおん。生活ば立て直すためにお金やらモノやらが必要な方々がまだまだいっぺいんだおん。
興味のある方はぜひぜひ。
あっ,「関連情報URL」は「株式会社 奇譚クラブ」の「東日本大震災 震災復興チャリティ商品のお知らせ」についてなんで,「ネイチャーテクニカラー」シリーズの商品ラインアップについては,以下のURLばコピペしで辿っでみでけらいん。
http://www.kitan.jp/item.html#ntc
っつうこっで,今回はこん辺で。
Posted at 2011/10/26 20:25:34 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記