• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なまさんのブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

「またまた夜間徘徊」…の巻

「またまた夜間徘徊」…の巻皆様真夜中におばんでございます。

いやぁ,惜しかっだねぇ。対オランダ戦。「もしかしで…。」なぁんで思っだりもしたけっど,さすがFIFAランク4位の国ですな。

次の対デンマーク戦,是非ともけっぱって欲しいもんです。

さてさて,今夜はなかなか寝付けないので,またまた「夜間徘徊」に。

ちょいと遠回りしで,いつものスキー場まで。今夜は2輪・4輪含めて随分走りさ来でましたね。ただ,「ほでなすもん」はいねくて,みんな分を弁えたスピード&ラインで走っでいだので,まんずまんずだったんでねぇがな。

軽く「回した」後は,洗車に。

次から次へとやっでくるタクシーの運転手さん達の拭き上げの手際の良さに感心しつつ,自分はゆったりまったり拭き上げて,一通り終わっだ後は,タバコば吸いながらボケーッとしでおりました。

自分のクルマをボケーッと見ながら一服すんのは,まんず「至高のひととき」だっちゃね。
Posted at 2010/06/20 02:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 12SR | 日記
2010年06月18日 イイね!

「娘よお前もか…。」…の巻

「娘よお前もか…。」…の巻皆様もうすぐで「おばんでございます」。

えーっ,先日突如カルディナがらプリウスさ乗り換えた我が家のじいちゃん(当方の父親です)。

「何がハイブリッドだっ,このっ!」と語っでだ癖に,「いやぁ,プリウスはいいねぇ。」等と評すあだりは,まるでどっかの「政治家先生」みでぇなのですが,プリウス,なかなかの曲者です。

確実に我が家での「信者」を増やしつつあります…。

まずは「ばぁちゃん」(当方の母親です)。プリウスを購入するにあだって,何ぼ金出すとか出さねぇとかで一悶着あっだのですが,程良い使い勝手と乗り心地,そして燃費に大満足しでるようです。

次はうちの奥さん。普段はセレナさ乗っでいますが,「ちゃっこいクルマさ乗るのは嫌だ。」と語っでる癖にプリウスだのインサイトだのさは「知的な感じがするから乗りたい」んだそうで…。

だったら「i-MIEV」や,かつてスズキで出してた「ツイン ハイブリッド」の方が,「モーダルシフト」の観点から言っでも余程「知的」だし「センスよし子さん」でねぇの。

息子(小6)は「問題外」。元々「乗り物酔い」しやすい性質で,かつ息子がクルマに求める基準は「家族で車中泊が出来るか否か」なんで,12SRもプリウスも眼中になし。

さぁ,そこで問題さなんのは娘(中3)なんですが,ここんところの態度が微妙に怪しい。

過日中総体があっで,3日間ばり送迎をする機会があっだのですが,初日は12SRを指名したものの,2日目以降は何とプリウスを指名。じいちゃんはもう「ニコニコ」です。

かつてリフトアップしたジムニー(JA11)さ乗っでだ時には,揺れや跳ね,車体の傾きに喜びながら林道走行&クロカンさ一緒に行っだのに…。

現在の「愛車1号」(12SR)だって,車高調がら後期型純正脚にした時に「踏ん張りがどうの」とか,「ステン直管の音は良いよねぇ」とか語っでだのは娘だったのに…。

恐るべしプリウス。
Posted at 2010/06/18 15:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族のクルマ | 日記
2010年06月18日 イイね!

「市民税・県民税納税通知書が来た」…の巻

「市民税・県民税納税通知書が来た」…の巻皆様こんにちは。

先程ポストに投函された郵便物に画像のブツが…。

来ました,「市民税・県民税納税通知書」。

これまで「給与天引き」の生活を送っできだんで,初めての体験です。


「いやいや,何ぼ納めねげねぇんだべ。」と思っで開封したら,あいや結構な額でございました。(T_T)

「元社会科教員」でありながらすっがり忘ぇでました。

税額の分の「所得割」は前年の1月から12月までの所得に応じて計算されるんでした。

そう言えば,元プロ野球選手の新庄さんは,年棒UPに浮かれでフェラーリば買い,翌年の税金を納めんのに四苦八苦したんでしたっけ。

現在は「療養中」なんでしゃぁねぇんですが,主治医のOKが出たらちょっと考えねげなんえぇですな。

それはそうと,先月までの職場からいまだに「離職票」が送られでこねぇのは何なんだべか。
Posted at 2010/06/18 10:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2010年06月17日 イイね!

「今日ものんびり走っできましたが」…の巻

「今日ものんびり走っできましたが」…の巻皆様おばんでございます。

今日から息子(小6)は修学旅行。集合場所がJR仙台駅だっつうこっで,息子ば送っで行きつつ,「愛車3号」ばうっしょさ積んで,走りさ行っできました。

「どこさ行くべ?」と思っだんですが,「そういや最近松島基地の方さ行っでねぇな。」っつうこっで,鳴瀬海浜緑地の駐車場を起点さしで,あっちゃこっちゃ走っでまいりました。

今日はF2のタッチアンドゴーだけでねくて,ブルーインパルスの練習もあっだせいか,大玉のレンズ付けたカメラを構えだおんちゃん達が多かった事。

まぁ,それは別に構わねぇんだげっど,カメラ構えだまんま自転車道を歩き回るのは止めて欲しいなぁ…。「ベストショットを狙いてぇ」気持ちは判っけどさ。せめて周囲の安全ぐれぇは確認しでもらいてぇもんです。

結果的に2人のおんちゃんと衝突。

そのうち1人のおんちゃんはキャノンの「白玉」を落っこどして破損。あぁあ,何ぼすんだかあのレンズ。

当方はというと,2回ともクリートでシューズとペダルを固定しでいだので,咄嗟に自転車から飛び降りるなんて芸当はできず,がっつり転倒。自転車の駆動部さダメージが及ばねぇように,自分を下敷きにしで左側に転ぶので精一杯でした。全く使えねぇ訳ではねぇけっども,左のペダルは軽く逝っちゃっだ感じだねぇ。

まぁ,その後「まんずのんびり走っぺし」と思っで,野蒜の海岸っぺりば走って,釣りっこしでるおんちゃん達と話をしできたりしながら,40kmばり走っできだんですが,身体の左側が痛ぇです…。
Posted at 2010/06/17 17:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年06月16日 イイね!

「ちょいと夜間徘徊」…の巻

「ちょいと夜間徘徊」…の巻皆様おばんでございます。

今夜はなかなか寝付けないので,ちょいと「夜間徘徊」に。

生憎の雨模様ではございましたが,現在履いている残り溝の少ない「Preceda PP2」の「限界」をチェックするにはいい機会。

つうこっで,仙台市民ならお馴染みのスキー場までちょいと行っできました。

ドライの路面だとまだまだ性能をキープしでる「Preceda PP2」ですが,ウェットはさすがにがなぁ…。

まぁ,高速なんかを走っだり,「法定速度内」で走る分には全然無問題ですが,ちょいと細っこいつづら折りの峠道で軽く「回す」時に,ダウンヒルは気ぃつけないとっていう感じです。

んでもまぁ,「限界」超えてパツーンといっでしまうんでねくて,ジワジワ&ズリズリ「限界」を教えでくれんので,やっぱ良いタイヤだわ。
Posted at 2010/06/16 03:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 12SR | 日記

プロフィール

「プリ★クロロ老师,晚上好!多谢你的意见。我的情况,杉木,桧柏和「カモガヤ」的花粉症是厉害。我希望夏天快来。勢いで綴ってるんで,ヤフ翻通すと合ってないかもです。んなもんで,仕事では「文章見せてしゃべる」スタイルは崩せません。(苦笑)」
何シテル?   04/26 19:34
どうも,「なまさん」でがす。 2009年3月より12SR(15年式:3ドア)さ乗っでます。 前車が18年式の15SR-A,前々車が10年式のK11カブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 3 45
6 7 8 9101112
131415 16 17 1819
2021 2223 2425 26
27 28 29 30   

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
「愛車2号」の「MC-1A9cp capreo+DA16【改】」では少々物足りなくなった ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2007年11月に購入した15SR-Aを手放し,2009年3月より12SR(15年式:3 ...
その他 その他 その他 その他
長野県にある「村山コーポレーション」で企画製作・販売されたフォールディングバイクである「 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実際のグレードは「V-S」になります。 普段は奥さんが乗っていますが,「泊りがけで出か ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation