• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なまさんのブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

「ビリーオフ,小野万,『たんこぶに砂糖』で満足満足」…の巻

「ビリーオフ,小野万,『たんこぶに砂糖』で満足満足」…の巻皆様おばんでがす。

今日の仙台及びそん周辺は,予報では雨だの雪だの降るっで語っでだ割にははっぱりだったんだげっど,皆様がお住まいの地域はいかがだったすぺか。

さでさで,今日は「みん友さん」のウイング様がら「4月1日は暇だべが~?ビリー一緒にかねすか~?」のお誘いば受げで,「ラーメン☆ビリー」へ。

待ち合わせ場所さ行っだら,おいがビリで,既にウイング様,プリ様,そして浪漫☆隊長様(予想以上のスラッどしだスタイル,柔和な顔立ちでビックリだったねぇ…。)が待っでおられました…。

「仙台人は近い奴ほど遅ぐ来る」っつうのを地で行っだ感じでがすな…。(^^ゞ


しばしご歓談の後,ビリーへGo!。

「歴戦の強者達は何食うんだべ?」ってな感じで様子ば伺いつつ,「豚入りラーメン(中盛り),豚増し,野菜増し」に決定。

画像は食っでる途中で「あいや,忘ぇっだ。」ど思っでパシャッとしだやつなんであれですが,実際は野菜がガサッど盛らっでて,豚ももう2枚のっけらっでだはず。

いやぁ,んめがっだねぇ。(^。^)y-.。o○

豚もやっけぇべしねぇ。「禁断症状」出る人がいでもおがしぐねぇさね。(^O^)


食い終わっで集合場所さ戻り,「家族サービス」のあるウイング様が一足先に戻られだ後は,プリ様&隊長様どご歓談。

まんずね,「どっかさ河岸変えだらいいっちゃ。」って話なんだげっど,結局クルマん前でご歓談でがした。

隊長様,おいみでぇな「寒冷地仕様」の体型でねぇがら寒がっだんでねぇべがね。

いやぁ,申し訳ねがっだです。<(_ _)>

次,今日みでぇな状況さなっだら河岸変えっぺしね。


うっつぁ帰っできて,おらいの息子のメガネ買いさ行ぐ(つっでも,近くさあるメガネ屋だげっどさ)前に,何となぁぐ小腹が空いだし,今日は米食っでねがっだんで,「小野万」で茶漬けば一杯。

やっぱ,「塩辛茶漬」はんめなぁ…。(^。^)y-.。o○


して,「ご歓談」の中で出てきだ,「たんこぶさ砂糖かける(すり込む)ど治る」っつう話の真偽ば確認すべくググっでだら,あっだねぇ。

実際にはちょいど水っこ混ぜてドロッとさせだものば塗りつけるど良いみでぇなんだげっど(関連情報URLばポチッどしてけらいん),いやぁこれはしゃねがっだ。

軽い火傷ん時なんがうっすい食塩水(生理食塩水がベストなんだべげっども)ばつけるど水ぶくれが出来にくいっつうのは知っでだげっど,いやいや砂糖とはねぇ。

いやぁ,勉強になっだねぇ。(^。^)y-.。o○


っつうこっで,今日は「ビリーオフ」「小野万」「たんこぶに砂糖」で満足満足な1日でがした。(^O^)

まんず,今日はお世話さまでがした。

またの機会の時には宜しくお願い致します。<(_ _)>
Posted at 2012/04/01 17:55:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会・集い・寄り合い | 日記
2012年03月29日 イイね!

「何じゃぁこりゃぁ…。(閲覧注意)」…の巻

「何じゃぁこりゃぁ…。(閲覧注意)」…の巻皆様おばんでがす。

今日の仙台及びそん周辺は,朝方はちょい寒がっだげっども,昼間はまぁまぁぬくがったでがすなぁ。(^O^)

仕事が休みだった方なんぞはクルマ洗っだり,もしがしでタイヤ交換なんぞに勤しんだんでねぇべが。週末の雪がびちゃ雪なのば見越しでね。

皆様がお住まいの地域はいかがだったすぺが?

さでさで,4月の再任用まで「プチ無職」のおい。

今日は「ワンオフステン直管の塗装」やら「オイルキャッチタンクの分解洗浄どパイプ交換」なんぞに勤しんでだ訳なんだげっど…。

いやぁ,「何じゃぁこりゃぁ…。」っで感じでがしたね。\(◎o◎)/

前回の「オイルキャッチタンクの分解洗浄どパイプ交換」が文化の日(11/3)だっだんで,約5か月経っだ訳なんでがすが,そん間に溜まっでだごど溜まっでだごと…。

離乳食ば食いはじめた赤ん坊の便のようなモノがドボドボドボドボど…。

レベルゲージの半分超えでだがら350cc~400ccは溜まっでだんでねぇべが。

さすがにパーツクリーナーではキレイに出来ねぇなっつうこっで,今回は灯油さ浸げでザブザブ洗っでしまいましだ。

おまげにもひとつ「何じゃぁこりゃぁ…。」っで出来事が。\(◎o◎)/

分解洗浄すんのにレベルゲージば脱着する必要があんだげっど,取り付けボルトが予想外の「もぞこさ」でクラックが入っでしまいましだ…。

がっつり脱脂しで瞬間接着剤で補強しで装着しだげっども,次回の分解洗浄ん時はもうダメださね。

あいや,キャッチタンク買わねげねぇべっちゃ。

どこぞのメーカーが判んね安い「汎用キャッチタンク」さ付いでるレベルゲージで代用出来んだごっで良いんだげっども,ちょい「ギャンブル」だいっちゃねぇ。

して,エアクリBOXどインマニばつなぐとこさかませるゴム(キャップっで言うんだが何だが判んねげっど)も劣化しできでっがらパーツ発注しねげねぇべし。

おまげにセルも何だが怪しげな音出し始めだべし。

まぁ,15年式だがらしゃねなぁってとこもあんだげっども,何だが出費がかさみそうな感じだねぇ。

ってな感じで,今回はこの辺で。<(_ _)>

Posted at 2012/03/29 17:51:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 12SR | 日記
2012年03月26日 イイね!

「ようこそ『はやぶさ』!」…の巻

「ようこそ『はやぶさ』!」…の巻皆様おばんでがす。

某市の某小学校での学習支援員の仕事も3/23で任期満了。

まぁ,おんなじとこでの再任用は決まっでんだげっども,そん間までは「プチ無職状態」なんで,家で家事ばしだり,新年度さ向げで手帳作っでだりしでおりますが,皆様いかがお過ごしだすぺが?

さでさで,ここんとこずぅーっど「買い物」ばりネタにしでる感じでがすが,今回も「買い物」ネタを。

つっでも,「完全趣味100%」「地域貢献一切無し」だげっどね。(^^ゞ

「LEGO」の「CUUSOOシリーズ」第2弾,「はやぶさ」がうっつぁ届きました。ヽ(^o^)丿


発売されんのを知っで,一般発売開始の後すぐにネットで購入。「早ぐうっつぁ届かねがなぁ…。」ど思っで待っでいだんだねぇ。

ちなみに某ショップでの「商品紹介」ば転載すっど…。
----------------------------------------------------------------------------------
 一般ユーザーがレゴ製品のアイディアを提案し,そのアイディアへの投票獲得数によりに商品化を検討するWEBサイト「LEGO(R)CUUSOO」から,「はやぶさ」(対象年齢12才以上 6,615円(税込)を2012年3月1日に発売する。
 一般ユーザーの提案者が投稿した,レゴ(R)ブロックの「はやぶさ」モデルを元に,JAXAの監修のもと,デンマーク・レゴ本社のデザイナーが開発した「はやぶさ」は,イオンエンジン,小惑星探査ローバ「ミネルバ」,サンプラーホーン,再突入カプセル,太陽電池パドルなど、「はやぶさ」の主要部分をレゴ(R)ブロックで再現。さらに惑星イトカワの表面も一部再現できるセットになっている。
 「はやぶさ」プロジェクトマネージャーの川口淳一郎氏のレゴ(R)ミニフィギュアが含まれる全369ピース。
 完成モデルサイズ,高さ約23 cm,幅約26cm,奥行約18 cm。
----------------------------------------------------------------------------------

「CUUSOOシリーズ」第1弾の「「しんかい6500」は「独立行政法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)」さんが監修。して,今回は「独立行政法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)」さんが監修。

いやぁ,これはクオリティの面で問題なしだすぺ。(^O^)

ただ,パッケージの出来が良いんで開封しねでとっでおいで,なるべく早いうちにもう1個GETすっがなぁ…。


ちなみに,画像の「はやぶさ」の下さ写っでんのは「しんかい6500」なんだげっど,パッケージの出来が良がっだがら開封しねでとっでおいだヤツなんだね。

当然もう1個買っで組んだんだげっど,「3.11」で残念な結果さ…。(T_T)

「組み立て用ば買うぞ!」ど思っで,ちょくちょく探しでだりすんだげっど,「プレミア」が付いでしまっで,倍くれぇの値段すんのね。

おらいに残っでだような「完全未開封」「パッケージ日焼け&汚れ無し」だど3倍近い値が付いでっぺしね。

何ぼLEGOが好きだっつっでも,さすがに諭吉クラスの品さ手は出せねぇなぁ…。

パーツを含めだ付属物が「完品」であれば「中古」でも良いんだげっど…。


っつうこっで,何だがまどまりつがねぐなっだんで,今回はこの辺で。<(_ _)>
Posted at 2012/03/26 19:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2012年03月20日 イイね!

「いやぁ,小野万の『いか塩辛一本造り』だねぇ。」…の巻

「いやぁ,小野万の『いか塩辛一本造り』だねぇ。」…の巻皆様おばんでがす。

本日2回目の登場でございます。

午前中にちょいど出張っで,家でごろごろしだ後は,奥さんの付き合い(荷物持ぢだね)でおらいの近くさあるショッピングセンターへ。

クリーニング屋さんさ行っだり(がっつり溜まっでだハンガー持っで歩ぐのおしょすいっちゃねぇ…。),○○ソーで何だりかんだり買っだ後は,メインのスーパーへ。

奥さんの後ば「カート係」のおいがくっついで,あっつぁこっつぁのコーナーさ行っだり来だり。

して,奥さんが海産物コーナーんとこでスルーしだもんだがら,「何だべ,冷蔵庫ん中のもうねぐなるべっちゃ。」っつうこっで,画像のブツばカートさ入れできしだ。

「株式会社 小野万」さんの『いか塩辛一本造り』。

好きなんだねぇ,これが。(^O^)

同じ小野万さんの『南三陸 気仙沼仕込み 塩辛職人』も良いべし,他のメーカーさんのでも旨いのあっぺし,家で造る塩辛も良いんだげっど,おいはこれが「好み」でがす。

値段もお手頃だべし,何より「塩辛茶漬け」さ合うんだなぁ,これが。(^。^)y-.。o○

「3.11」後しばらぐ口に出来ねがっだげっども,10月に生産再開しで,10月の末頃がらいづも行ぐスーパーの店頭さ並んだんだいが(残念ながら,店によっでは10/19の「いか塩辛の日」には間に合わねがっだど思うんだげっど)。

そん間に他のメーカーさん(ことごとく函館のメーカーさんだね)の売り場が広がり,現在は少しずつ売り場ば取り戻しでる状態みでぇだね(さすがに,まだ以前のような量は出せねぇべしね)。

パッケージさは,『ありがとう!』『皆様のおかげで復興することができました!』の文字が。

まんず有難いねぇ,嬉しいねぇ。いろんな意味でさ。

もちろん,小野万さんをはじめ津波被災地の方々や企業さんだのに対しでの支援・応援もそうなんだげっどさ,おどげでねぇ被害ば蒙っだ中がら再び立ち上がっでけだ事が有難いし嬉しいっちゃ。

「完全復活までの道程」はまだまだ長いべげっども,まんず頑張っで欲しいし,おいも「応援しでいくべ。」ど思っでます。

っつうこっで,今回はこの辺で。<(_ _)>
Posted at 2012/03/20 18:30:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2012年03月20日 イイね!

「出来れば『4月始まり』や『フリー』も…。(株式会社日本能率協会マネジメントセンターへのお願い)」…の巻

「出来れば『4月始まり』や『フリー』も…。(株式会社日本能率協会マネジメントセンターへのお願い)」…の巻皆様こんぬづわ。

今日の旗日,墓参りさ行っだ方やお仕事できばっでる方等々いっぺげっども,皆様まずはお元気にお過ごしだすぺが。

さでさで,午前中は墓参り(つっでも,「3.11」で墓石倒壊&墓地エリアが地すべり起こしでんので,「仮安置」さっでるお寺の本堂だったんだげっどさ)の後に,文具買いさ行っだおい。

今日の目的は「システム手帳」のリフィル。

行事予定だの週ごとの時間割だの貼っだり書き込んだり,子ども達の様子や今後の指導・支援の方向性などメモっだりすっがらねぇ…。

あどは,画像のようなモノ(時候のあいさつ一覧だの単位換算表だの年齢早見表)もはさんでおぐど,「いざ」っつう時に役立つべしね。


んなもんで,リフィルば買いさ行っだ訳ですよ。

担当学年(教科)だの校務分掌だの「仕事の中身が年度でぎっちり変わる」し,「学期制がある」職場なんで,「スケジュール表」はどうしでも『4月始まり』や『フリー』の方が使いやすいんだよねぇ…。

しでさ,「株式会社日本能率協会マネジメントセンター(能率手帳作っでるとこだね)」さんが出しでる『Bindex』シリーズが「震災復興支援商品」(1冊売り上げにつき10円ば寄付)さなっでんの知っでだがら,「当然『Bindex』だべさ。」ど思っで買いさ行っだのっさ。


したっげ,「震災復興支援商品」は「1月始まり」の商品だげだったんだね…。

おいみてぇな「教育現場」で働いでる人でねくても,「『4月始まり』や『フリー』の方が良いなぁ。」っで人結構いんでねぇべがね。

おまげに,「『1月始まり』が震災復興支援商品になっでるんだごっで『4月始まり』もそいなぐなっさなぁ。」っで思う人もいるっちゃねぇ。

うーん,こいづはまんず残念でがした。


結局今回は,『1月始まり』の商品以外で唯一「震災復興支援商品」だった『ビジネス便利情報』ばGETしできしだ。

肝心の「スケジュール」は後日,売り上げの一部ば寄付さ回してけるショップさんで買うっちゃね。

したらば,『Bindex』でねくても良いがらね。

個人的には「紙厚」「紙質」の点で『Bindex』よりも好きなのがあっがらさ。


いやぁ,そんにしでも「株式会社日本能率協会マネジメントセンター」さん,

「震災復興支援商品」出すんだごっで,もうちょいだけ考えで,頑張っでやっでみっぺしよ。

今がらでも遅ぐねぇよ。

日付や曜日ば印刷する必要のねぇ『フリー』だごっで対応出来っさ。


っつうこっで,今回はこの辺で。<(_ _)>
Posted at 2012/03/20 13:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「プリ★クロロ老师,晚上好!多谢你的意见。我的情况,杉木,桧柏和「カモガヤ」的花粉症是厉害。我希望夏天快来。勢いで綴ってるんで,ヤフ翻通すと合ってないかもです。んなもんで,仕事では「文章見せてしゃべる」スタイルは崩せません。(苦笑)」
何シテル?   04/26 19:34
どうも,「なまさん」でがす。 2009年3月より12SR(15年式:3ドア)さ乗っでます。 前車が18年式の15SR-A,前々車が10年式のK11カブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
「愛車2号」の「MC-1A9cp capreo+DA16【改】」では少々物足りなくなった ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2007年11月に購入した15SR-Aを手放し,2009年3月より12SR(15年式:3 ...
その他 その他 その他 その他
長野県にある「村山コーポレーション」で企画製作・販売されたフォールディングバイクである「 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実際のグレードは「V-S」になります。 普段は奥さんが乗っていますが,「泊りがけで出か ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation