• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

move175の"ムーくん" [ダイハツ ムーヴカスタム]

パーツレビュー

2016年4月20日

BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE003 165/50R16  

評価:
4
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE003 165/50R16
ワインディングでのコーナーの踏ん張り感も抜群で安定しており、以前よりコーナーの進入速度が高くても最後までタイヤが粘ってくれる印象。

ドライビングが楽しいです♪

ただ街乗り用途だけに限定すると、転がり抵抗とロードノイズがやや気になります。
入手ルート実店舗
関連する記事

このレビューで紹介された商品

BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE003 165/50R16

4.54

BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE003 165/50R16

パーツレビュー件数:106件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

BRIDGESTONE / POTENZA Adrenalin RE003 225/55R16

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

BRIDGESTONE / POTENZA Adrenalin RE003 225/50R17

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:8件

BRIDGESTONE / POTENZA Adrenalin RE003 225/55R18

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

BRIDGESTONE / POTENZA Adrenalin RE003 165/50R15

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:80件

BRIDGESTONE / POTENZA Adrenalin RE003 265/35R18

平均評価 :  ★★★★4.89
レビュー:9件

BRIDGESTONE / POTENZA Adrenalin RE003 225/55R17

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:8件

関連レビューピックアップ

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 165/55R15

評価: ★★★★★

HIFLY HF805

評価: ★★★

TOYO TIRES NANOENERGY 3 165/55R15

評価: ★★★★★

GOODYEAR EfficientGrip ECO EG01 155/65R ...

評価: ★★★

ZEETEX ZT1000

評価: ★★★★

BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE003

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月20日 13:15
こんにちは!

POTENZA、車好きなら一度は憧れるタイヤですよね^_^
自分も一度は履いてみたいですが、性能を持て余すかもしれませんf^_^;

日常において、POTENZAのメリットを活かすのは難しいかもしれませんが、緊急時の回避能力も高いでしょうし、安心してドライブが楽しめそうですね♪

自分は去年買ったばかりなのでまだまだENASEVEですが、次履き替えるときはREGNOを履いてみたいです(笑)
コメントへの返答
2016年4月21日 6:34
おはようございます(^^)

私も以前から憧れのブランドで、一度は履いてみたかったので導入してみましたが、タイヤの性能が高すぎて私の場合街乗りだと"性能をもて余してる感"をすごく感じます(^^;
ちょっとワインディングを攻めると"さすがはPOTENZA!!"という印象で、グイグイコーナーに突っ込んでいけますw
ワインディングは以前にもまして、楽しくなりましたww
ロードノイズも煩くなく、街乗りでも普通に快適です♪

ただグリップするので燃費が伸びにくくなったのは確かで、ENASEVEと比べるとそれをさらに感じると思います(^^;
街乗りメインならENASEVEなどの低燃費を推しているタイヤの方がバランスはいいかもしれませんf(^_^;

私もREGNOは興味ありますね☆
やはり街乗りや高速を走っていて気になる部分に路面からの音もありますから、どれぐらい変化があるものなのか(笑)
2016年4月20日 21:49
お買い得ならポテンザです!(笑)懐事情から諦めてます…(笑)
コメントへの返答
2016年4月21日 6:39
私もPOTENZAブランドへの憧れから、今回無理して履かせてみましたが、確かにタイヤの性能は文句なしですがタイヤのポテンシャルが高すぎて…f(^_^;
すごく街乗りで"もて余してる感"がすごいです(笑)

私も次回は予算的な部分も含めてですが、POTENZAは履けないかな…と思ってます(>_<)
2016年5月4日 20:55
お久しぶりです。Lukから買い替えたんですね。自分も社外17インチからコンビネーション16インチに買い替えました。現在ADVAN A10G(2011年製)でグリップはいいですが、5年物なのでさすがに五月蠅くなってきました。

 結構高かったですよね・・・。一本でネットでも15000円したと思いますが・・。まだADVANは溝あるので今のうちは我慢しますが、そのうち、オートウェイの安タイヤか国産の手頃なやつにかえます。

 165/50R16はほんと選択肢が少ないので(FALKENのZIEXが一番いいですが、165/45R16しかないです。)探すのに苦労します。 BSのエコピア・NEXTRY・POTENZA(RE030・RE050A・RE003) ヨコハマだと
Earth-1・ADVAN A10G(高すぎて手が出ない!) DUNLOPはLAMANS LM704・エナセーブEC203、
トーヨーはTRANPATH Luk・DRB。一昔前だとMPFとかMP4ですね。

 価格が手頃でトレッドパターンがかっこいいのがトーヨーDRBで、替えるならコレにしようかなとおもってます。

 書ききれないので続けます。
コメントへの返答
2016年5月13日 14:53
お久しぶりです☆
お返事遅くなってすみませんm(__)m

17インチから履き替えられたんですね!
タイヤは生物なので、溝はあってもゴムの劣化でパフォーマンスが低下してきてしまいますよね(>_<)

165/50R16、最近でこそ少しこのサイズのラインナップが増えてはきましたが、それでも量産サイズ(155/65R14や165/55R15)と比べると少ないのが現状…。
更に価格も国産に絞って探すと、まだまだ総じてお高いですね(涙)

今回はLukも気に入っていたのですが、他の銘柄も試してみたくなり、こだわりで今回このタイヤを選びました☆
たた私の乗り方とクルマではポテンシャルを活かしきることがないので、宝の持ち腐れ感を感じなくもないですf(^_^;
今度今のタイヤが交換時期を迎えたら、まだ自分のムーヴではヨコハマを履いたことがないので、ヨコハマを選ぶつもりでいます☆
2016年5月4日 21:28

 続きです。 実はコンビネーションにしたのは理由がありまして・・。車検を迎えたので、リザルタードが車検グレーゾーンなので買い替えようと思い、ヤフオクを徘徊してたら少し傷あり&元事故車から外したブツ(LA100S前期RSの事故車ww画像を見て勿体無いと悲しくなりましたwwしかもイメージカタログのスパークリングオレンジの車体でしたww)で、最初は敬遠しましたが、一本3400円で4本在庫ありと聞き、送料も4000円で込みで18000円で購入できました。

 傷はやはりひどく、ブレーキダスト汚れもあったので近くのコイン洗車場へ行き、クリーナー片手にきれいにしました。ひどい傷は取れませんでしたが、まあまあきれいになりました。

 やはり純正が一番です。燃費は13インチの比には到底及びませんが・・・。(L150Sは13インチ標準・リッター18km) 

 25万㎞ももうそろそろとなりました。 L150ももう11年選手です。大事に乗って行きたいと思います。
コメントへの返答
2016年5月13日 17:59
やはり社外ホイールの場合、最近は特に車検や法規制が厳しいのもありますが、場合によっては通らないこともありますよね(>_<)

私も以前は社外ホイールを履いていましたが、今では純正ホイールしか考えられません(^^;
やはり私も同じく純正を貫きたいと思っています!

燃費はやはりインチ数が大きくなると悪化してしまうのは致し方ない部分ですが、その辺りは運転方法や日頃の空気圧管理等で少しはカバーできると思うので、貴重な純正16インチを愛したいです♪

うちの175も距離にして25万kmを超えましたが、維持りを重視しながらまだまだ頑張ってもらいたいです(^^)

プロフィール

「冬タイヤへの履き替え完了⛄
この冬は果たして活躍する機会はあるのかな😅」
何シテル?   12/14 21:22
ご覧いただき、ありがとうございます! 現在メインカーとしてプリウスPHV(ZVW52)に乗っています! そして家族のクルマとしてムーヴカスタム(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
トヨタ プリウスPHV(ZVW52) 平成30年8月5日新車契約 → 平成30年10 ...
トヨタ bB トヨタ bB
トヨタ bB(QNC21 前期) 平成29年4月30日契約→平成29年6月9日納車 ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
ダイハツ MAX(L950S 後期) 平成16年9月新車購入→10月納車(10月5日 ...
ダイハツ ムーヴカスタム クロ (ダイハツ ムーヴカスタム)
ダイハツ ムーヴ カスタム(L175S 前期) 平成26年12月5日契約→12月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation