2011年09月07日
このところ仕事があまりに忙しく、
車を弄る元気もなく、
みんカラへも殆どアクセス出来ずにいましたが、
久々の車ネタです。
悲しい事に・・・
愛車をガツンとやっちゃいました。
板金屋さんへ全治2ヶ月程度の入院となりそうです(涙)
怪我をしたりさせたりがなかったのは、
不幸中の幸いでした。
この状態ではどうしようもないので、
エントリーしていたKブレ杯は、
涙の欠場です。
10月の全国50オフ会には参加したくて、
バッティングしていたスケジュールを強引に調整して、
愛知に行く段取りが、やっとついたところだったのに。
残念ながら、愛車の治療が間に合いそうにありません(泣)
今年も愛知、行きたかったなぁ・・・
密かに超愉しみにしていただけに、とても悲しいです。
テンションは、言葉に出来ないくらいに下がり気味ですが、
めげずに また頑張ります♪
全国50オフ会の大成功を祈っております。
来年は必ず行きたいです!!
Posted at 2011/09/07 16:36:09 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記
2011年04月15日
少し前に、段差越えでバキッ・・・
スポイラーを割ってしまいました(涙)
辛抱して、修理せずにそのままで乗っています。
このアクシデントを前向きに変換して、
バンパー交換いっちゃおうかと!!
というわけで、お絵描きに励んでいます。
気になるゴーマルの写真を見ながらデッサンです。
落書きは嫌いじゃないので、毎晩じゃんじゃん書いてます。
絵にすることでイメージが具体化します。
特徴やテーマなど・・・
見えてなかった色々がハッキリしてきます。
そしてようやく、
自分のコンセプトに近いデザインに辿り着きました!!
どのエアロを選んだかは・・・
ヒントは写真中央のイメージ画です。
せっかくですから、
これをベースに少し自作加工を加えてみようかと。
物の到着はまだですが、
フル巻きなので置き場所に困るはず。(汗)
家族からの(応援)白い目を受けながら頑張ります♪
Posted at 2011/04/15 16:26:11 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記
2011年03月08日
今朝、運転していると右フロント足回り付近から異音が。
カタカタカタ・・・
小さな音なので気付かないふりをしていると、
ガタガタッ
音はどんどん大きくなります。
「エアホースが抜けてタイヤに干渉しているのかな?」
なんて考えながら、
心配なのでゆっくり走ります。
やがて、ステアリングにまでガタガタ振動を感じるようになり、
もはや自走は危険と道路脇に停車。
車を降りて確認すると、
なんと・・・
脱輪する寸前でした。
5つのホイールナットのうち、4つは外れてありません。
首の皮一枚状態の残り1つのナットも外れかかっていました。
写真の通り、脱輪寸前のタイアは逆ハの字を向いています!!
奮発して購入したBBSインストレーションキットですが、
ナット4つ紛失(涙)
昨夜、足回り調整で何度もホイール外したので、
仮締めのままになっていたのかも。
想い出すと、最後に本締めした記憶がありません。(汗)
もし高速道路を走っていたらと想うとゾッとします。
大事に至らなくて良かったです。
気の緩みは事故の元ですね。
反省。
Posted at 2011/03/08 18:43:03 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記
2011年02月15日
週に3回もバッテリーが上がってしまいました。
バッテリーは古くないので変だなと、
テスターで調べてみるとスゴく嫌な症状が・・・
OFF状態なのにバッテリーから異常通電あり。
常時ではなく、時折しばらく流れては急に消えるのです。
またしばらくすると通電の繰り返し。
どこかで漏電している気配。
自分の知識ではこれ以上分らないので、
電装専門の達人ガレージへ検査入院中です。
一番怪しいと思っていたデイライトは異常なしとのこと。
社外パーツから純正電装まで、
ひとつ外しては数時間モニタリングの繰り返し。
気の遠くなるような検査作業を一週間以上して貰っています。
というわけで、代車の15クラウンです。
懐かしいセダンに乗れるのはちょっと嬉しいですね。
ツートンカラーも画面の小さな純正インダッシュTVも新鮮です。(笑)
Posted at 2011/02/15 11:07:06 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記
2010年11月03日
本日、超久しぶりディーラーに行ってきました!!
20年近くの付き合いがある支店長さんは不在で
全く面識のないサービスマンが対応してくれました。
「こんにちは! 警告灯がついてるので見て貰えませんか?」
善良市民風の爽やかな笑顔で挨拶します!
「色々と違法改造なさってますね。」
「ディーラーとしてこういう車は基本的には・・・」
見てくれで人柄を判断された様子。
よそに行けと言わんばかりの迷惑そうな顔であしらわれました。(怒)
「ゴルァーー その失礼な態度は何だぁ!!!」
「この店で新車を何台買ったと思ってるんだぁ!!!」
とブチ切れたいのをグッと堪えて、
「このお店で過去に新車を随分お世話して頂きましたが」
「○○支店長はお元気にされていますか?」
これでももうすぐ40代ですから、作り笑顔で大人の対応です。
これに対してサービスマンは、
「・・・・」
「車を診断しますからしばらくお待ちください。」
と中に通されてコーヒーを出してくれました。
超不機嫌顔だったサービスマンが、今度は満面の笑みで近づいてきます。
「さきほどは失礼しました。」
「いえいえ、日産党ですから気にしないでください。」
「このお店との付き合いは長くて・・・」
「Y31,Y32,Y34とセドを3台も乗り継いでますよ。」
「はい、存じております。」
車検証の名前から購入履歴を確認済みの様子。
車の警告表示の原因は、
皆さんからの情報の通りイグニッションコイル不良でした。
リセットしたら、その後は警告が出なくなりました♪
「コイル全交換をおススメしますが、費用が結構かかります。」
「症状が殆ど出ていないようなので、このままお乗りください。」
「もし振動を頻繁に感じるようになったら、その時に交換しましょう。」
初めは厳しい顔だったサービスマンから、とっても優しいお言葉。(笑)
最後はかなり良心的な対応をしてくれました♪
大きな修理を覚悟していましたが、たいした事なくてひと安心です。
みん友の皆様から心配して頂いたり、情報を貰ったり・・・
とても心強かったです。どうも有難うございました!!
Posted at 2010/11/03 21:27:49 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記