
お疲れ様です。
3連休もあっと言う間に終わってしまいました。
しかし振り返ってみるとかなり充実していた様に思います。
1日目
夕方までグダグダしていてやっと洗車し始める。
そしてワックス掛けて終了。
本当はデフオイルも交換する予定でした。
2日目
箱根オフ
朝はのんびり出発しました。
着いた頃には車が沢山ですが、数人しかいなくて皆さんラウンジにいた様です。
半分位の方は初めての方で、後期の率も高くなりました。
特に何かある訳でも無いのですが、皆さん各自のペースで楽しまれてアレ黒時代を思い出しました。
その後は数台でプチツーしながら十国峠でランチして解散して秦野のタイヤ屋さんへ。
途中数台のRX-8とすれ違いながら到着すると八百さんがお出迎えしてくれました。
お目当ては中古のRS SPORTS(235/45R17)で10800円でゲット(((o(*゚▽゚*)o)))
この話があるまではいろいろ悩んでNS2Rにしようかと思っていましたが、新品2本を購入してフェデラルチームからGYチームに移籍が決まりました(笑)
微力ながらお店の売り上げに貢献出来たのも嬉しく思います。
3日目
午後からツーリング枠があったので、それに向けてデフオイル交換するつもりがまたグダグダしてしまい結局そのままFSWへ向かいました(笑)
到着して辺りを1周してみましたが、知り合いの方は誰もいませんでした(>_<)
仕方なくツーリング枠のチケットを買って走行準備。
今回の目的はASMの練習走行ですが、ベスト更新は確実に出来ると思っていました。
しかし走り始めるとどアンダーで減衰調整失敗しました(笑)
SCと同じセットだったんですけどね(^_^;)
それから今回は完熟走行から30分、クーリングを入れずにフルに走ってみたのですがイケましたね。
13ラップだったと思うのですが、その12ラップでセカンドベスト、13ラップでベストでした(笑)
それではベスト動画をどうぞ。
アンダーでヘアピンやダンロップでクリップにつけていませんが、今まで慎重だった100Rを頑張ってみました。
それとプリウスで、2に落ちるまで我慢するのも良かったかと思います。
それにしてもベスト更新まで9ヶ月も掛かってしまいましたが、その間にSCやTC1000を走った事が凄く影響していると思います。
確かに脚などのパーツも変わっていますが、その影響はほとんど無く、走り込んだ事とくにSCでスピンをした事が良い経験になったと思います。
話は戻り走り終わった後、自分の荷物の所に戻る途中とよゆきさん、じょおさん、ぴょん・きちさんを発見(((o(*゚▽゚*)o)))
こちらに参加されている方々でした。
そのあと八百さんやメグ夫さんにもお会いする事が出来、最後まで見学させていただきました。
フォトギャラ1
フォトギャラ2
連休中にお会いした方々、ありがとございました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2014/09/17 03:05:27