• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なまさんのブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

「いやぁ,あっぶねがっだぁ。」…の巻

「いやぁ,あっぶねがっだぁ。」…の巻皆様おばんでございます。

10月ももうすぐでおしまい。まんず朝夕だけでねくて,陽の当だんねぇとこも寒ぐなっできましだねぇ。

皆様がお住まいの地域はいかがだすぺが。

さでさで,仙台のお隣さある市の小学校で学習支援員なんぞをしでるおい。

当初は「学習環境支援員」つうこっで,「学級担任なんぞと協力しで,担当学年さいる学習遅延傾向の児童の個別指導に当だる」ってな役回りだっだんでがすが,実際に動き始めっど,まぁいろいろな役回りが回っでくる訳でして…。職名もいづの間にか「学習支援員」さ変わっでるべし…。


本業の学習支援も学習遅延傾向の子だけでねく,ある程度出来る子さももうワンステップ課題ば追加して力試しさせでみだり,だれてる雰囲気やおだってる感じの時は学担に代わってごっしゃいでみだり。反対に頑張っでる時や,なっかなかポイントの高ぇ発言なんぞが出た時はガンガン褒めでみだり。

生活指導もそいな感じで,学担の代わりにごっしゃいだり,子ども達の間で起きるトラブルを仲裁しで「手打ち」をさせでみだり。

あどは,具合の悪い子の状態確認ど保健室への誘導や,足ば負傷(骨折・靭帯損傷・捻挫などなど)しで一時的に車イスや松葉杖ば使っでる子の介助だの,まんずいろいろです。


そのせいもあんだべげっども,最近何かあっどまずおいのとこさ来る子達が多いんでがす。

まぁ,子ども達さしでみれば,たまたま身近で手近なとこさいだのがおいだったんだべげっども,こっちにしでみっど,学担との関係上何とも微妙なもんがあっだりもする訳で…。

んなもんで,子ども達の話ば聞いで,アドバイスなり指示なり出した(時には指導もすんだげっど)後に,「これからは担任の先生がいる時はまず担任の先生に話をするんだよ。」とか,「○○先生(おいの事です)と話した事は必ず担任の先生に報告するんだよ。」と話すのが「習慣」になりつつあっだりします。

何か「ちょっと違うんでんぇの?」っつう事を感じる機会が多いでがすねぇ…。(-。-)y-゜゜゜


まぁ,ちょいと腑に落ちねぇ事もあんだげっども,まんず子ども達はめんこくて,昼休み以外の休み時間には子ども達と遊ぶっつうか絡んだりしながら過ごしてます。

本当は廊下で遊んだりすんのは「NG」なんだげっども,考えでみれば5分や10分しかねぇ時間に,次の授業の準備させで,外さ行っで遊んでこいっつうのが無茶な話であって,そこは「○○先生と遊んでたんなら他の先生も何も言わないから大丈夫だ。」なぁんて言いながら遊んでるっつう訳なんですなぁ。


あいや,何だべ。ぐだぐだ前置きば綴っでしまっだげっども,今日ひっさびさに「あっぶねぇ」目に。

3年生の子達はやたらおいの身体さくっつがっでくるのが多くて,うっしょがら跳び付いてくる子も多いんでがす。

結果的に「おぶさる」状態さなる訳ですが,今の子達は腕力も脚力もあまり無いがら,ちょいと身体ば揺すっだり,上体を起こすと簡単にズルッと落ってしまうんですな。

んなもんで,こっちも「何秒耐えられるかなぁ。」なぁんてやっでるんでがすが,今日ちょいとぽっちゃりした野郎っこが跳び付いてきだ際に,「落ちねぇべ。」っで頑張ったんださね。おいの首に回した腕ばギュッて絞めてきたもんだがら,頸動脈ば圧迫さっで,あやうく「落ちそう」になりました。

すぐに野郎っこの脚ば抱えて「完全おんぶ」の状態にし,腕の絞めつけを緩めたんで倒れなかったんでがすが,ちょっとでも遅かったら倒れでましたね。


いやぁ,まんずあっぶねがっだです。

その後一緒に遊んでだ子ども達ば集めで,頸動脈の位置とそこを圧迫させっど相手が失神してしまうこと,合わせで喉元まで圧迫させっど,単なる失神では済まねぐなっことを教えだんは言うまでもありません。

しっかし,子ども達相手に何教えでるんだべ。(^^ゞ
Posted at 2011/10/27 20:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年10月26日 イイね!

「ガシャポンやっで被災地の復興支援に役立つんならば」…の巻

「ガシャポンやっで被災地の復興支援に役立つんならば」…の巻皆様おばんでございます。

ひっさびさの2日連荘のブログUPでございます。

さでさで,昨日のブログで綴った,売り上げの一部が「被災者・被災地支援」に回る「プニプニ素材で出来たキノコのストラップ」のガシャポン。



仕事の帰りにおらいの近くさあるホームセンターさ寄っでみだら,「キノコ」はねぐなっでて,そん代わりに「クラゲ」さなっでだんで,ガシャっとやっできました。

いいんでねぇの「奇譚クラブ」ヽ(^o^)丿

まぁ,事の次第は上のリンクばポチッどしでもらえっど有難ぇんでがすが,なっかなかいいんでねぇすか「株式会社 奇譚クラブ」さん。

昨日のブログで綴っだシューズ(モントレイル フェニックス)は値段が値段だし,トレラン(トレイルランニング)っつう「かなぁり限らっだカテゴリー」なんで,「どのっけ売れるんだべ?」っつう気持ちがねぇ訳でもねぇげっども(個人的には「Made in Fukushima」だげで「買い!」だげっどもね),今度のは「ガシャポン」だがらねぇ…。

「ネイチャーテクニカラー」シリーズの商品ラインアップに対する好みの問題はあっぺげっども,「1回200円」っつう,「『やっでみでもいいんでねぇの。』という気さなる値段」。そしでショッピングセンターやホームセンター,ゲームセンターなど全国の津々浦々さ展開しでる「ウイングの広さ」。

自社の商品ば提供しつつ,みんながあんまし負担ば感じない形で全国がら広く義援金ば募っでる訳だがら,方法としではまんずGood!なんでねぇべか。

ちょいと意地悪な見方ばすれば,「企業イメージと収益のUPば狙っでんでねぇの?」っつう見方も出来るんだげっども,この際そいな事は気にしねぇ,気にしねぇ。

んだっで,本当に困っでる方達がいっぺいんだおん。生活ば立て直すためにお金やらモノやらが必要な方々がまだまだいっぺいんだおん。

興味のある方はぜひぜひ。

あっ,「関連情報URL」は「株式会社 奇譚クラブ」の「東日本大震災 震災復興チャリティ商品のお知らせ」についてなんで,「ネイチャーテクニカラー」シリーズの商品ラインアップについては,以下のURLばコピペしで辿っでみでけらいん。

http://www.kitan.jp/item.html#ntc

っつうこっで,今回はこん辺で。

Posted at 2011/10/26 20:25:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年10月25日 イイね!

「靴ば買っで東北の復興支援に役立つんならば」…の巻

「靴ば買っで東北の復興支援に役立つんならば」…の巻皆様おばんでございます。

本日2度目の登場でございます。

さでさで,今回は「みんカラ」ば休んでだ間に買っだブツの紹介をば。

以前ブログで綴った「ジャッパーレザー」(コンバース ジャックパーセル レザー)以来靴ば買ってねがったんでがすが,先日あるトレラン(トレイルランニング)のシューズば買いました。

買っだんは,「モントレイル(Montrail)」の「フェニックス(Phoenix)」。

いやぁ,こんシューズ欲しがったんですよ。真面目に。

昔,日本で限定販売さっだ時に「買うべ!」って思ったんだげっど買えねがったんだよねぇ…。

したっけ,今回復刻販売されることになっだんでがす。

それも「Made in Japan」でねくて「Made in Fukushima」。福島さある工場で生産でがすよ。

事の詳細は「関連情報URL」ばポチっとしでもらうとしで,「モントレイル東北復興支援プロジェクト」の一環で発売されだこんシューズ,売れれば売れた分だけ被災者・被災地支援さ役立つんだね(商品金額の1%にあたる金額が寄付される仕組み)。

まぁ,ちょいと値は張るんだげっども,モントレイルのシューズは概して履きやすいし,何つったって「Made in Fukushima」だからねぇ。

別に他の国で造らっでる製品ばけなす気はねぇげっども,やっぱ「手仕事ニッポン」でしょう。

興味のある方はぜひぜひ。

あっ,売り上げの一部が「被災者・被災地支援」に回るっつえば,ガシャポンでもあっだねぇ。

どこのメーカーだったが忘れでしまっだげっども,プニプニ素材で出来たキノコのストラップ。

この間,近所のホームセンターさ行っで見つけだ時は,中が空さなっでだんだげっども,補充さっだらやっでみっぺしね。

そうそう,「浜のミサンガ」も欲しいんだよねぇ。「環(たまき) 青」が欲しいんだげっども,いっつもタイミングば逃してしまうんだなぁ。

つうこっで,今回はこん辺で。
Posted at 2011/10/25 20:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年10月25日 イイね!

ご無沙汰ばしでおりました…。

ご無沙汰ばしでおりました…。皆様おばんでがす。

いやいやまんず,ご無沙汰ばしでおりました…。<(_ _)>

ここ3か月ばりブログをはじめどしで,「みんカラ」での活動ばお休みしでおりました。

そん間,メッセもいただいたりいでおっだんでがすが,ろくなお返事も出来ず,まんず申し訳ございませんでした。お詫び申し上げます。

「おめ,3か月も何しでだのや?」っつう話さなんのですが,まぁまぁ元気には過ごしておっだんでがす。

学習支援員の仕事もまずまず順調。休日にはおやんつぁん(おいの親父さんでがすな)の実家や親戚筋がある石巻市の北上川沿いのエリアさ行っで,ちょこちょこ手伝いばしてきだり(津波の被害ば蒙っだ親戚がいるもんで…。)しでだんでがす。後はごくごく普通に。

んだげっども,前に「何シテル?」さちょいと綴っだんだげっども,右手の指ばケガしでしまっだんだねぇ…。

クルマさは乗れでもはっぱちょさんねぇし,チャリンコは右手のブレーキ&シフトレバーが操作出来ねぇんで乗らんねぇべし,何よりPCのキーが打でねぇんで文章が綴らんねぇ(幸い筆記の方は「元左利き」で,今でも左手で書げんので不都合はねがっだんでがすが)。

「右手のケガがら3か月…。」

上のリンクばポチッどしでもらえっど,現在の状況が判るんでがすが,ようやぐPCのキーの方も両手で操作できるようになっできましだ。

リハビリば兼ねで,「Facebook」なんがも始めでみだら,割合長い文章ば綴っても指が痺れないようになっできたんで,「みんカラ」での活動を少しずつ再開していくべと思っでおります。

まんず,今後とも宜しくお願い致します。<(_ _)>
Posted at 2011/10/25 19:11:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年07月08日 イイね!

「なまさんの仙台弁辞典『の』」…の巻

皆様おばんでがす。

仙台及びそん周辺(だげでねぇなぁ)はここんとこずーっど蒸し暑くて,まんずしゃますなぁっでかんじなんだげっども,皆様がお住まいのとこはいかがだすぺが。

おいの現在の勤め先もそうなんだげっども,津波の被害ば蒙っだエリアはまんずハエが多いべし,風向きさよっでは,ヘドロだの何やら腐っだもんの臭いがきっついでがす(特に午後ね)。

んだども,こん時期窓閉めるんはエアコンなんぞねぇ学校にとっでは,無理な話な訳で…。

授業のたんびに子ども達さ,「あっづいのど臭ぇのどっち我慢でぎる?」なぁんて聞きながら授業やっでる訳ですが,まんず子ども達はよぉぐ我慢しでるど思います。

こいな状態がいづまで続ぐのが判んねですが,まんず何らかの手ば打たねばなんねぇでねぇがど。

このままだど,悪臭か熱中症のどっちがでぶっ倒れる子どもが出でくっがもしれねぇんで…。


さでさで,「不定期更新」の「仙台弁辞典」。今回は『の』。こんで『な行』は終了!だいっちゃね。

「おめ,しつけぇでば。」っで感じだべげっども,言葉の前の◎,○,●は頻出度ば示しでます。△は「絶滅危惧種」だと思っでければOKでがす。

「頻出度」についでも,これまで同様でがす。仙台周辺や石巻周辺でに耳にし吸収しでっだエリアの言葉ばメインにしでんので,エリアによっでは多少違うんでねぇがど思います。そこいら辺は何とぞご了承のほどを…。

毎度毎度の「お願い」でがすが,より仙台弁さ詳しい「みんカラ」ユーザーさんがいだら,修正・加筆のコメントばお願いいだします。<(_ _)>

んでは,いっでみるすぺ。

----------------------------------------------------------------------------------
△のごう(のごる) ⇒ 手や足などについた泥や土を拭う。なすりつける。

△のざぐ ⇒ 食べ物がのどに引っ掛かり吐きそうになる。エッとなる。
 (例)「これっ,のさぐがらゆっぐりよぐ噛んで食わいん!」
◎のさる(ぬさる) ⇒ ①(何かの上に)乗る ②(乗り物に)乗る
◎のしる(のしぇる,ぬしる) ⇒ ①(何かの上に)乗せる ②(乗り物に)乗せる
△のそめ ⇒ ①伊達家の正月行事で新年初の鷹狩りの事
          ②新年初の農作業の事
 ※漢字で記すと「野初め」となります。
 ※どっちの意味で捉えているかによって,先祖の身分階級がある程度判ったりします…。

◎のたくた(のったらくったら) ⇒ のろのろ。だらだら。
 (例)「何のったらくったらやっでんのや,こんほでなすが!」
△のっつぉ ⇒ ①野良猫,野良犬 ②プータロー
◎のっつぉい ⇒ 遅い
 (例)「のっつぉいごだ!早ぐこっつぁ来い!」
△のっつぉこぐ ⇒ 仕事もせずにプラプラしている。プータロー状態になっている。
 (例)「何だべ,あそごいの兄ちゃんのっつぉこいでや。父ちゃん母ちゃんおしょすいべっちゃなぁ。」
◎のっぱら ⇒ 野原。空地
◎のっぱる ⇒ ①言い張る ②他人の話や意見を聞こうとしない。
 (例)「だめだ,あいづは。のっぱってばりいで話になんねぇもの。」
●のど(っ)ぱみ ⇒ のどにモノを詰まらせる。

◎のへっと ⇒ ①のほほんとしている様子 ②動作が緩慢な様子
 (例)「何だがおめ,のへっとしでんなぁ。も少しちゃちゃっどやれや!」

◎のまいん ⇒ 飲みましょう。飲みなさい。
 
◎のりはぐる(のりっぱぐる,のりへぐる) ⇒ 乗り損なう
 ※「~はぐる(っぱぐる,へぐる)」は「~し損なう」「~に失敗する」の意味になります。
 (例)「いやいやまいっだ。バスさ乗りはぐっで学校さ遅刻しだなやぁ…。」

◎~のわ? ⇒ ①(動詞の現在形の後に付けて)~するのですか?
           ②(動詞の過去形の後に付けて)~し終えたのですか?
 (①例)「何だべ,もう帰んのわ?も少しお茶っこ飲んでっだらいいっちゃ。」
 (②例)「何す?もう勉強しだのわ?答えば見でちゃちゃっど写したんだねぇっちゃね?」
◎のんべ ⇒ のんべぇ
◎のんべたがり ⇒ ①しょっちゅう酒を飲んでいる人 ②アル中
◎のんべんだらり(のんべんだらりん) 
 ⇒ ①だらだらしている状態
    ②仕事もせずにプラプラしている。プータロー状態になっている。
 ※「のたくた(のったらくったら)」「のっつぉこぐ」の両方の意味合いを持っていますが,
   「のんべんだらり(のんべんだらりん)」の方がニュアンスとしては柔らかめです。
----------------------------------------------------------------------------------

うーん,こんなもんだいがなぁ…。

まぁ,「のっぱら」だの「のまいん」だのどいっだ言葉もあんだげっど,何だが全体的に『ネガティブ』な感じの言葉が多いっちゃねぇ。

そんにしでも,こん国の某総理大臣はまんずのっぱってばりいるっちゃねぇ…。

ただでさえ仕事のっつぉい癖に何やっでんだが…。

おまげにご夫婦揃っでのんべたがりで,総理公邸さは「何か月分だ?」っつうぐれぇビールのケースがあるっつう話だねぇ…。

もしかして,全部のビール空さすんまで「総理公邸の主」でいる気なんでねぇべか…。

つうこっで,今回はこの辺で。
Posted at 2011/07/08 19:45:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仙台弁 | 日記

プロフィール

「プリ★クロロ老师,晚上好!多谢你的意见。我的情况,杉木,桧柏和「カモガヤ」的花粉症是厉害。我希望夏天快来。勢いで綴ってるんで,ヤフ翻通すと合ってないかもです。んなもんで,仕事では「文章見せてしゃべる」スタイルは崩せません。(苦笑)」
何シテル?   04/26 19:34
どうも,「なまさん」でがす。 2009年3月より12SR(15年式:3ドア)さ乗っでます。 前車が18年式の15SR-A,前々車が10年式のK11カブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
「愛車2号」の「MC-1A9cp capreo+DA16【改】」では少々物足りなくなった ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2007年11月に購入した15SR-Aを手放し,2009年3月より12SR(15年式:3 ...
その他 その他 その他 その他
長野県にある「村山コーポレーション」で企画製作・販売されたフォールディングバイクである「 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実際のグレードは「V-S」になります。 普段は奥さんが乗っていますが,「泊りがけで出か ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation