
皆様こんにちは。
今日の仙台は昨日の晩がら雪が降り始めで,朝方には20cm弱積もっだんだげっど,気温が高いのど雪質が湿っでだお陰で,昼前にはほとんど融げでねぐなっでしまいました。
普通,こいな雪は3月末がら4月の頭さ降んだげっどねぇ…。やっぱ,今年の冬はおがしいねぇ。
まぁそれはともがくどしで,こいな湿っだ雪が降っだら,やっごとは当然「洗車」。
方法は非常に簡単。
がっつりクルマさ積もっだ雪ば落とさねずに,スノーブラシやスノースクレイパーでクラックば入れるんだねぇ。
そん後は,幾分強めのシャワーでクルマさ水ば掛げるだけ。
ただでさえ湿っで重い雪に水ば掛げっがら,クラックが拡大しで雪が分離。雪どボディの間さ水の膜が出来んので,まんずキレイに滑り落っでいぎます。
ボディーにコーティングがかがっでると,まんずツルッツルッど落っでいぎますね。
多少の汚れだったら,雪が汚れば包んで一緒に落どしてくれます。下手なブラシ使うより全然傷が付かねぇですよ。
あどは,ワイパーカウルやエンブレム,バンパー等に残っだ雪ば水流で飛ばすだけ。
天気が良げればその後拭き上げなんですが,今日の仙台は小雪混じりの天気が続くみでぇなんで,天候が回復する明日まで放置しで,マイクロファイバークロスで拭き上げだっちゃね。
単純に水道水で洗い流して放置しでおぐど,イオンデポジットがあっつぁこっつぁに出来て,拭き上げっ時にしゃますんだげっど,こん方法だとイオンデポジットの発生もまんず少ねぐて,まんず楽でがす。
明日は拭き上げの後に,車検さ向けでステアリングの交換ど,車内にあるブツの片し方だね。
Posted at 2011/02/12 14:44:44 | |
トラックバック(0) |
12SR | 日記